**********************************
㊗放送50周年記念!🎊
「マジンガーZ」(全92話)毎週土曜19時公開中!
※各話2週間期間限定
**********************************

■第78話 あらすじ
地獄城の地下牢に幽閉されているあしゅら男爵には、もはや鉄十字団さえ従おうとはしなかった。プライドを傷付けられた彼は脱獄を敢行し、ゴーゴン大公の機械獣・エレファンスγ3に搭乗して光子力研究所を攻撃する。その頃、ミサイル攻撃によっておびき出されたマジンガーZは、要塞ブードと決戦を繰り広げていた。ブードは体当たりによって轟沈するものの、マジンガーZも機能を破壊されて海底から動けなくなってしまう。

■番組情報
1972年12月3日放映開始 
1974年9月1日放映終了 
全92話 
毎週日曜日 19時00分~19時30分 
CX系 

■スタッフ
原作:永井豪とダイナミックプロ 
企画:春日東、別所孝治、有賀健、横山賢二 
製作担当:江藤昌治、菅原吉郎 
脚本:高久進、藤川桂介、布施博一、他 
演出:芹川有吾、勝田稔男、勝間田具冶、他 
キャラクター設計:羽根章悦 
美術:辻忠直、内川文広、山崎誠、他 
音楽:渡辺宙明

■キャスト
兜甲児:石丸博也 
弓さやか:松島みのり 
兜シロー:沢田和子 
弓教授:八奈見乗児 
ボス:大竹宏 
ドクターヘル:富田耕生 
あしゅら男爵(男):柴田秀勝 
あしゅら男爵(女):北浜晴子 
ブロッケン伯爵:滝口順平 
ゴーゴン大公:加藤修 
ピグマン子爵:山田俊司 

■OP楽曲
「マジンガーZ」 
作詞:東文彦 
作曲:渡辺宙明 
うた:水木一郎 

■ED楽曲
「「ぼくらのマジンガーZ」 
作詞:小池一雄
作曲:渡辺宙明
うた:水木一郎

(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
#マジンガーz #マジンガー

40 Comments

  1. 22:23瞬殺されるエレファンス…もっと強い機械獣を持たせてやれよゴーゴン!って完成したばかりのと言っていたからストックはないのか…まぁエレファンスも街を破壊しながらのんびり歩いてないで少しでも早く研究所に到着していれば😢

  2. 1970年代のほとんどのロボットアニメ作品には、象やマンモスをモチーフにしたロボットが登場していました。

  3. 【エレファンスΓ3】って
    インド神話の『ガネーシャ』が
    モチーフなのかな…?
    ギリシャ神話には確か象の
    キャラは居なかった筈…。

  4. ゴーゴン大公とあしゅら男爵、まさしく「武士の心は武士が知る」!(`・ω・ ’ )

  5. あしゅら男爵の存在を見ると、初回から最期に至るまで半男半女の出で立ちで強烈なインパクトを与え続けたまさに本作屈指の名キャラクター

  6. 8:22~ いつになく謙虚なゴーゴン大公。
    17:35  あれ、バリヤーは?
    などと一通り突っ込んでみたが、あしゅらの最期をリアルタイムで
    見ていた世代としては、素直に笑えんわい!😢

  7. あしゅらの決死の覚悟を悟ったゴーゴン太閤の「自分は何も知らん、勝手に盗って行け!」と告げる浪花節や普段は敵対しながらも部下の非道な振る舞いの静止に傷が癒えぬ身体で馳せ参じるブロッケン伯爵など、今回は敵方のドラマに魅力されました😢

  8. 先週の失敗は水牢くらいでは済まないと思ったが、あしゅら男爵を自由にさせたのはドクターヘルの粋な計らいだったのか?もはやタヒぬ以外に汚名返上の手段はないからだ

