【速報!】関東沖で2日以内に大地震の恐れ今すぐ備える必要があります!わかりやすく解説します!

【速報!】関東沖で2日以内に大地震の恐れ今すぐ備える必要があります!わかりやすく解説します!

こんにちは皆選手ですさ今日のテーマ行き ましょうこちら地震走行ですねなんとSM 皆さん関東期で2日以内に大地震の恐れが あるというとんでもない情報が入ってまり ましたでまずは結論から申し上げておき ますと今大地震が危ないのはつり東京で ございますでこの動画ではなぜ東京が 危ないのかを詳しくお話しさせていきます はいというわけでさ今日もよろしくお願い します関東期2日以内に大事の恐れという ことで3つのテーマをご用意いたしました まず1つ目2日以内に巨大地震説なぜ巨大 地震につがるのか今大地震が危ない理由と いうことでお話しさせていただきますそれ では今日も元気にやってまいりましょう まずは2日以内に巨大地震説ということ ですねなぜ2日以内に大地震が危ないん でしょうかそれはとある地震研究者により ますと5月23日にマグニチュード7から 8の巨大地震の恐れがあるという発表が あったということですね現在は5月21日 になりますので5月23日まであと2日と なりましたそのために2日以内に大事震の 恐れがあるということになりますではなぜ 大事震の可能性があるんでしょうかその 研究者によりますと大きく2つの理由が あるからでございますまず1つ目惑星の 配置から大事心の恐れがあるということ2 つ目満月になるからということです1つ見 ていきましょうまずは惑星の配置から第1 のの恐れがあるということですねまご覧の ように惑星というのですねギっとえ並んで おるわけなんですけども5月23日は危険 な惑星の配列ということで巨大地震の可能 性があるという話でございますでこれ本当 なのかということでございますけども ずばりお答えしておきます と正直わかりませんはいえちゃんとお答え するとですね他の惑星が地球に与える影響 というのはめちゃくちゃビビたるもので 小さいものですねそのために他の惑星の 配置が原因で地球で自信が起きるというの はちょっと考えづらいかなという風に思い ます少なくともこの話はですね科学的な話 ではないかなと私は思いますね続きまして なぜ大地震の可能性があるのかその理由 その2ですね満月になるからということ です23日え満月になるということでこれ 大地震につがる可能性があるんじゃないか ということです詳しく見てまいります まずは満月ですね満月は満丸お月さんが 見える日でございます一方でえ新月という のは月が見えない日のことを言うんです けども実はですねこの新月や満月の時に 巨大地震が発生する説というのがあるん ですねこれ私が適当に言ってるわけでは なくてあの東京大学が2016年に発表し た研究になりますその研究によると過去に 起こった巨大地震12件について調べたと でこの12件の巨大地震のうち約75%の 巨大地震の前後で新月か満月だったという ことですすなわちこれは新月か満月の時に 巨大地震になりやすい可能性を示唆して いるわけですねこれ過去の事例ちょっと見 ていただきましょう満月か新月の前後で 巨大地震だった事例は例えば2005年の スマトラ地震マグニチュード8.6の巨大 地震ですねまたは2010年のチリこちら もマグニチュード88の兄弟地震そして 2011年東日本大震災マグニチュード 9.0ポン酢が蒸発する震度なの超巨大 地震ですねということでまこのように過去 の事例もあるようにですね巨大地震の前後 では新月や満月だったということであり ますではなぜ新月や満月が巨大地震に 繋がってしまうのかということで見ていき たいという風に思い ますまずですね結論から言うとですねこの 新月や満月の前後で巨大自身が起こる理由 は大きく2つあるという風に考えられます まずは月が断層を引っ張るから説2つ目が オシオで海水が浅くなるから説であります 1つ見ていきましょうまずは月が断層を 引っ張るから説ということで実はですね皆 さんこの月というのは地球をですねギギギ と引っ張っておるんですねそしてこの月が 新月とか満月の時月が地球を引っ張る力が 大きくなるとギっと引っ張っておるわけ ですねでこの月がですねえ地球を引っ張る ことによりましてえ地面の割れ目断層が この月にね引っ張られてしまうと月が断層 を引っ張るということですねその結果断層 がずれ動くことによって地震が発生するの でないかとまずはね考えられているよと いうことですそして2つ目の理由ですね 大塩で海水が浅くなるから説ということ ですねえオシって何ですかということです がこれは海がより大きく深くなったり浅く なったりすることを言いますねえまずは 大塩の場合満潮の時ですね満潮というのは ぎーっとえ海がですね特に水が上がると いうことですちょっと感ですいませんまた はですねえ干潮の時はこの海がですね さーっと一気に水がね低くなるよとこれが オシでございますねでこの満月とか新月の 時というのはですね海は大塩になるわけ ですねでなんでで大塩になると巨大子が 起きるのかというとそれは海水が減ってえ プレートが動きやすくなるから説というの があるということですね元々ですねこちら 海のプレートだと思ってくださいでこの海 の大陸プレートなんですけども海水の体重 がギっと重くのしかかっておるわけですね ここでオシオになるとどうなるかというと え海水が一気にさーっと引くわけですその 結果この海水の体重が小さくなるわけです 軽くなるわわけですねその結果え大陸 プレートが動きやすくなってぶわっと動く ことによってえ巨大心がギアと発生して しまうのないかという説があるということ ですねでここで要注意点がありますこれ 大きく2つありますまずはあくまでも仮説 ということと2つ目えデータが少なすぎる よということですねこのえ研究確かにね 東京大学が発表した研究になりますがこれ はあくまでも仮説でえ本当かどうかは 分からないよということですねなぜ本当か どうかは分からないんでしょうかそれは データが少なすぎるからであります過去 100年間で世界で起こった マグニチュード8以上の巨大地震って実は 78件しかありませんということでこれね データがあまりにも少なすぎるんだという ことですねすなわちこれは満月だからと 言って大地震につがるかどうか分からない ということを示すよということですねで ここまで動画を見てですねへなんだよ わかんねえのかよいつものタイトル詐欺 じゃねえかこの野郎と思ったそこの奥さん ちょっと待ってくださいよこっからがねえ 需要になってくるということなんですね今 ですね実は日本で大事震の可能性が爆 あがりした場所があるということですね スディクミせめに9の問題でございます 本日日本で大地震の確率が爆上がりした 意外な場所とは次のとでしょうかという ことでお考えください野半島文庫水道東京 都グレート団子ム及びサイスアイランド 連合王国宇宙のパワーさとしかということ お考えくださいさ 21はい終了です正解はですねなんとこれ は3番の東京都ということありましてです ね皆さんこの東京ですね実は大地震の確率 が今爆あがりしているということなんです ねでは続きましてなぜ東京都の大地震が 危ないのかということで見ていきたいと いう風に思いますはい今ですね東京都 大地震が危ない場所大きく2つ存在いたし ますまず1つ目が小笠諸島金塊と2つ目 伊豆諸島ですねこの2つの場所2日以内に 大地震も十分にあり得ると私は考えており ますなぜ大地震の恐れこの2つねあるのか を詳しく見てまいりましょうまずは小笠原 諸島近海ですこので大事震が危ない理由は 本日マグニチュード6地震が発生したから ですねこちらが本日発生した地震ですね 小沢諸島ですえこの5月21日9時39分 頃に小笠原諸島父島近海で深さ地下 50kmマグニチュード6.0最大震度4 の地震が発生しておりました最大震度4と 言いますとポン酢が倒れるえ地震だったと いうことですねはい今回の地震でござい ますけども小笠諸島の力ですね太平洋 プレートがフィリピン海プレートに 沈み込んでいる環境ですで今回の小笠諸島 の本日の地震は沈み込む太平洋プレートの 内部で発生いたしましたスラブない地震で あるという風にえ考えられますねで本日の このマグニチュード6地震の影響によって 実は普段より大地震が起きやすくなって いるということですねすなわちこの マグニチュード6地震の後にえ大地震が ギっと発生する可能性があって気をつけ ないといけないということですこれなんで こんなことが言えるかと言うとそれは過去 の事例があるからですね例えばノ半島です 2024年1月1日の16時6分に マグニチュード5.5震度5強の地震が 起こりましたでこの真土5強自身から4分 後に発生いたしましたのがこの16時10 君のマグニチュード7.6ポン酢が蒸発 する進度なですねこのようにしてノト半島 自身が発生いたしましたこのノト半島です けども大地震のですねこのマグニチュード 7.6の大地震の直前に地震が発生してい たという事例になりますでこれと同じよう なことが小笠諸都で起こるかもしれないよ ということですねすなわち本日 マグネチュード6自身が発生しましたが この後ですねぶわっとえ大地震が発生する 可能性があるということですねでこの 小笠原諸島でございますけども実はですね え過去に巨大地震が発生したという風に 考えられておりますこれがえ1605年の 巨大地震説ですねでこの小笠諸島の巨大 地震によって津波がですね本州にやってき たという風にねえ考えられておりますね この津波でございますけども1605年 巨大津波ですね小笠原諸島の津波ですけど も千葉県暴走半島で5m八条島8m東海 地方も6m四国でも13mの津波が発生し たというですねまとんでもないことがね 起こった場所と考えられてる場所ですので え気をつけていただきたいなという風に 思いますね続きまして大震が危ない場所 