#ボクシング #井上尚弥 #ネリ #WBC #WBO #防衛戦 #4団体統一 #グッドマン 4団体統一WBCWBOグッドマンスポーツ王スポーツ王は私だネリボクシング井上尚弥海外の反応防衛戦 30 Comments @user-gq2pv5wv5b 1年 ago グッドマンのおかげで井上尚弥のフェザー転級が早まるならグッジョブ! @user-kn4fk3op4y 1年 ago 今じゃないと、思ったな^_^ @user-nu4dq9uh2r 1年 ago 挑戦者がほざくことじゃない 向こうのワガママで試合が出来ないならもう相手にする必要もないわな @user-hu7ev6pd5p 1年 ago 勝てないと思ったらしくて、逃げとるし。井上チャンピョンが居なくなるまで逃げるつもりの挑戦者なんぞ、3年位タイトルマッチ挑戦権剥奪でええんちゃうか? @gata9828 1年 ago 全然グッドマンじゃないバッドマン @user-qs4cn2zh4m 1年 ago グッドマン(´- `*)じゃあネリとやれば? @wanksta1 1年 ago フェザーのきっかけを作るアゲマン♪ MJもびびって逃げてるし 9月 エスビノサ12月 ローリー or フィゲロア(フィゲロアな統一路線、ローリーならタンク戦への足掛かり) 2025年5月 ピットブル (圧勝なら次戦は)9月 タンク12月 ロマ @user-ed4fd2xe9w 1年 ago 良くも悪くも想定内だと思います。グットマンが目の前で見て勝てる要素や試合を盛り上げることができる能力を持ってたらすぐにでも試合しますもんね。 @user-nx7ud9iy4t 1年 ago こいつネリでも逃げるな。仮にも井上からダウン奪ったんだから。もう負けたり痛い思いするのが嫌だったらバトラーか亀田とやれ! @kinkin0421 1年 ago ネリの頭をふっとばした井上のフィニッシュブローを間近で見たら対戦回避したいのは当然だろう。MJも最近は井上との対戦を口にしなくなったし・・・カシメロは興行的にアバウトだしドヘニーは役者不足だしなあ・・・ @minotauros4422 1年 ago グッドマンって、そんな自己都合言える立場か❓ @kou2199 1年 ago ネリは問題児だったがそれなりに実力は認めるところグッドマン?なにこいつ、たがが挑戦者の分際であれはやだこれはやだって我が儘言える立場かよ大金動かせるのはグッドマンじゃねーよ勘違いするな。井上チャンプと戦うからファイトマネー稼げる戦いたくないのなら別の相手に変更するだけだしおまえとは二度と対戦はない。 @user-eu6cx9me7e 1年 ago ムロジョン アフマダリエフ以外は井上尚弥が闘う価値がある選手はSバンタム級にはいないでしょう。サム グッドマンと闘う価値は無い。サム グッドマンは無敗ではあるが、無敗の価値は闘った相手によります。サム グッドマンが闘った相手が価値のある選手だったとは言い難い。 @sananeyomkiii1024 1年 ago 日本開催以上のメリットを提示できるならオーストラリアもありだとは思うけどねぇ…しかも12月だと向こう夏でしょ?調整も大変そうだわ @user-co8ju7qt6u 1年 ago 早めにアフマダリエフとやって欲しい。後はカシメロしばき倒すシーンも見たい @user-fb9rr5uu4d 1年 ago グッドマン、ドヘニーとかやる意味ないよ9月にアフマダリエフとやってフェザー級に上げた方がよくない? @katsuhiroookubo630 1年 ago 交渉の初期段階なら白人は自己の利益中心の主張をするだろう。しかし、ビジネスは対等の立場で交渉するが、タイトルマッチの交渉はチャンピオン側が強い立場にあるだろう。井上は自分のスケジュールを変えてまでグッドマンと闘う必要はないだろうね。今の所、プロモータの意向が働いているようだが、最後はグッドマンがどう考えるかかな。 @vsmaru 1年 ago 最早弱点の無くなった井上。もう戦ってもサンドバッグにされる可能性が高ければ戦意も喪失するよね。そんな我儘な相手はほっときましょう。グッドマンも井上から逃げた相手として名前を残せば良い。 @user-ib7sp5bf8q 1年 ago グッドマンはまだ無冠だからね。いくら破格の大金得られるにしても、例え無敵の井上尚弥相手とは言え、今のキャリアで黒星喫するのは得策ではないとの判断だろう。当時のフルトン、タパレスは勿論ネリにしても元2階級世界王者だったからね。 @Unknown24365 1年 ago ホーネストグッドマン @maru2022 1年 ago スーパーバンタム級で体を大きくして経験を積んで徐々に階級を上げる予定なんだろうけど 世間はそんなに待てないだろう。