TVアニメ『ザ・ファブル』
毎週土曜24:55~日本テレビ系にて順次全国放送中──!!
OPテーマ:ALI「Professionalism feat. 般若」
Streaming/Download▶ https://ALIfeatHannya.lnk.to/ProfessionalismAE
「できるならこの一年── 誰も殺さず平和に暮らしたい──。」
寓話と呼ばれし最強の殺し屋、1年間の休業生活が始まる!
最大にして至難のミッションを遂行することはできるのか!?
┳━ ───────────・
<INTRODUCTION>
最強の天才殺し屋…でも殺してはいけない?
幼少期から殺し屋としての英才教育を受け、
どんな敵も6秒以内に鮮やかに葬り去る、
無敵の殺しの天才・通称“ファブル”。
ある⽇、組織のボスから
「1年間誰も殺してはならない」
という突然の指令を受けた彼は、
⼈殺しをしない全く新しい⽣活を送ることになる̶。
佐藤明と名乗り、プロとして初めて過ごす普通の⽣活。
しかし、平穏な⽇常の中に蠢く、不穏な空気が明を放っては置かない…。
果たして、この最⼤にして⾄難のミッションを遂⾏することはできるのか!?
寓話と呼ばれし無敵の殺し屋“ファブル”の、
カッコよく、滑稽で、
そして少し⾵変わりな1年間の殺し屋休業⽣活が始まる!
<放送概要>
毎週土曜24:55~日本テレビ系にて順次全国放送中
ディズニープラスで全話見放題 独占
その他配信サイトでもレンタル配信中
※TV放送日時・配信開始日時は予告なく変更になる場合があります。
<CAST>
興津和幸 沢城みゆき 花澤香菜
大塚明夫 津田健次郎 小村哲生
福島潤
石井康嗣 岩崎諒太 三野雄大 髙橋耕次郎 水内清光
大西健晴 朝比奈拓見
一条和矢 梶裕貴
<STAFF>
原作:南 勝久『ザ・ファブル』(講談社「ヤングマガジン」掲載)
監督:髙橋良輔
シリーズ構成:高島雄哉
脚本:高島雄哉 森田眞由美
キャラクターデザイン:大下久馬 長谷川早紀
音響監督:浦上靖之
音楽:福廣秀一朗
音響制作:オーディオ・プランニングユー
オープニングテーマ:ALI『Professionalism feat. 般若』
エンディングテーマ:梅田サイファー『Odd Numbers』
アニメーション制作:手塚プロダクション
©︎南勝久・講談社/アニメ「ザ・ファブル」製作委員会
<原作情報>
『ザ・ファブル』 南 勝久
講談社「ヤングマガジン」で2019年11月まで約5年間連載され、第一部が完結。人気を博した第二部『ザ・ファブル the second contact』も惜しまれながら2023年7月で完結を迎えた。累計発行部数2,400万部。
多くの著名人の間で、「今一番面白いマンガ」と称されている。現在、第一部 1~22巻、第二部 1〜9巻まで発売中。
原作詳細・無料試し読みはこちら!▶︎ https://bit.ly/432FF0R
『ザ・ファブル The second contact』最新刊9巻好評発売中!▶︎ https://bit.ly/3Wb0ghm
・─────────── ━┳
TVアニメ『ザ・ファブル』公式サイト:https://www.vap.co.jp/the-fable-anime/
公式SNS:https://twitter.com/the_fable_anime
#ファブル #南勝久 #髙橋良輔 #興津和幸 #沢城みゆき #花澤香菜 #大塚明夫 #津田健次郎 #小村哲生 #福島潤
28 Comments
この前フェスで見て、曲知らなくてもめちゃくちゃ楽しくてハマっちゃいました!めちゃくちゃ聴いてます!
0:24の殺し屋の目と0:41のおもしろ顔好きです!ようこさんの表情も好き!
ファブル描いてる人ってなにわともあれの人だっけ?アニメ化するんだみるっきゃねぇ
イントロ神
OPは本当にファブルにあってて好きなんだが、動きないのは、もう全然よいのよ、明が本編でガンガン動いてくれるのなら。最初アニメ全然話すすまないと思わず、今YouTubeで最新4話あたりまで公式配信あるから見てほしい❗ここまできたらガンガン面白くなるから。
꿀잼 애니 👍👍
노래도 굿 분위기도 굿
EDの明がカッコいい
ALIのコンサートでこの曲が聴けるようになるのは最高
街もビルも屋上も 全て片付ける職業病 地下に潜ろうと たとえオフロード 散歩するように6秒後───って歌詞、ザファブルの世界観ワードだけで韻踏んでてめっちゃかっこいい
ファブルと冴羽獠
どっちが強いだろ
いつもこの時間には泥酔してテレビつけながら寝落ちているのですが、この曲の一瞬の静寂の部分が格好良過ぎて「え?!何この格好いい曲?!」と飛び起きるという事が3週連続でありました。
只今GWで若干泥酔のルーティンが崩れてますので、今日はちゃんとアニメ本編もこの後見て寝落ちようと思ってる所存です。おやすみなさい。
イントロがカッコ良すぎる
夜の首都高走りたくなる。イントロで汐留の付近が背景のレインボーブリッジの情景が浮かんできた。
イントロはEric B. & RakimのDon't Sweat The Techniqueのサンプリングだよ😊
0:42 ここからおっさん10連ガチャ演出
初めから終わりまでずっとカッコ良い。陶酔しきりで、聴きながら眠れるかもしくは目が冴えるかどっちか。
The author seems to like Osaka so much
ALIの音楽はいいねぇ
ディズニー独占以外、弱点が無い神アニメ───
最初のノリをもっと多用すべき
めっっちゃ良い。くっそかっこいい
うわー手抜きアニメやな。原作面白いのに監督誰やねん。
クソかっこいい
良すぎる
かっけえじゃねえか──────
0:42 When you 10xdraw in a gacha game
あ━━━
この歌━━━
プロやな━━
車のcMの曲と呪術の初期ED足して2で割った感じ
合いすぎやろ〜、プロやな__________