【E8系つばさ爆走!】ダイヤ改正後の東北新幹線 那須塩原駅超高速通過集

E8系は0:00、2:47(最高速通過)、5:40(最高速通過)、8:01(最高速通過)の4本登場します。

34 Comments

  1. E8系那須塩原で先週見てきました(1本だけだったけど)E3系より速いし音もものすごく静かでした技術の進化ですね

  2. Wait what happened to the E2 series shinkansens ? Do they not pass through stations anymore? Do they ever couple up with E3 series still? Can they connect with the E8 series? I hope somebody can answer my question.

    待って、E2シリーズの新幹線はどうなったの?彼らはもう駅を通過しないのですか?彼らはまだE3シリーズとカップルになったことはありますか?彼らはE8シリーズと接続できますか?誰かが私の質問に答えてくれることを願っています。

  3. H5系って1両廃車なっちゃったけど増備とかもうしないのかな
    しなかったら更にレアになるかもしれないですね

    東北新幹線界隈の期待の星E8系最新鋭だけあってすごい早いしE5系と連結している時もE3系よりスマート感が増しますね

  4. のぞみ号とはやぶさ・こまち号だとどっちが安定してスピードを出せるのだろう(のぞみ号は全力で走ってもらうために山陽新幹線側)体感ではのぞみ号の方が速い気がする←速度にバラつきが出にくいから

  5. つばさとE5系との併結運転開始と共にE2系が減ってきました。E3系の銀つばさ良いですね。

  6. ついにE8系デビューおめでとう🎉E5系&E8系の連結ははやぶさ&こまちとお揃いだ‼️めっちゃかっこいいじゃないか😆

  7. パンタグラフの風切り音がE6とE8ではE8のがうるさく感じる
    気のせいかもしれないけど最高300km/hに合わせて安価にしてるのかな?
    6:43 と最後とか

  8. 新幹線の速さと迫力を存分に味わえる素晴らしい動画ありがとうございます

  9. 新幹線版の電車でDやったらこういう通過駅で駅員さんが区間タイム測るんだよな。

  10. 山形県民だが、関東方面行く時E7だから、いざはやぶさたち見ると改めてカッコイイ

  11. 新幹線の高速通過を見て感心したのが、パンタグラフがよく壊れないなと思った事です。

  12. E5E8コンビがハイスピード料金を徴収していないところにJR東日本の懐の深さと器の大きさ、良心を感じた‼️ 何処ぞの300kmで走れない『名ばかりのぼったくり』を平然と運行している某社は『ぼったくり以前の詐欺行為だ‼️』

  13. 『ただ駅を通過するだけの名ばかりのぼったくり超特急』とは格が違いすぎる。E5系(H5系)、E8系・E6系が凄すぎる。