発見!変異種の白いシャチ!?『フォーエバーブルー ルミナス』を実況プレイ#3【FOREVER BULE LUMINOUS 】

皆さんこんにちはダだらですこのゲーム やっていきましょうかホバーブルー ルミナスはいさあ今回もねダイビングして いきたいと思うんですけどまだ調査本部の さこの人で鬼人で探したやつできないよね これやるのにはさアンベールっていう魚を 見つけるの500匹やらなきゃいけなくて まだね500行ってないんですよねなんで 今日も500埋めるためにえっと今日も ダイビングしていきましょうかま前回と 同じマップでじゃちょっと遊んでみたいな と思います全然分かってないんですけど はいではまた調査やっていきましょうかさ 前回アンノンパルス発生源を探してくださ いっていうのが出てきたんですけど何も 分かってないんですよねねマジで難しい この ゲーム一応マップ見てる感じ見てドて今 行ったところがこんだけ表示されてるん ですけどまだ全然行ってませんなんで ちょっとこの海域のね探索を今日も進めて いきたいなと思います前回この辺にいる魚 ねえなんか色々いるんですけど桜台とか たくさん見かけたいよねってところでとか ね今はなんか新しい出会いがねあるん でしょうかというところでねいっぱい泳い でいきましょうか結構やっぱ魚の勉強に なるからねこのゲームなんか下手なさ図鑑 買うよりはさこのゲーム買った方がいいか もしれない何これあこれは知ってるねえ 海月町長魚出た長魚ちちにもいっぱいいる んだねねそしてうえ玉か何これ 顔 ごつこんな魚いるん だこれ4かられにかけて斜めに2本の白 っぽい帯があり快速に大きい白の黒がある あ体の様を白い水の上に浮かぶ月に なぞらえて海と呼ばれている よう浅めな域 の類もてことらしいですま女はんでも有名 だよねてことでこれ知らないこれ気になる これごつこれ何この 魚世界最大級の裸の 魚あるが比較的浅い域を好み生している 浅いにいるん小型のサなもしているには 独特の反があるが制御になるに連れ消えて しまうある狙の吸込力が 一部の地域ではサよりも恐れられているえ から固体は激絶滅が惧されているサメより 怖いやつだ吸引力がすごいだて俺も食わ れるかな気をつけたけ何これゴ何これゴて ゴが域やに生息するナの仲間は海水域にも 生息するナであるヒのトには毒が ある玉という密した群を作ることで知ら れるこれ集団行動を可能にするフェロモン によるものだという制御は岩陰にじっとし ていることも多いすごいな知らねえ魚だわ でかいサイズちっちゃいサイズ来ましたね などなどゴズゴンズゴズゴズ玉作ってた今 だからゴズ玉毒玉やこれこ近寄らん とこよしでちょっとマップをねコツコツ 埋めながらじゃあやっていきますか今から どうしようまず端っこから行こうかな マップ率が1%に達成しましたそう右上の マップみたいなやつをね埋めていくことに 俺喜びを感じるタイプだからちょっと埋め ていこうなんかいる ねなんかいっぱいいるこれちちみたいな やつでこれも何これトゲちち町長魚にも そんな種類あったんだいっぱいげ町長魚 背びれの後方が伊上に長く伸びている上の 部分が全くない個体もいれば10cm以上 の個体もありえ長いやつい長は様々である 体には流れの異なる黒色のラインが走って おり背びれの部に黒板がある群れを作る こともあるが単独かペアでいることも多い ペアと いみならずその生域は後範囲と言える1人 でもいいしペアでもいいし群れることも できるなんでもできるじゃねえかねそして 出たなサメ だかい海の周辺をするうににぎる 類をしているまでサとの間のようなた目の 魚である穴が体の腹側にあるための一種で あるが名前とと間違えられやすいんだ意識 はない えいろんなとこ追いでるんだいろんな魚 すぎてわかんねすでかいな27cmあるぞ このはいいんものがますそしてそこにい ますねやがいますねや がねえこれは何ですか全然知らんやった ドワーフソーフィッシュドワーフ フィッシュたくさんあるのり場の歯と長い ふ口先が特徴的なエ残りじゃないの変化に より個体数が減少しており絶滅が懸念され ている種であるあ絶滅聞なんだ海に生息 するが河川などの水域にも生息している はいている生物としてのりザメがいるが者 には髭があるので識別が可能である髭が あるんだのりザメにいやのこぎりザメしか 知らんでそんなほんままこの辺りは特に 変わらずといったところですかね1匹だけ いる鯛これえ真鯛だ普通の魚来たく赤色に 染まった青い反が特徴的な海水は作らずに 独でで行動する鮮やかな退職が日焼けに よって褐色化すると常価値が下がって しまうため養殖地では様々な研究や工夫が