  9. あしゅら男爵の汚名を挽回せよ‼︎
    ゾウの如き強さと馬鹿力の持ち主、
    妖機械獣エレファンスγ3‼︎

  10. Dr.ヘルやゴーゴン大公を単に尊大や傲慢な人物にしていないところにスタッフの創意工夫を感じるなぁ・・・

  11. あしゅら男爵は敵ながらあっぱれ。
    長年忠誠を尽くしたDr.ヘルの悲しみは相当なもので次回は総力を挙げてとむらい合戦をしかけてくる。
    今度は光子力研究所から悲しい犠牲者が……

  12. パワハラのオンパレードだけど、悪の軍団とはいえ義理人情のある世界…良くも悪くも時代が反映されてるなあ

  13. あしゅら男爵は確かに悪い奴なんだが死んでしまうと寂しく感じてしまう。この回のゴーゴン大公の男気のある友情とか敵側のドラマもしっかり描いているのも良かった。やっぱり味方側だけでなく敵側のキャラも魅力的なのがマジンガーZが名作である大きな要因。

  14. ついに最期の時を迎えるあしゅら男爵。海底要塞と共に自爆の道を選ぶとは…エレファンスγ3の光線、耳から明後日の方へ飛んでいくのがなんか変。そして「ボロットが飴になる」効果、これもヤヴァい。町の様相を見るとコンクリートのビル街も飴になってるし、なんなんだあの光線は。戦死したあしゅら男爵は次回、機械獣ジェットファイヤーP1へと生まれ変わり再度マジンガーZ に復讐を挑んでくることに。そして研究所から犠牲者っていったい誰が…? すでに数多くの犠牲者が出ているようなんだけど…とにかく気になる次回のお話、刮目して待とう。

  15. スタースクリーム「いやはやこのドクターヘルって奴の爪の垢でもウチの上司に飲ませてやりたいもんだぜ…」

  16. これまで何度もあった大ピンチを間抜けな振る舞いで救ってくれたあしゅら男爵に対して、弓教授は弔電の1本くらい打ってあげてほしいと思います。
    弓教授「ありがとうあしゅら男爵。君が何度も光子力研究所を救ってくれたことは、決して忘れない」

  17. ドクターヘルはあしゅら男爵を失った。それと同時に
    兜甲児ももりもり博士を
    失うことになる。

  18. シンクロ声だとわかりにくいけど男声(柴田氏)も女声(北浜氏)もすごくいい声してるよな…
    あしゅら男爵の遺言は悪いやつながらしんみり来た……

  19. テレビマガジン1974年6月号で「あしゅら男爵が死んだ!」とカラー大特集が組まれていたのが印象深いです
    超リアルタッチの絵は、当時の送り手が子供アニメだからと手を抜いたりせず全力で世界観に向き合っていたことが伝わりました

  20. 見どころは色々あるけど、海底から戻ってくるときのマジンガーZ、震えるくらいかっこいい。

  21. 番組開始から出ていた、あしゅら男爵の最期で、何となく番組の終わりを予感しました😢
    いろいろなアニメ&特撮で様々な悪役を観てきましたが、あしゅら男爵こそ、空前絶後の奇抜な悪役キャラクターだと思います。身体の右左が男女一体しかも夫婦だなんて😂永井豪先生の発想力に脱帽です🎉

  22. いつもは傲慢極まりないのに妖機械獣を与えたり最後を看取ってやったりと今回に限って滅茶苦茶優しいゴーゴン大公。

    愛されてたんだなあ、あしゅら男爵(泣)

  23. 皆様、すみません。僕らのヒーローなんです。国会になぐりこんでくれないかな⁉️ アニキにexcellent❗️⤴️⤴️

  24. 左右非対称の雌雄同体のクワガタムシが発見されると必ず引き合いに出されるあしゅら男爵。

  25. さらばあしゅら男爵、いなくなると思うと寂しいものですね。

  26. 昔のアニメは最低限の筋は通っていた、何でもありじゃ本当の漫画だもんなぁ、あしゅら男爵もある意味カッコいい