チュロス – Take It easy

もう一つのミュージックビデオ

考察求む!!

主演:東ブクロ
監督:石尾彰弘

■サブスクなどの配信はこちら
⇨ https://churros.lnk.to/takeiteasy

■ダウンロード+カセットテープ期間限定販売!
購入はこちら
⇨ https://crown.murket.jp/item/35684
販売価格:¥2,500(税込)
販売期間:2023年1月14日~2023年2月5日

【レコーディング協力】
ORESKABAND iCas
https://www.instagram.com/icas0g0/?utm_medium=copy_link

ROA AKABA

KAMADA

亜万菜(あまな)

【MV撮影協力】
有限会社 竹伊(竹馬制作)
http://www.e-takei.co.jp/

福原優太(バイク担当)
https://www.instagram.com/fukuhara_painting/

日里麻美(女性役)
https://www.instagram.com/hisato.asami/?hl=ja

西永彩奈(女性役)
https://www.instagram.com/nishinagaayana/?hl=ja

雨宮める(女性役)
https://www.instagram.com/meru_amamiya/

株式会社メタルマン(ポールレンタル)
https://metalman21.com/

さらば青春の光 森田 Twitter
https://twitter.com/saraba_morita?s=21

企業案件は下記までお願いします!
https://cloudcasting.jp/collaboration/sarabaseisyunnohikari

【スタッフ】
ディレクター / 石尾彰弘
作家 / 廣川祐樹

#東ブクロMV #チュロス #Take It easy

31 Comments

  1. やっと凄いMVで検索したら、出てくるようになりましたね。おめでとうございます。

  2. 1:58から、それぞれの得意分野で仕事増やして、ヤマネさんはじめ仲間がどんどん増えていってる構成なのエモい。
    河川敷も「さらば青春の光 ふぁいなる」でお馴染みですね。

  3. 金ピカバイクはゴールデンMCを指していたんですね!
    伏線回収さすがです😂

  4. 最近思い出してまた観にきています笑
    本家?のMVも素敵だけど、、、こっちはやっぱり何か最後泣きそうになります😭💖❤️

  5. 株主総会のちらし寿司半人前ブクロ見てofficialの方もこっちもどっちも見に来た。

  6. チュロスのtake it easyを発掘するところから始まる。
    五反田ガレージの【チュロスDIY】によると
    チュロスメンバーはチュロスを黒歴史だと思っていて
    take it easyのリリースに関わりたくない。
    メンバーのジゲンは大阪でバーをやっていて、
    take it easyを森田が勝手にリリースする許可は下りた。
    森田さんとすれば、チュロスの復活ライブを見たいが、みんなそれぞれの生活もあるし、
    メンバーもバラバラに成っていると。

    誰もいない、だだっ広い野球場は、かつての仲間たちが去って、一人に成った状態を指している。
    野球は9人いないとチームに成らない。
    9人は、森田が組んでいたヒップホップグループ、Deicide Fantasia Allstarsのメンバー8人と、
    彼らが貯まり場していたアシダの家にいるアシダの兄ちゃん(メタル好き)の9人を指している。

    バックネット裏にいる寿司職人のブクロは、Deicide Fantasia Allstarsの外側にいる。
    寿司職人=飲食店をやっているブクロは、
    元チュロスメンバーで大阪でバー(飲食店)をやっているジゲンを投影している。
    「ちらし寿司半人前」名義でピン芸人をやっているのは、ブクロの黒歴史で、
    それはジゲンの黒歴史であるチュロスと重なる。

    0:30 ちらし寿司半人前が向かって左、森田が向かって右、
    本来のさらば青春の光の上手下手と逆に成っていて、まだしっくりしていない
    上手く行っていない時期、カサブランカ時代を表現している。

    0:53 「Yesterday access over」
    昨日(黒歴史)は、終わりに接続される。
    ブクロのピン芸人時代、森田のカサブランカ時代、ジゲンのチュロス時代、
    それぞれの黒歴史が終わりをむかえる。
    誰にでも失敗はある。
    「まだ、最後じゃない」

    1:20 ネタが跳ねて、生(寿司)の舞台が盛り上がり、マグロの女性がピチピチ跳ねる。
    1:23 半分しか無かった画面がきれいな円に成る。さらばの二人の歯車がかみ合う。
    1:25 黒のスクーターで走るブクロ。
    映画「さらば青春の光」のように、ベスパで走るモッズの青春映画を想起させる。
    生の寿司から、記録媒体の映画・ユーチューブに移る。
    サビたり燃えたりしない、永遠に残る金のように、記録媒体での活躍が増える。
    1:55 ブクロのゴルフ、森田のモルック。活動の幅が増える。
    生のライブだけでなく、記録媒体にチュロスを残しても良いのではないか?
    本業がお笑いの芸人がサックスを吹いたり、モルックをやったりするように
    バーの経営者がバンドをやっても良いのではないか?
    2:09 仲間達のバックコーラスが入り、徐々に増えて行ったスタッフを映し出す
    2:26 遠くの方からゆっくり歩くブクロ。途中で座って休んだり、寄り道して石を蹴ったりする。
    チュロスのメンバーも、本業があるし、今すぐバンドで売れて武道館埋めろとか無茶は言えない
    自分のペースで副業で、趣味でやれれば、良いのではないか?
    それでもちゃんと前には進むよと。
    2:40 両手を後ろに組んで、腰を落として歌うのはオアシスのリアム・ギャラガーの歌い方。
    3:01 ”Eazy”は、大文字のE、sではなくzの使用は、
    ロック界の大御所E.Yazawaのロゴを意識した使い方。

  7. 下北沢のsomaに行き👟マウントレーニアを飲み☕️ こちらのMVを観て🎵 楽しいステキな土曜日を過ごすことが出来ました ♡🫶♡
    1年以上前の動画にコメント失礼シマシタ ☺︎