なされてい赤い高近地の海底付近に生息し 肉食性で小魚や貝類エビやカなどを食べる エビやカを食べるエビやカってなんか すげえ食われてるねいろんな魚の餌になっ てる受ける 受けるこれどこまで行けばいいやまださ やっぱ初めて見る魚が多すぎてさ ねなんだこれ台が大きく盛り上がり感情の 形をしているでっかいなこのをぶつけ合う ことで縄を争い合う すも 魚類の中でも珍しいたを食べてしまう魚で ある 類も食べるで退には差がなく色薄青 いなんかなれを必死といなんか頭ごわっと してにでかいやつて結構いるんだねやっぱ ねこの世界に はすげえ群れてるこの 魚 ね鮭え鮭ってこんなとこにいるの酒世界の 海や河川に広く分布する食用魚として ポピュラーなうまい本は群で回し3年から 5年で成熟するやがてった繁殖に突する モンラサーモンランスんだっは下顎にぶさ れように伸びる曲がり状態となるが学名の 鍵の花はこれに由来するらしいです俺この 焼き食べたよ昨日か昨日かねうまいお宝の マーク出てるねよ見たら俺サルベージて 全然やってなかったんだよ最近あ イエイなこれマグロのブロンズ像だって イエイマグロブロンズ像ゲットしたあ マップとファリス2%行きましたここにも なんかお宝あるサルベージ しようお宝いっぱい大作戦だ今日はえ ブレードアイアンゴルフクラブ だなんかいる魚がえカとかいるカとかいる すげえ伊勢何これ エビ淡いの退にピンク代黄色など様々な色 の様が入るそれがまるで折りののように 美しいためで呼ばれな色ね 最大 やに生し動物を食べるはにに獲を探すこと が多い味は美味だが異日よりは大味とさ れるえでも食べ応えありそうな大きさし てるよねそしてロブスターだおいなんでも ありな海域だな本当ここロブスター成長 すると全長1m以上にもなる巨大な エビエビです冷水を好み岩の下などに 隠れるように生息する退職は様々で個々の 食性によっても変化するとさ れるするごとに一部の内臓も新しくなる ことができる体内の祖の働きから下し にくいこともあり非常に長寿な生き物とし ても知られている吹けないどです ロブスターの酵素をもらったら俺たちも 吹けませんウツボだ何えこれこんにこん ほんまにおんのこんな魚こんなゲームに出 てくる敵からやろお前は絶対鼻髭ウツボ ウツボの中では珍しく鮮やかな大食の うつぼピクに出てくるで絶対鼻先や顎の 出っ張りは肉質突である の体は黒色だが成長すると青木の退職に 変わり全員が雄になるその後長て全身が 黄色のメになる個体が現れる長い体を くらして全身する様は新体のリボンにも 例えられるすごい動きしてるリボみたい 確か になんかとんでもないもの見ちゃいました ね僕 たい来い来い 下行けるや んえ深いとこ行ける怖すぎるこれ何これ マグロこれマグロじゃない ねメバだすげえ目他のマグロと比べ目が 大きくパチリとしていることからこので 呼ば昼は中から深を胸で回していることが 多くに表に上がってくる 道の中で大きさ的には中型であるあ中型な んだこれが多いた本は重要な食として世界 の産業を支えている意と言える俺たちの食 生活をさえてくれるいい魚メバ君です皆 さんメバチ君食べましょうめっちゃいます めっちゃいるのでめっちゃ食べれます今日 飯がうまいごめんみんな俺 あの怖い はちょままだ早いわみん俺の俺のメンタル じゃまだまだ気が早かった ねえ上にもなんかいるなんだお前 はそんな上泳いでやって何これ 鈴木またお前か平鈴木と比べると本は対抗 があり体も平い違さんそ名で呼ばれる さらしを好む海水何とは荒れた海のの波 同士が騎士でぶつかり合いその際に 生まれる白波のことであるりの大魚として 本は釣り人から人気が高いあ釣でいい魚は 方にきれており退職は綺麗な銀色であるね 綺麗な色白よね確かにシンプルカラー魚 って結構ドキカラーの魚ってやっぱ多いん だねなんか知らんけど ねこれさっきさっきのヒメスさんこれ全部 初めてだアンベールしてやろうアベル たくさんしなきゃいけねえからな何これ 綺麗な魚だい知らんけどイて何これ 浅の域や海などがしげる海にれる生息して いる中型の海魚中型はオリーブ系の食で ある魚の腹は 白くにはっきりとした縦模様があるが成長 につれて薄まる動物製プランクトンや小型 の類を食べるの骨はくで鋭いたみのは腹に 刺さるんだちゃんと骨取り除いで食べ ましょうイサSサイズも いるいいっぱいいたなここありがとうイお 宝がありますサルベージしましょうなんか すげえいいものないかなサルベージで よし出たマグロのシルバー像あブロンズ像 ってゲットしてたけど今度シルバー像だっ てあるんすねマップ率 あまりにもマップリースが進まないんだ けどどうなっとんね これスーパーせ来たうわこううわ浅い ところにもなんかめっちゃおる魚 ねナポレオンフィッシュ君邪魔ですよ ナポレオンフィッシュナポレオン フィッシュて愛嬌ある顔してるよな今思う とそしてブリだブリが ブリブリいいねブリ 変り やつと本はその代的な出の魚のね稚魚のじ の次に 稲田さブリと呼び名が変化していくへその より肉食性で小魚や類盗類を捕食するなる 重要な食用として流通しているブリは うまいみんなも食べよう ブリブリじゃ魚おるけどねやばいぐらい いる何これまたちちねえ違うスポット フィンバタフライスポットフィン バタフライかっこいい名前だグ長魚の名で も知られる長魚の一種や超なんだ後域に 生息する本種の背びれ降には小さな黒板点 がある上の周囲には黒帯が走っていなこう いった模様により捕食者は魚の前後を 見誤り混乱するとされているへえ全体は白 っぽくその終焉部は大変鮮やかな黄色で あるなるほど目どっちが目かなってわかん なくなるんだね黒いやつがあるせいでそう やって撃退したりとかする生存の知恵って やつでしょうかこれもそしてなんか でっかいのがいたりするんだよねこれなん だろう隠れてるやつあのでっかいの 追っかけようぜ何これ スモール猫ザメちっちゃいザメです猫ザメ 海底付近をゆっくりと泳ぐ名の通り目の 付近が猫のそれに似ているぽにはぼけた島 模様が走っている胸びれを手のように使い うように移動することもある主に貝類や殻 類を丈な歯で砕いて食べる珍しいドリル 形状の卵を産むこれは岩の隙間に 引っかかり流されるのを防ぐ形と言われて いるそんな卵を産むんだえなんかこういう のってさ解説見ながら行くの楽しいね シャチだ え すげえ シチ両目にパと呼ばれる白い様があるのが 特徴の 怪獣 母親を中心とした血のつがっている家族 のみで群を成して狩を背びれの元にサルパ と呼ばれる灰色の 変るられているえーサドルパッチでところ が色々な色形してるんだねすごいシャチ 見つけられて売れピッピじゃんまこの なんか表面ありすごい亀海が これなんでもい ます 青海青海優しい顔付きで装飾性の顔海やを 主にしているがは300kgを超えるも いるでかいになると砂浜に陸し100個 前後の卵を残すすいね平均寿命は80年 前後と言われる足はひれ上になっており 前足の方が長い陸上にいる亀とは異なり頭 や足を甲羅の中に収納することはできない あ直せないんだあ確かに直せそうな体して ないわえ亀ってみんななんか全部直せるか と思ってたけどそういうもんではないん ですね魚めっちゃ おるアンベールまたちわこれ 無限に長魚いるなゴールデンバタフライ ゴールデンバタフライ退職が色鮮やかな 小金色となる長魚の仲間パ目の後ろ部分に は青みがかったマダ模様があり体の側面に は褐色の横帯が走るにサゴのポリプをつい て食べる縄張り意識が強いため大きく 群れることは稀で小規模な群れやペアで 行動していることが多い魚として人気の ある種であるやっぱなんか女とかやっぱ ね色鮮やかで見た目が派手な魚ってやっぱ 人気人気だよねやっぱりすげえぜなんか すげえいっぱいいる ここスズメ台何これスズメの鳥のスズメの ように小さい体に大きな目を持ちれる様が 似ていることからこので 呼のやに生するは基本的には色から暗色な 様々やビブ付近に白い点が現れるメスの弾 後ボスは海外すを守り卵の世話をすること で知られるいいいい魚だね君 は超一点魚また快速の情報に特徴的な丸い 模様があるだそれは目落ちる涙のしくに 例えられることがある泣いてるみたい確か に口先は太く小さな糸の歯を使いのポリプ を食べている 魚として全身が黄色のインド一天王がいる が本は腹部分が白いため識別は用意である へえインド一点長とか出てくんのかな じゃあまた綺麗これラマ花台域や域などに れて生息する花の一種花が丸みを帯びて いるおは背びれに赤い半様がありはれの 赤は白っぽく動物プランクトンや小さな 甲殻類を食べる群は作るが比較的小さい 規模である見た目が華やかで体も丈夫な ため感魚として人気があるアクアリウムと かさやっぱ男の人ってアクアリウム好きな 人多いんですよでも俺はやらないんです けどそう世話が多分できないからねすい ません雑魚ですいませんそしてなんだこの 魚エンジェルさんフレームエンジェル 燃える炎のように退が真っ赤なことから すげえ魚 60mよりも浅いに生している 60にれていることが多いなるほど な繁殖器になるとスがメの腹部を上向きに くというノズリングが見られることもある Q行動魚とか生物っていろんなQコード あるもんなこんなもんかしらここはうわ ばっかやったないろんな魚いたなここまだ でもこっちにもまだいるんだよはてなの やつがいっぱいすげえまた長だろこれねえ 大木長 大丸みを帯びた体には斜めの黒いラインが 走っている斜め本の泳ぐ様子は大を ヒラヒラと揺らしているようにも見える本 だぽをし主に単独かペアでいることが多い 退職は白っぽく部はがかっているののから を声ひって聞こえたけど大丈夫俺食われた 今大丈夫何これ 石垣台何石垣台魚の頃は石垣のように見え ている代だがになるとその模様は細やかに なり石垣というよりは柄に近く なる体の形は全体的にに近づいていくは 鋭くるであり殻類やウ類貝類も噛み砕く ことができる肉食魚であるあ肉食魚なんだ 結構ゴツゴツしてるね君うわーこれすげえ なこの ゲームねえあツクモなんか光った進化の 予定えどういうことツクモ版がなんか今出 たの何行けたん 俺え 99えっとマイクロ地域に発見したえ会場 にさらされた号が上がり横方向のみに戦争 ねなんか成長するとこんな光景になるどう いうことやが分かりませんこれの こといまい俺分かってなかったよなんか1 匹知らない魚いる何これ え背高やっこだって 高の表からにする着の仲間退職の美しさ から魚として人気がありマクロスという 呼び名でも知られる速に黄色の班があり この模様は半月のようであるとも言われる ゆにハーフムーンエンゼルフィッシュとも 呼れの中では大型でビブはやや白っぽい エンゼルフィッシュ見ていないか な名前だけしか知らん けどすげえちょっと待ってこここもこれ これ何これこいつでかすぎるけど何これ この白いやつ違違う違違違う違う違うだ やばいのいるだろもっとここそうイカ め袖イカ赤食用に流通するイカ類の中では 最大級の大きさのイタコやん色海岸木で ある本師の目玉には幕がなく目が海水に 露呈している昼は深場に生息し夜は表層 付近でも見られる防水系の体は鮮やかな 赤色をしていすげえ産卵はゼラチン室に 包まれた乱を生むがその数は数個に及ぶ見 すぎ そして バニラ何これバニラ変変まるでアイス クリームのように白っぽい退を持つ非常に 珍しいにを目撃した幸運なダイバーたには ユニークな相で呼ばれて いるとじ 由はだ不明だが本は海哺乳を職としている ことがわかって結構凶暴えーてたえすご この ゲームいろんな生物がいるね本当 にだめだちょっとこれそろそろ俺アン ベール終わったと思うんだよね1回1回 帰ろうかな またさ今回の活動ですどうあランク [音楽] アップ歩きコストアップいろんな魚連れ 歩けるようになったよっていうことで いろんなとこ行けるようになったねこれで 研究もすんだは多分つものポイントだろう なあれはね強力ゼロポイント強力なもし ないもんなアンベール成功たくさんした アンベールね えーまあいいでしょうちょサルベージ ちゃんとしなきゃね本当にこれランク 上がったからそろそろ行けるようなったか なねまだだめ今89まだ一生悪かんかも しれんこれ ストーリー図鑑ちょっと見ながらやってる からなでも魚ちょっと興味あんね俺許して くれさ生物鑑今回見つけた魚は多分もう 全部読んだと思いますこの辺りもね読ん だっっけ これなんか読んだ気はするああ威嚇する時 がどうこ前見たなねこうやって全部やって 見てみるとのがすごい多いってのがやっぱ 分かるね今のタシリーズねブリとか海深く とかにすごい沖合いとかに泳いでそうな魚 とかもいっぱいいたりとかする感じかなで 猫ザメとかえいあ全く知らないドワーフ ソーフィッシュシャチバニラねなんか 不思議な生物とか変異シってのやつも なんかいるみたいで普通の魚だけじゃない やつもいたりとかい本当お前だけマジで 知らねえんだけど本当に ピクミンから来たやろ あんたさ今回ゲットしたお宝も見ていき ましょうかブレードアイアン頭部が刀の ように薄くなっているゴルフクラブだ神品 のように綺麗である売ろうぜゴルフクラブ が落ちてんだここ誰もいないとこじゃない のマグロのブロンズ像マグロを持した銅の 像だマグロは古くから旅客されてある国の 古い遺跡からも骨が見つかっているそ昔 から食べられてたんだシルバー像銀の像だ マグロは罪に泳いでいるが散乱も泳ぎ ながらえ全部泳ぎながらするんだこれは 知らなんだな意外とサルベージがねない なっていうのが俺の 印象全然まだ探索できてないからかもしれ ないはいというわけでじゃ皆さん今回ここ までしましょうかちょっとねゆったりと 進めていくと思いますがいろんな魚を一緒 に楽しみながらこのゲーム攻略していき ましょうはい次回ちょっともっとアン ベールたくさんしていきたいねオそれじゃ また次の動画で大たらでしたおつぽい よH [音楽]

