カラスの巣で停電!? 金物を含んだ巣が停電を引き起こす原因に 電柱に作った巣を撤去【福島発】 (24/04/25 20:00)
私で取り切れなくなることがあるのでそれ が一番困ってると思い ます 1717 個東北電力ネットワークが去年6月までの 4ヶ月間に県内で撤去した鳥の巣の数 ですそのクを作る犯人が カラス です春先になると繁殖機を迎え巣を作り 始め ますこちらが実物のカラスの巣です見てみ ますとたくさんの木の枝やハンガーの針金 などで構成されていることが分かり ますこのハンガーなどが電線に触れるなど して停電を引き起こすことが珍しくない ため東北電力ネットワークはパトロールで 発見次第撤去してい ます金物を含んだえエソを作られてしまう とえそちらからえ充電部に触れで え電池を返して漏電してしまうことによっ てえ停電してしまうっていう原因になって しまい ますカラスの巣が原因の停電は今年すでに 県内で5件発生 1度撤去しても同じ場所に作り直して しまうケースもあり ます風車を設置するなど対策もしています がいちごっこ です地道にえ1つ1つ確実にえ発見しえ 確実に撤去していきたいと思っており ます東北電力ネットワークは電柱の巣を 素早く撤去するため見つけた際には情報 提供を呼びかけています
カラスが好んで巣を作る、この場所。電柱だ。ヒナを見守りながらエサも取れる格好の場所になっていて、電気事業者は今年も撤去に追われている。
東北電力ネットワークの馬上勝彦さんは「私たちで取りきれなくなることがあるのでそれが一番困っている」と話す。
1717個!東北電力ネットワークが2023年6月までの4カ月間に福島県内で撤去した「鳥の巣」の数。その巣を作る“犯人”が…カラスだ。春先になると繁殖期を迎え、巣を作り始める。
福島テレビ・氏家彦斗記者:「こちらが実物のカラスの巣です。見てみますと、沢山の木の枝やハンガーの針金などで構成されていることが分かります」
このハンガーなどが電線に触れるなどして停電を引き起こすことが珍しくないため、東北電力ネットワークはパトロールで発見次第、撤去している。
東北電力ネットワークの馬上さんは「金物を含んだ巣を作られてしまうと、そちらから充電部にふれ、電柱を介して漏電してしまうことによって停電してしまう原因になる」という。
カラスの巣が原因の停電は、2024年既に県内で5件発生。一度撤去しても同じ場所に作り直してしまうケースもある。風車を設置するなど対策もしているが…いたちごっこになっている。馬上さんは「地道にひとつひとつ確実に発見し、確実に撤去していきたいと思っております」と話す。
東北電力ネットワークは、電柱の巣を素早く撤去するため見つけた際には情報提供を呼びかけている。
◇コールセンター:0120‐175‐366

WACOCA: People, Life, Style.