その2伊豆諸島ですねはいこの伊豆諸島な んですけどもえ本日10時45分頃に マグニチュード4.2の地震が発生いたし ましてその後現在ですね自信が増えている ということですねで見てくださいこのね ぶわっとね自信が増えておりますけども この地震の増加からえ大地震につがる可能 性があるということです例えば過去の事例 見ていただくとえ鹿児島県とか列島ですね 2023年4月頃からてぶわっと地震が 増えておったんですけどもこの後え震度5 弱の地震ギンと発生したとでまこれとね 同じようなことが起こるかもしれないよと いうことですすなわちこの伊豆諸島で本日 地震が増加しましたけどもえその後ですね さらに地震が増えてこの後ぶわっと大震の 恐れがあるということですねでもしここで ねえ大子が起こってしまった場合大きな 津波がえこの本州にやってくる可能性が ありますのでえ自信と津波にえ備えていき ましょうということですねで今日1番言い たかったことこれ何かと言います と今日はですねこのとある地震研究者に よりますと5月23日にマグニチュード7 から8の巨大心の恐れがあるという発表が あったということでお伝えさせていただき ましたなぜ大の可能性があるのかというと 惑星のの配置からえ大地の恐れがあると いうことですがこれは少なくとも科学的な 話ではないと私は思いますのでえ鵜呑みは 現金ですねそして満月になるからという ことですがこの満月はですね前例は確かに あるんですけどもデータが少ないので こちらもやはり鵜呑みは現金となっており ますねはいまよあの参考にするのはいいの いいのかなという風に思いますけどもね はいで今ですね第一が危ない場所は実は 東京なんだとそれがえこの小笠原諸島近海 と伊豆諸島ですねこの2つの場所 2日以内に大事心も十分あり得るよという ことですでまずは小笠原諸島近海ですね 本日沈み込むプレート内部でえ マグニチュード6.0のスラブない地震が 発生いたしましたがこのマグニチュード6 地震の後ですね普段より大震が起きやすく なっておりますでこの後ですねぶわっとえ 大地震が発生するそういったことがあるか もしれませんので気をつけてくださいと そして伊諸島ですけども今日からね地震が 増えておりますこの地震の増加後に大震が ギっと発生するかもしれないのでこちらも 合わせて気をつけましょうということでし たはいでは今日の問題でございますスラブ ない自信はどこで起きる自信でしょうか 大陸プレート沈み込むプレートプレート 協会宇宙のパワーさでしょうかということ でコメント欄に書いて挑戦してみた ください正解した方にはハートマークを つけたいと思いますほい以上が今日の放送 になります最後までご視聴いただきまして ありがとうございましたこれからも自身や 火山最新情報と元気をお届けしていきたい と思いますので是非ともチャンネルと高 評価よろしくお願いします5月26日の メンバー限定後期は村を沈めた巨大噴火と いうことでお話しさせていきますメンバー の収益に千葉災に寄付されますメンバーの 様いつも本当にありがとうございます [音楽] シィH

ご視聴ありがとうございました!

メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join

メンバー限定講義お試し講座はこちら!
メンバー限定講義 お試し受講

オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store

チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM

サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

X (Twitter)

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Canva
https://www.canva.com/

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

20 Comments

  1. 説明しよう、西ノ島秘密結社長万部えいしゅう博士が、地球スタンディングオーベーション説から宇宙のパワーCLICK

  2. 「暴走半島」復活ーッ! 「関東沖」故意にあいまいーッ! 「火山博士」は「地震バカ-ーーッ! セイ!」だったんだねーー!!

  3. 48時間以内とか二日以内とか、去年かり言い出したけど、安定の誤った情報としてYoutubeに報告しておくね。学者名乗ってるならこんな非論理的情報流すなよ。

  4. こいつ、何ふざけてんの? 本当に2日以内に起こらなかったらどうするの?

  5. 「いつものタイトル詐欺」(笑)
    自分で言うとは!

  6. 惑星直列だのグランドクロスだの、自分が小学生の頃、いっとき学校で盛り上がったなあ。

Exit mobile version