まじでマッタリ楽しむゲームだ。ほとんど新種だから中々進まない『FOREVER BULE LUMINOUS (フォーエバーブルー ルミナス)』をだいだらが実況プレイ!

👉チャンネル登録はこちら → https://www.youtube.com/channel/UCKMsGoPhjXJyBXcVhLd2rbg?sub_confirmation=1

【再生リスト】
フォーエバーブルー ルミナス → https://www.youtube.com/playlist?list=PLOZOho2RXG3zeIOlBRhZ0bV2boPg98UHh

◆ゲーム実況part1リスト → https://www.youtube.com/playlist?feature=edit_ok&list=PLOZOho2RXG3zFh9rzNGOTh02oSwglQMrh
◆ホラーゲームシリーズ → https://www.youtube.com/playlist?list=PLOZOho2RXG3xp9a5gHlBKJLahoqkB8uC0
◆その他単発など → https://www.youtube.com/playlist?list=PLOZOho2RXG3xh8OKiuPoK1_m2zx0ExtYv

【だいだら外部リンク】
👉twitter、フォローどうぞお気軽に
 https://twitter.com/daidara2525
👉Instagram、写真とか投稿してます
 https://www.instagram.com/daidara2525/
👉メンバー登録、ライブで限定スタンプ使えます
https://www.youtube.com/channel/UCKMsGoPhjXJyBXcVhLd2rbg/join

—————————————————
●『FOREVER BULE LUMINOUS (フォーエバーブルー ルミナス)』
● 公式サイト https://www.nintendo.com/jp/switch/a7lka/index.html
● 発売日 2024/5/2
● Nintendo
● Nintendo Switch 5,400円(税込)※DL版
—————————————————
#フォーエバーブルー、#だいだら、#FOREVERBLUE

© Nintendo / ARIKA

11 Comments

  1. だいだらうぽつ!
    よく見るのは黒いシャチやけど、白いシャチはレア物やね!👀

  2. ハナヒゲウツボはあつ森で釣り上げたことあるのでは?
    図鑑読み上げてくれるの地味にありがたいですね

  3. いろんな生物いる、このゲームは勉強になるね!!
    チョウチョウウオ種類多いなぁ(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~
    サメ食べちゃう魚いるんだ🫣
    バニラかわいい💞って思ったけど主食を知るとちょっと怖いね

    サーモン・ランw

  4. ロブスター食べたい🦞

    ハナヒゲウツボあんな綺麗な色
    のウツボ実際にいるんですね😳

    バニラ見た目かわいい❤️

  5. 図鑑読み上げてくれるの助かりますね☺️
    ネコザメ海遊館で見たことあるんですけど可愛かったです✨
    シャチだー!!バニラも可愛い〜!!

  6. リアルで海潜るの怖くて無理なので、ゲームでも海の世界楽しめるの嬉しい!続きも楽しみです〜👏

  7. スプラで聞いたことある言葉たくさん出てきて楽しい✨
    知ってる〜と思ったらちょっと違う魚だったり種類たくさんで楽しいです🐟
    マップ埋めたくなるけどなかなか埋まらないですね〜
    深海怖いのめっちゃ分かります😱
    このゲームは死ぬことはないのかな〜🤔

  8. 目がパッチリしてるからメバチって言うのか👀
    魚のこと知れて楽しい🐟✨
    ハナダイ綺麗ですね😊🌸