BRICS+分散型通貨エコシステムの到来
BRICSビジネス評議会(BRICS BUSINESS COUNCIL)による
2024年の地政学的な嵐に備える
—–
銀podcastチャンネル(第二チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCXdpKaYZ8jnvcadQEUNLyPA
—–
*免責事項*
こちらの内容は投資アドバイス等ではなく投資を推奨するものではありません。楽しく思考する為のエンタメです。正確な情報をご提供する事を心掛けておりますが、誤差が生じる場合があります。金銀プラチナ等の貴金属を含む金融商品の売買は損失を出す可能性があり、全ての投資は自己責任となりますのでご注意ください。また英文は動画用に意訳しております。投資の損失・トラブル等、ご視聴者様の投資についていかなる責任も負うものではありません。

28 Comments

  1. こんばんは🌌
    AU AG PT PD RH IR RU OS

  2. いつも楽しみに拝聴しています。
    2024年10月カザン市BRICS首脳会議を開催予定と報道がありますが、来月の会議はどこで行われるか教えてください。

  3. ありがとうございます
    動画の編集センスが良く、大変観やすく分かりやすいです

  4. 現地通貨が元一強なら混乱するきも。

    公平な貿易の結果、格差が拡大する一方になったりするのでは?

  5. 銀が飛び跳ねたのはこれだったんですね。元々、インドが通貨バスケットにシルバー推ししてたのは聞いてましたが。金本位制回帰とは言いつつ、ゴールド一本じゃない。信用裏付けとなる資源がどういう仕組みになるのか、それを受け西側諸国がどう対応するのか、いよいよ地殻変動が表面化してきましたね。ここ数年の蠢きがやっと。。

  6. グローバルサウスもロスチャイルド中央銀行が有る。

    つまり世界統一デジタル世界通貨で支配するために西側と敵対するグローバルサウスを作ったという事。

    グローバルサウスとはロスチャイルドの作った偽旗。

  7. いつも貴重な情報ありがとうございます。
    UNIT通貨はBRICS+の基本的な貿易通貨ということでしょうか。おそらくBRICS+は西側米国並みの金融システムを整備することは無いでしょう。基軸通貨システムの概念がそもそも違うので本来ドルの持つ「流動性のジレンマ」が無いからです。資金還流システムを必要としていません。それを踏まえると現在の米国株式市場や債券市場や商品市場並の金融市場を整備するには相当な時間がかかると思います。ただしもしも今年の米国大統領選挙でトランプ氏が選出されたら彼はUNIT通貨との共存を模索するように思えます。というのも以前トランプ氏は金本位制について否定的ではありませんでしたから通貨システムに「マネーサプライ」のキャップとして「金」を利用する可能性は考えられるように思います。ただ問題点として「実需」と「デリバティブ」の線引をどうするかはわかりません。一説には「デリバティブ」は「実需の10倍」もあると言われておりこれが「金」のキャップを難しくしています。もしかしたら「グレートリセット」では「デリバティブ」の整理を含めた「ドル基軸通貨体制」の見直しが行われるのかも知れませんね。長文大変失礼しました。

  8. おそらく数年以内には右手か額に刻印を押さなければ売り買いができない社会になると思われますので、改竄不可能な分散型台帳を利用したエコシステムは遅かれ早かれ実現します。それが今回のUNITなのかCBDCなのかはわかりませんが、いずれにせよ世界統一通貨は必ず「獣の刻印」とセットで運用されます。終末と携挙の時が近いですね。一刻も早く聖書を開かれることをお勧めします。願わくば一人でも多くの方が携挙が起こる前に福音を信じることができますように。

    “また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、
    この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のことである。
    ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は六百六十六である。”
    (ヨハネの黙示録 13章16〜18節)

  9. 今回も良き情報ありがとうございます!

    新通貨ユニットは、ドル決済以外の金をベースとしたBRICS版決済用ユーロみたいなもんでしょうか?
    新しい決済通貨版の冷戦に突入する感じがあります

    ロシア中国インドなど近隣諸国がこの決済に移行すると
    ますます日本は貿易含め経済が不安定になりそうですね

  10. BRICS+という仮の服を着てますが、
    これは200以上の国に共通していく
    量子金融システムですよね。
    GCRに向かって進んでいます。
    GOLD-BACKEDにBASELⅢendgameにBRETTON WOODSⅢに

    ISO20022にPROTOCOL19&20に…😀

  11. いつもありがとうございます。西側諸国が何かしそうです。ゴールドの価格を大暴落させたりしないでしょうか?一時的に暴落してもその後再び上がっていくのでしょうか?どのように思われますか?

  12. アメリカ(ブッシュJr政権)はかつてジョージア(サーカシビリ媚米政権)を対露政策の一環で親米陣営に迎えて支援してたのになw

  13. 金を使うブロックチェーンの特許はもうガチガチのがあるのでこれ現実的に厳しいんじゃないの??

  14. 第二東京弁護士会も YouTubeや Xではコメントの削除隠ぺいで極めて悪質。今井健仁.弁護士.詐欺師を野放し状態で黙認していて 共犯の如く 弁護士を擁護する/バイナンス グローバル Web3 特殊詐欺グループ

  15. 多極化の決済はロス茶私的銀行からの脱却です。ルーブルと元で取り引きするように、相互主義経済になります。各国の通貨が地域通貨に変わる仕組みです。ロス茶排除が目的です。