あまり悠長なこと言ってると井上抜きでボクシング界が回ることになる 表面上はPFP1位とか2位とか評価するかもしれないが、井上と戦うのはいろいろ制約も多くて面倒だから と有名ボクサーは誰も井上と戦わなくなる。 @user-pv5dw6xi3c 1年 ago 無茶な要求で試合が流れるように仕向け試合が流れたら後で井上が逃げたってアピールするつもりだろうと予想 @azzurri084 1年 ago 全く勝負論がないドヘニーだけはやめてほしい @tadaakirasaion9881 1年 ago 井上の相手としては弱すぎるよ。イギリスの逃げ回ってたヤツみたいになるからヤメてほしい。井上はもう階級をあげるしかないかもね。 @azure-dragon7 1年 ago 早川と同じチキンだな🐔 @boikofful 1年 ago グッドマンのスタイルとKO率からモンスターに勝てないのは明白。 アイルランドのドヘニーも役不足感否めないし、ムロジョンも無理だろうね。 フェザー級でも戦えるならノンタイトル戦をやって上げたほうが良いのかなと思う。 @user-bq3tv3we5i 1年 ago グッドマンとやるよりMJの方が見たい✌️井上チャンピオンの相手ではないWWWWWW偉そうにバットマンが😰 @TA-fz7lr 1年 ago 井上のスパーのパートナーラミドをKOし、ネリ戦の代理保険だったドヘニーがやりたがってなかったか?とりあえずグッドマンはグッドバイ @user-ms3yt3sq5h 1年 ago バットマンに成った、であってますか? @user-mp5ie8wq2w 1年 ago この階級では、後はもうカシメロだけだろ…グッドマン陣営の希望を通したいなら 50億位払えば 井上側も話聞くんじゃねーか
@wanksta1 1年 ago フェザーのきっかけを作るアゲマン♪ MJもびびって逃げてるし 9月 エスビノサ12月 ローリー or フィゲロア(フィゲロアな統一路線、ローリーならタンク戦への足掛かり) 2025年5月 ピットブル (圧勝なら次戦は)9月 タンク12月 ロマ
@kinkin0421 1年 ago ネリの頭をふっとばした井上のフィニッシュブローを間近で見たら対戦回避したいのは当然だろう。MJも最近は井上との対戦を口にしなくなったし・・・カシメロは興行的にアバウトだしドヘニーは役者不足だしなあ・・・
@kou2199 1年 ago ネリは問題児だったがそれなりに実力は認めるところグッドマン?なにこいつ、たがが挑戦者の分際であれはやだこれはやだって我が儘言える立場かよ大金動かせるのはグッドマンじゃねーよ勘違いするな。井上チャンプと戦うからファイトマネー稼げる戦いたくないのなら別の相手に変更するだけだしおまえとは二度と対戦はない。
@user-eu6cx9me7e 1年 ago ムロジョン アフマダリエフ以外は井上尚弥が闘う価値がある選手はSバンタム級にはいないでしょう。サム グッドマンと闘う価値は無い。サム グッドマンは無敗ではあるが、無敗の価値は闘った相手によります。サム グッドマンが闘った相手が価値のある選手だったとは言い難い。
@katsuhiroookubo630 1年 ago 交渉の初期段階なら白人は自己の利益中心の主張をするだろう。しかし、ビジネスは対等の立場で交渉するが、タイトルマッチの交渉はチャンピオン側が強い立場にあるだろう。井上は自分のスケジュールを変えてまでグッドマンと闘う必要はないだろうね。今の所、プロモータの意向が働いているようだが、最後はグッドマンがどう考えるかかな。
@vsmaru 1年 ago 最早弱点の無くなった井上。もう戦ってもサンドバッグにされる可能性が高ければ戦意も喪失するよね。そんな我儘な相手はほっときましょう。グッドマンも井上から逃げた相手として名前を残せば良い。
@user-ib7sp5bf8q 1年 ago グッドマンはまだ無冠だからね。いくら破格の大金得られるにしても、例え無敵の井上尚弥相手とは言え、今のキャリアで黒星喫するのは得策ではないとの判断だろう。当時のフルトン、タパレスは勿論ネリにしても元2階級世界王者だったからね。
@maru2022 1年 ago スーパーバンタム級で体を大きくして経験を積んで徐々に階級を上げる予定なんだろうけど 世間はそんなに待てないだろう。あまり悠長なこと言ってると井上抜きでボクシング界が回ることになる 表面上はPFP1位とか2位とか評価するかもしれないが、井上と戦うのはいろいろ制約も多くて面倒だから と有名ボクサーは誰も井上と戦わなくなる。
@boikofful 1年 ago グッドマンのスタイルとKO率からモンスターに勝てないのは明白。 アイルランドのドヘニーも役不足感否めないし、ムロジョンも無理だろうね。 フェザー級でも戦えるならノンタイトル戦をやって上げたほうが良いのかなと思う。
30 Comments
グッドマンのおかげで井上尚弥のフェザー転級が早まるならグッジョブ!
