▼Download/Stream here▼
https://lnk.to/Alexandros_sg1

Main cast : Mana Mizuno/Yasunari Fujibayashi
Director : Yasuyuki Yamaguchi
Producer: WHYTE(klutz)
Production Manager: Noriko Shikano(klutz)
Production Assistant: Yu Shirasawa /Takuya Kodani / Yui Matsukawa / Ai Moriya
Director of Photographer: Hajime Yamazaki
Lighting Director : Tatsuya Hirai(OFFICE DOING)
Stylist : Hideaki Tatematsu(TEN10)
Hair&Make : Maki Sakate (vicca)
Cast Hair&Make : Hiroaki Ito
Production: klutz

■リリース情報
2024/5/15(水) Release
CD Single「SINGLE 1」

収録内容
【CD】
1. 冷めちゃう
2. アフタースクール ※テレ東系「WBS ワールドビジネスサテライト」エンディングテーマ曲
3. todayyyyy ※スマホゲーム『モンスターストライク』コラボレーションソング
4. Girl A (:D)

【DVD / Blu-ray】
THIS SUMMER FESTIVAL TOUR ’23 ~カバーも入れときました~
・Underconstruction
・Yeah Yeah Yeah ~ Girl In A Black Leather Jacket ~ Revolution, My Friend
・Baby’s Alright
・VANILLA SKY (feat. WurtS)
・de Mexico
・踊り子
・お子さまプレート

SHOPチェーン別購入者特典
https://alexandros.jp/contents/744523

=====

■野外主催フェス
「THIS FES ’24 in Sagamihara」
2024/10/26(土)&27(日)

index

■ツアー情報
「SINGLE 1 TOUR」
6/04(火)&05(水) 東京 新宿LOFT
6/11(火)&12(水) 福岡 福岡BEAT STATION
6/18(火)&19(水) 愛知 NAGOYA JAMMIN’
6/25(火)&26(水) 大阪 心斎橋 Music Club JANUS

「SINGLE 1 TOUR」詳細はこちら
https://alexandros.jp/contents/737046

======

▼Connect with [Alexandros]
Official Site: https://alexandros.jp
Goods: https://alexandros.jp/goods
Link In Bio: https://alexandros.lnk.to/Alexandros
TikTok: https://www.tiktok.com/@alexandros_official
Instagram: https://www.instagram.com/alexandros_official_insta
X: https://x.com/alexandroscrew
Facebook: https://www.facebook.com/Alexandros.jp
YouTube: https://www.youtube.com/user/ALEXANDROSchannel?sub_confirmation=1
iTunes: https://itunes.apple.com/jp/artist/alexandros/350239299
Spotify: https://open.spotify.com/artist/1luOe8HkZQ7zwuaO2wuJqI
Amazon Music: https://music.amazon.co.jp/artists/B00LMCJ8ZI?ref=dm_sh_af50-7a39-dmcp-7fb3-918ce&musicTerritory=JP&marketplaceId=A1VC38T7YXB528

#冷めちゃう #SINGLE1 #Alexandros

25 Comments

  1. 続きがありそうで気になる
    あとなんやすごいアンチコメント来てるが
    どうせアカウントだけ変えて書いてるのは同じ奴だとか
    その最近の[Alexandros]がどうとかってのも
    どうせ大概よくよく聞いてみれば
    いつまでも「City」とか「Starrrrrrr」みたいな音楽性でいってほしいだとか
    ライブで盛り上がってダイブとかできる曲「しか」受け付けなかったりとか
    自分がハマった時代の曲や路線をいつまでも崇高だとか思ってていつまでも押し付けるような
    日本人に分かりやすい縦ノリの曲とかそういう懐古厨ばかりが喜ぶ音楽性で世界目指して然るべきみたいな
    分かりやすく尖ったギターロックじゃない曲出した瞬間に脊髄反射で
    「丸くなった」「売れ線狙ってる」「女子ウケ」「媚びてる」とか言っちゃうような
    その程度の音楽に対する視野と知見と感性と理解の狭さやろ
    その方がよほど世界行けないし
    Oasisの二番煎じをやる気はないって本人たちも言ってんだし
    人間なんだから変化してなんでもやってこそでしょ
    だいたいこの手のコメントで見る[Champagne]時代とかってもう15年くらい前やろ?

    いつまで自分ライブで前列行ってはしゃぐだけしかやらないしできない気よ

    20歳は35歳なってるのよ
    普通その間にいろんな音楽覚えていろんな音楽の楽しみ方覚えるのよ
    成長も変化も進化もしてないのは[Alexandros]側じゃなくていつまでも15年前に生きてる君のほうなのよ
    「todayyyyy」のインタビューの時に名前があがってた海外のバンドとかもどうせ分からなかったりするんやろ?
    そういうの聞いてたら「たしかに影響受けてるな」とかそういう事も分かってまた楽しくなるもんなのよ
    俺だって[Champagne]時代から見てるけどこのバンド相変わらず見てて面白いし
    とりまファン代表ですみたいなツラぶら下げるのは大概にしていただきたいね

  2. やー今この状況でほんまタイミング合いすぎ男性の気持ちもわかるし、順調な女性も人付き合いなどの苦労があってそこを上手く2人で足りない部分を補えつつ支え合えたらいいのにね。
    そして高音も好きやけど低音も好きやかっこいいイントロがどこか聞いたことのある感じで好きすぎて何回も聞いとる最高だね。

  3. こんなイケメンでも振られるんだからワイが何しても

    無理ちゃう…

  4. 曲はもちろんいいけど、このMVのストーリーも楽しめました。
    夢を追いかけている男女のすれ違い。ちょっとララランド的な?

  5. いろんなコメントあるけど、最新のドロスの音をもっと聴きこんでみれば楽しめるのにね
    長距離移動で、single1だけだと飽きちゃうかな~(失礼!笑)なんて思いながらだったけど
    飽きるどころか深みにはまって眠くもならずにほんと4曲ともスルメ曲だと思ったわ
    意見ある人こそききこんでみればいいのにね~もったいない
    冷めちゃう、アフタースクール、Todayyyyy,Newガルエと全部ジャンル違って深いわ~!
    もう仕事しててもずっと頭ん中で曲がグルグルしてる♪

  6. メトロック大阪で鷲掴みにされ見逃し配信3回見ました。居ても立っても居られず洋平さんのエッセイ本を買って読んでAlexandrosの歴史を知った気になってます。ワンマン行きたすぎるけどsingle1ツアーは倍率凄そうなのでホールツアー待ってます。

  7. 明後日スペシャでアレキの番組やるけどこのMVの裏側多分見れるよね?楽しみだぜ

  8. なんかMVの内容が、直近の出来事とかぶって(付き合ってなくて、片想いで告白せずしてしっかり失恋して、そっけない態度とっちゃうダサ男)曲好きな感じなのに、ちょっと複雑な心境…

  9. スペシャ~ 始まった!
    この曲、パンキッシュだから絶対まーくん好きそうだと思ってた笑
    クセになる曲なんだよね ほんとにドロスはジャンルが広くて飽きないと思うよ

Exit mobile version