こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!
阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/CKlPUOy-174
阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
皆さんのおかげで登録者55900人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者56000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
#阪神タイガース #岡田監督 #広島
32 Comments
今日の勝ちは、あまりにデカいわ。
大竹様々やわ、まじで。
昨日は誠志郎、どんでんにボロクソに言われてたけど結果で示したね。
大竹も制球乱さず好調末包に対して内角球を投げきり抑え、ナイスピッチングでした!
相変わらず岩下のストライクゾーンは狭いし酷いね😢
最終回は冷や冷やしたよ!もう体が持たんよ
堪忍してくれ~😂
本物のキラー
調子に乗ってるカープを止めるのは並大抵ではないですよ。今一番強いでしょ。さすが大竹投手。ありがとうございます。
もう最後はヒヤヒヤでした😅
心臓がちょびっと縮んだ気がするわ。😓
危うく呼吸困難になるトコロやった😓
ほんまに、つ、つ、疲れました。
まぁ勝ってくれて良かったです😂😂
局長さんの声が弾んでて、解りやすい人でワロタ。。
とりあえず勝ててよかった。
前川に代打は出さなくてもよかったと思う。岡田監督はいわゆる「左右病」と言われるが、現在固定ではなく併用しているポジション(サードとレフト)は左右でスタメンでもよいと思う(右投手なら糸原•前川、左投手なら渡邉•井上orノイジー)。しかし、スタメンにした以上は相手の投手交代に関わらずスタメンの選手を信じて任せてほしい。
はよテル戻せ!もったいない
やっぱり近本選手は1番だと良く打ってくれますね❤
不動のリードオフマンは動かしちゃダメだと思います。
4番は監督が絶対変えないだろうから、3番5番がもうちょい打てないとしんどい試合が続きますね……💧
毎回見終わった後どっと疲れます😅
大竹今年はスソ長め
俺は短いの好きやけど
いやほんまに阪神に来てくれてありがとうやわ
今日の立ち上がりは間違いなく今年一
大竹投手さすが、カープキラー😅ヒヤヒヤしましたが😢勝って!ホットしました😊🎉
大竹流石の鯉キラーぶりでした。4月より調子がいいみたいだし頼もしいですね。
岩崎は球審辛かったのもあるけど最近不安定ですね。最後の球も真ん中だし怖すぎる
桐敷と入れ替えて7回くらいのほうがいいかもですね。
過去にカープキラーだった秋山や西が攻略されていき、去年は広島得意だった村上もやられていく中。
きっちりとカープを抑えて、ヒーローインタビューで「むこうも研究してきてますが、自分もそれ以上の準備で試合に臨んでます」と言う大竹さんマジかっこいい!
大竹ナイスピッチング!
ザキさん劇場にドキドキやった 5回追加点取っとかな なぁ
大竹投手ナイスピッチ!近本選手2得点!出塁生きて良かった
大竹流石の鯉キラー
坂本はどんでんの苦言からの慎重なリードは素晴らしかった。打線はやはり近本下位打線はとにかく出塁してくれ
今日の勝ち切りはほんとに大きいと思うよ
その後追加点があればネ。ソフトバンクみたいに打てとは言わないがラストはヒヤヒヤして疲れたネ。
やっぱり坂本選手も梅野選手も良いキャッチャーやと思いますね。
球審の再編成が必要‼️
大山選手打てば勝てる❗頑張れ👊😆🎵
勝ったのは良かったです。
しかし残塁が多すぎて気になりますね。普通にやる事やりましょう。たまにはスクイズも見たかったです。
坂本アンチを黙らせる大竹の無失点ピッチ。昨日は村上が悪すぎただけやっての。どんでんも理解したやろ。
大山選手500打点偉大な記録ファンとして嬉しい限りです。巷では色々言われることあるようですがファンの味方もいっぱいいますのでガンバって下さい。🎉😊応援し続けます。
こういう試合勝てるのはホンマに強いチームやな
8回相性の悪いゲラ(広島の代打が左打者が揃ってたのもあったのか)じゃなくて桐敷を登板させたのはどんでんさすがの采配だなと思った
佐藤、ストレートをホームランしてくれ・・・1軍に戻ってもストレートをファウルするからカウントを稼がれる。大山やノイジーにも言えること。そしてこの3人の共通点、大振りのアッパースイング。ただ、2ストライクになると大山とノイジーは打ち方を変える時がある。
さすがは大竹耕太郎
岩崎では落ちついて見れない
叩かれることの多い大山ですが、500打点達成という記録を見るにつけ、並みの選手ではないのを、再認識します。
大竹の、カープキラーぶりもスゴいの一言。
阪神に来て、広島戦9試合の登板で7勝しているとか。
大竹、様々。
ザキさん、桐くんお疲れさまでした。2点差ではハラハラします。
大竹投手坂本捕手また信頼度高まりました。有り難うございました🙇
投手陣は本当に頑張ってますが、スタメン級打者でソフトバンクチーム打率より良いのが近本さんだけという事実…