もうテレビ局は信用できないでしょw😅
参考リンク
https://www.fujitv.co.jp/the-second/
https://news.livedoor.com/article/detail/26188227/
気になるニュースをもとみつが話ししていきます。
知識が多いわけではないですが、少しずつ勉強しながらお伝えできたら思います。
よろしくお願いします。
【楽曲提供:株式会社アイリング】
twitter
→https://twitter.com/M62185059
#temu
#フジテレビ
30 Comments
Temuやアリエク、SHEINみたいな中華系通販って「わかっている人」がリスクを承知の上で使うものであって、一般大衆に対してそういうリスクを伝えずにおすすめするはやったらダメだろ。
保険とか金融商品とかだったらそういうリスク隠しておすすめしたらクーリング・オフ案件でしょ。
ステマで訴えられりゃいいやろ
奴隷に物を作らせて安く売るシステムをフジは肯定したってことか?
ヤバい割引ルーレットのアレね!
怖くてカートにすら入れられないわ🛒
住所(Googleアース等から自宅の様子)や購入品から家族構成も把握されますね。カード情報だけでなく、C国スパイによる一家乗っ取りも考えられます。
金に釣られたというか、癒着がひどくて断れないんじゃないの?と疑ってしまう。
次は日テレ、テレ朝と一巡しそうww地上波も落ちたといっても落ちすぎww
テレビ局が偽物を売るサイトに国民を誘導するとかメディアとして完全に終わってる
クレカ不正利用された被害多数の所やんけ
TEMUで買い物をしましたが,激安通販らしく送られてきた商品は、まあお世辞にも
良い物とは言えませんね。あとは中国の通販なので個人情報の駄々洩れする可能性が
あるけど、今のところそんな兆候は無いので一安心かな?
私としたら使い捨て扱いの工作用の素材くらいしか買わないので特に問題はありません。
あと支払いはコンビニでの一括現金払いで、クレジットは怖くてできませんw
度重なるスポンサーへの問い合わせでスポンサー離れが起きてるんじゃない?
そこに中韓企業がスポンサーとして金を出せばCMするしかなくなる
株主として支配するだけじゃなく番組の制作費まで支配すれば逆らいようが無い
あまりに広告表示がひどいから非表示設定で苦情まで入れたのに更に増えたw
怪しいってもんじゃないよこんなの
毎度お騒がせの民放並びにNHK。早く電波オークションをして下さい。
あのCMは😅って思ってた
TemuについてはYouTubeとGoogleも同様な事言えるんですけど、sheinだっけ?あれすらいまだにCM出てくるからTVだけじゃなくネットCMもどうなんだろ?
米中対立あってもCM受けちゃうGoogleもね
YouTubeの広告の
あまりにもうぜえドローンがどうたらこうたらって言う広告を報告してゃったら2度と見ること無くなったよ
多分AIのせいなのか?アンタの動画にも、たまにそのサイトの広告流れるぜ…
無責任って書いてTV局と読む
流石あちらのテレビ局外さんな~
セカンドって中国マネーに
頼らなければならない程、
スポンサーが付かないってことじゃない😢
賞レースって、CM挟むのダルいんだよな😂
本当にウジテレビは叩けば叩く程埃が出ますね🤣
講談社のアプリでもよく見かけますね…
代理店がなにかやってる?
TEMUってあらゆるところに広告表示出るからとんでもない額の金を投じて宣伝していると思われる。このコメント欄で「使ってるけど別に問題なかった」とコメント書いてるのもTEMUサイドからのコメント部隊なんじゃないかと疑っている。アマゾンなんかの偽評価と同じ。中国ってカネ儲けのためにはそういうことも平気でやるからね。
民放テレビ全国ネットワーク中で番組制作上の立案企画創生における品格の低下で平均視聴率低下傾向にあるフジテレビは何故この問題視を起こしたのでしょう、皆様から逆なでになって失礼ではないでしょうか、全ての視聴者に対して、立場を良くする責任ある対応を考えてもらいたい、全ての視聴者に対してのお詫びを告知するなら今でしょう👍
TEMUってアリエクみたいな感じじゃなかったっけ…騙し商品と粗悪品のオンパレードっていう、便利な部分もあるけど少なくともあんまり流行ってはいけないサイトのはず…
送料もなかったんじゃなかったっけ、やばたにえん
なるほど!!
フジとTBSは2度と観なければ良いって事だよね
携帯ゲームの広告にもやってますねでも信用しない👿
今さら何言ってんだ?
テレビがヤバイ企業のCMを流すなんて昭和の時代からあるじゃん
有名どころだと豊田商事とか
テレビを見たらバカになるという古の言葉がその通りになってしまった