今じゃないと、思ったな^_^
挑戦者がほざくことじゃない 向こうのワガママで試合が出来ないならもう相手にする必要もないわな
勝てないと思ったらしくて、逃げとるし。
井上チャンピョンが居なくなるまで逃げるつもりの挑戦者なんぞ、
3年位タイトルマッチ挑戦権剥奪でええんちゃうか?
全然グッドマンじゃないバッドマン
グッドマン(´- `*)じゃあネリとやれば?
フェザーのきっかけを作るアゲマン♪ MJもびびって逃げてるし
9月 エスビノサ
12月 ローリー or フィゲロア
(フィゲロアな統一路線、ローリーならタンク戦への足掛かり)
2025年
5月 ピットブル (圧勝なら次戦は)
9月 タンク
12月 ロマ
良くも悪くも想定内だと思います。
グットマンが目の前で見て勝てる要素や試合を盛り上げることができる能力を持ってたらすぐにでも試合しますもんね。
こいつネリでも逃げるな。仮にも井上からダウン奪ったんだから。もう負けたり痛い思いするのが嫌だったらバトラーか亀田とやれ!
ネリの頭をふっとばした井上のフィニッシュブローを間近で見たら対戦回避したいのは当然だろう。MJも最近は井上との対戦を口にしなくなったし・・・カシメロは興行的にアバウトだしドヘニーは役者不足だしなあ・・・
グッドマンって、そんな自己都合言える立場か❓
ネリは問題児だったがそれなりに実力は認めるところ
グッドマン?なにこいつ、たがが挑戦者の分際であれはやだこれはやだって我が儘言える立場かよ
大金動かせるのはグッドマンじゃねーよ勘違いするな。井上チャンプと戦うからファイトマネー稼げる
戦いたくないのなら別の相手に変更するだけだしおまえとは二度と対戦はない。
ムロジョン アフマダリエフ以外は井上尚弥が闘う価値がある選手はSバンタム級にはいないでしょう。サム グッドマンと闘う価値は無い。サム グッドマンは無敗ではあるが、無敗の価値は闘った相手によります。サム グッドマンが闘った相手が価値のある選手だったとは言い難い。
日本開催以上のメリットを提示できるならオーストラリアもありだとは思うけどねぇ…
しかも12月だと向こう夏でしょ?調整も大変そうだわ
早めにアフマダリエフとやって欲しい。後はカシメロしばき倒すシーンも見たい
グッドマン、ドヘニーとかやる意味ないよ
9月にアフマダリエフとやってフェザー級に上げた方がよくない?
交渉の初期段階なら白人は自己の利益中心の主張をするだろう。しかし、ビジネスは対等の立場で交渉するが、タイトルマッチの交渉はチャンピオン側が強い立場にあるだろう。井上は自分のスケジュールを変えてまでグッドマンと闘う必要はないだろうね。今の所、プロモータの意向が働いているようだが、最後はグッドマンがどう考えるかかな。
最早弱点の無くなった井上。
もう戦ってもサンドバッグにされる可能性が高ければ戦意も喪失するよね。
そんな我儘な相手はほっときましょう。
グッドマンも井上から逃げた相手として名前を残せば良い。
グッドマンはまだ無冠だからね。
いくら破格の大金得られるにしても、例え無敵の井上尚弥相手とは言え、今のキャリアで黒星喫するのは得策ではないとの判断だろう。
当時のフルトン、タパレスは勿論ネリにしても元2階級世界王者だったからね。
ホーネストグッドマン
スーパーバンタム級で体を大きくして経験を積んで徐々に階級を上げる予定なんだろうけど
世間はそんなに待てないだろう。あまり悠長なこと言ってると井上抜きでボクシング界が回ることになる
表面上はPFP1位とか2位とか評価するかもしれないが、井上と戦うのはいろいろ制約も多くて面倒だから
と有名ボクサーは誰も井上と戦わなくなる。
無茶な要求で試合が流れるように仕向け試合が流れたら後で井上が逃げたってアピールするつもりだろうと予想
全く勝負論がないドヘニーだけはやめてほしい
井上の相手としては弱すぎるよ。イギリスの逃げ回ってたヤツみたいになるからヤメてほしい。井上はもう階級をあげるしかないかもね。
早川と同じチキンだな🐔
グッドマンのスタイルとKO率からモンスターに勝てないのは明白。
アイルランドのドヘニーも役不足感否めないし、ムロジョンも無理だろうね。
フェザー級でも戦えるならノンタイトル戦をやって上げたほうが良いのかなと思う。
グッドマンとやるよりMJの方が見たい✌️井上チャンピオンの相手ではないWWWWWW偉そうにバットマンが😰
井上のスパーのパートナーラミドをKOし、ネリ戦の代理保険だったドヘニーがやりたがってなかったか?
とりあえずグッドマンはグッドバイ
バットマンに成った、であってますか?
この階級では、後はもうカシメロだけだろ…グッドマン陣営の希望を通したいなら 50億位払えば 井上側も話聞くんじゃねーか