artist: illion
album: ubu
year: 2013

lyrics:
猛た波が喰らふは千の意思と万の生きし
御霊と一片の祈り八百万掬い給えと
その裂けた命乞ふ声さへも 海に響く鼓膜なく
今も何処かの海で 絶へず木霊し続けるのだろう

君の匂いは帰る場所
細い指先は向かう場所

万感の想いで積み上げた今日も
嘘になるなら 真実などもう頼らぬ

怒りもせず 涙も見せぬ 空と陸の狭間で生きるは
現を背に 痛みに狂う 我ら似て非なる群れた愚者

猛た波が喰らうは千の意思と万の生きし
御霊と一片の祈り 幾年がまとめて刹那に
果てた陸に何を唄へば 再び光は芽吹く
今はこの調べを蒔いて 彷徨う友が 帰る道しるべとして

出逢えたから ここの在るこの
空っぽだから大事にするよ

運命か 采か 昨日と今日の
狭間に終えた 君の御霊と

引き換えに得た この身のすべては
形見だから 守り通すよ

はじめてだよ 跡形も無い君に
声を振るわせ 届けと願うのは

Taketa nami ga kurau wa
Sen no ishi to yorozu no ikishi
Mitama to ippen no inori
Yaoyorozu sukui tamae to
Sono saketa inochi gou koe sae mo
Umi ni hibiku komaku naku
Ima mo izuko ka no umi de
Taezu kodama shi tsuzukeru no darou

Kimi no nioi wa kaeru basho
Hosoi yubi saki wa mukau basho

Bankan no omoide tsumiageta kyou mo
Uso ni naru nara
Hontou nado mou iranai

Ikari mo sezu
Namida mo misenu
Sora to riku no hazama de ikiru wa
Utsutsu wo se ni
Itami ni kuruu
Warera nite hinaru mureta gusha

Taketa nami ga kurau wa
Sen no ishi to yorozu no ikishi
Mitama to ippen no inori
Ikutoshi ga matomete setsuna ni
Hateta riku ni nani wo utaeba
Futatabi hikari wa me fuku
Ima wa kono shirabe wo maite
Samayou tomo ga
Kaeru michi shirube to shite

Deaeta kara koko ni aru kono
Karappo dakara daiji ni suru yo

Sadame ga sai ka kinou to kyou no
Hazama ni tsuieta kimi no mitama to

Hikikae ni eta kono mi no subete wa
Katami dakara mamori toosu yo

Hajimete da yo atokata mo nai kimi ni
Koe wo furuwase todoke to negau no wa

46 Comments

  1. 個人用として失礼します。

    0:01
    猛た波が喰らふは千の意志と万の生きし
    御霊と一片の祈り八百万掬い給えと

    0:13
    その裂けた命乞う声さへも 海に響く鼓膜なく
    今も何処かの海で 絶へず木霊し続けるのだろう

    0:34
    君の匂いは帰る場所
    細い指先は向かう場所

    0:48
    万感の想いで積み上げた今日も
    嘘になるなら 真実などもう頼らぬ(いらない)

    1:01
    怒りもせず 涙も見せぬ 空と陸の狭間で生きるは
    現を背に 痛みに狂う 我ら似て非なる群れた愚者

    1:16
    猛た波が喰らふは千の意志と万の生きし
    御霊と一片の祈り 幾年がまとめて刹那に

    1:28
    果てた陸に何を唄へば 再び光は芽吹く
    今はこの調べを蒔いて 彷徨う友が 帰る道しるべとして

    1:45
    出逢えたから ここの(に)在るこの
    空っぽだから大事にするよ

    1:58
    運命か 采か 昨日と今日の
    狭間に終えた 君の御霊と

    2:15
    引き換えに得た この身のすべては
    形見だから 守り通すよ

    2:29
    はじめてだよ 跡形も無い君に
    声を振るわせ 届けと願うのは

  2. 不死鳥の動画から来ましたが、本当に深刻な意味があったんですね。

  3. 突然理不尽に奪われた人生、そして残った御霊のある姿として彷徨うという単語がしっくりきすぎていて
    1:38の”彷徨う友が 帰る道しるべとして”の部分が本当に胸が締め付けられる
    その後の歌詞的にも友が文字通り命を賭して守ってくれたんだろうことを思い浮かべるだけで涙が出そう

    自分は下関東に住んでいたので特に被害という被害は出なかったが当日か翌日に見た津波の映像が小学1年生ながら絶句した記憶がある
    時は経ち多くの友人たちと巡り合えた今だからこそ、当時の悲惨な映像はより胸が痛くなるし、福島は母方の実家がある場所なので少ないが友達もいた。
    もし、福島に住んでいた友達が亡くなっていたらと思うと自分は立ち直れる気がしない
    それでも復興に向けて進んでいる被災地の方たちを尊敬する

  4. なんか、浅いコメントだけど
    EGOISTていうかギルクラみたいですごい心にくるな

  5. フルを聞くの初めてでしたけれど、震災後に見に行った気仙沼の姿を思い出して、喉の奥が熱くなりました。特に印象深かったのは津波到達時刻に止まった時計のある幼稚園でした。
    福島の中央部分に住んでなかったら…僕もあの波にさらわれていたのかもしれないと思うととてもゾッとしたのを覚えております。 3:04 3:04

  6. ボーカルの声と歌詞が安っぽい事を除けば、姫神っぽくて面白い曲

  7. 涙が出てきた!泣いた絶対に命を守り抜きます。ありがとうございました。
    受け継ぎたい次の世代に名曲です。
    何があっても逃げて生きてくださいと問いかけてる!
    ありがとうございます
    生き抜きます。
    東北に復興を笑顔溢れる未來が

    一日も早く来ますように
    ともに

  8. 数日前、バスを待っているときに隣でこの曲を聴いている女の子がいました。彼女は私に微笑んで、この曲を聴くためにヘッドフォンをくれました。彼は東京から来て、私の街に引っ越してきたばかりだと言いました。彼女はとてもきれいで、とてもかわいい性格をしていました。真実を言えば、私は彼女に恋をしましたが、彼女のバスが到着したため、彼女は出発しなければなりませんでした。そして今、この曲を聞くたびにそれを思い出し、もう一度見たいと思っています。また、たとえ他の国で生まれても、私の心は常に日本に属していることもわかりました。

  9. 習っている声楽で歌う予定になりました。
    この曲を歌うことで土地の神様が少しでも落ち着いて下さいますように。当時の事を想い本当に微力ながらですが…全力で歌います!

  10. これ冒頭の部分聴いた瞬間から鳥肌がすげえ立つ。
    他に居ないかな???
    日本人の天災に対する先人からの本能なのか、とか思ってる。

  11. 神々しい音楽だと思うてましたら、今日娘がカラオケ🎤で歌ってくれ、ちゃんと伴奏がある事に感動しました✨

  12. この曲の歌詞の意味しって「今生きれていることは当たり前ではないんだな。」って感じた。

  13. Я не знаю о чем эта песня и я не понимаю слов, но мне кажется она о чем-то одновременно грустном и весёлом.

  14. ショート動画のBGMから見つけました。
    最初の部分が滅茶苦茶引き込まれる

  15. いい曲なのは分かる、でも、この曲が生まれた理由が、、、思い出したくもない出来事

  16. 凄い✨🙏🙇✨脳天からつま先までピリピリ来ました。昔、Power of One という映画の、Mother Africa という曲で体中の血が湧き立つ様に活気付いて困った事が有りましたが、この曲では体中の神経細胞が喜んでます🥲