今回の新旧比較動画はジョジョの奇妙な冒険の中でも圧倒的な人気を誇る第3部です!
あなたはどっちの声が好きでしたか?コメントくださいね!
↓↓↓↓その他【声優VS動画】もぜひご視聴ください↓↓↓↓
<うる星やつら【1981年 昭和版】vs【2022年 令和版】>
https://www.youtube.com/watch?v=IlqC-NBczvg
<HUNTER×HUNTER【1999版】vs【2011版】>
https://www.youtube.com/watch?v=rRe7OPookd4
<幻影旅団【旧】vs【新】>
https://www.youtube.com/watch?v=B7Zg0Kepo2Q
DB ギニュー特戦隊【Z】vs【改】
https://www.youtube.com/watch?v=TP857TKwgjs
<スラムダンク【1993版】vs【2022版】>
<ガイバー【OVA版】vs【TV版】>
<ドラえもん【のぶドラ】vs【わさドラ】>
<北斗の拳【昭和版】vs【平成版】>
https://www.youtube.com/watch?v=JJ_qZgMkH44
<セーラームーン【TV版】vs【web版】>
https://www.youtube.com/watch?v=np5JhhqX0yA
<ダイの大冒険【旧(1991)】VS【新(2020)】>
https://www.youtube.com/watch?v=i1O-bMVyPmM
<ジョジョ3部【OVA版】vs【TV版】>
https://www.youtube.com/watch?v=X7sTRXWT0-U
<比較キャラ リスト>
00:00 スタート
0:12 ホル・ホース
若本規夫1945年(56) 木内秀信1969年(45)
1:44 J・ガイル
麦人1944年(57) 桐本琢也1967年(47)
2:51 エンヤ婆
深見梨加1963年(38) 鈴木れい子1944年(70)
4:03 ンドゥール
中田浩二1939年(54) 伊藤健太郎1974年(41)
5:40 ダニエル・J・ダービー
内海賢二1937年(56) 銀河万丈1948年(67)
6:44 ヴァニラ・アイス
青野武1936年(57) 速水奨1958年(57)
7:58 DIO(ディオ)
田中信夫1935年(58) 子安武人1967年(47)
9:45 モハメド・アヴドゥル
小林清志1933年(60) 三宅健太1977年(37)
11:16 ジョセフ・ジョースター
大塚周夫1929年(64) 石塚運昇1951年(63)
12:49 ジャン=ピエール・ポルナレフ
森功至1945年(48) 小松史法1978年(36)
14:15 花京院 典明
鈴置洋孝1950年(43) 平川大輔1973年(41)
15:57 空条 承太郎
小杉十郎太1957年(36) 小野大輔1978年(36)
18:03 イギー
無し 福圓美里1982年(33)
#ジョジョの奇妙な冒険
#スターダストクルセイダース
#承太郎
#DIO
37 Comments
ホル・ホースの噛ませ犬感は若本規夫ボイスじゃ無理だ、渋すぎる
ジョジョの奇妙な冒険は本当に素晴らしいアニメです。 ユニバーサル・スタジオ東京のアトラクションに関するビデオを見ましたが、字幕がないことは何の心配もありませんでした。 日本語を聞くのは「没入型」だったと言えるでしょう。
ホル・ホースは木内さんの方かな。「ンン〜ン」や「名言だな。これは」を聴いた時、ホル・ホースになるべくしてなったと感じた。若本さんも好きな声優さんではあるけど「誰かと組まなくても強そう」と思ってしまう。
これは幼児に
「パパとママどっちが好き?」
って聴いてるのと同じくらい残酷な質問だ…
OVA版は役者と作品の理解度の解離がみえども、役者なりに理解し、咀嚼した所がちゃんと見えてて、これはこれで実に美味し
豪華なキャストのコンペですね
どっちの作品も愛がある
7:00 足があるのはウケるwww
8:37 この目線ではovaの方が意外とカッケェ
どっちも良い…!
それになんかどっちもしっくりくる
子安武人那个时候已经四十七岁了,和同样在SNK片场配音的野中政宏与安井邦彦差不多大了
从拳皇过来的表示,小野大辅在承太郎之前配音过拳皇系列的NAMELESS
そりゃ子安さんのもはや面白さすら感じるハイテンションDIOの濃い味に耳が慣れちゃったら、田中さんのDIOの演技は薄くて棒読みにしか聞こえなくなっちゃうよな……
田中さんのDIOの100年以上生きた怪物感ある静かで恐ろしい演技かっこいいんだがなぁ……
TV best
それはテレビ版でしょ
わたしはova派♡
OVAの最初のOPすき
福園さんは流星のロックマンのミソラちゃんが好💛
基本はTV版だけどOVAのホルホースかっこいいなぁ。
OVAは昭和にジョジョが放送されてたらこんな感じだったかもしれない🤔
ホルホース、ンドゥールのOVAは強者のイメージが色濃く出てるね❕TVは少し若い人がやると爽やかさが出てるような…
エンヤは…OVAも悪くはないがTVのが圧倒的に老婆感が強かった(;・∀・)
ダービーはどちらがやってもぴったりだった!
ovaンドゥールクソかっこいいな
OVAもアニメも見たけど、ほぼ全てにおいてOVAが良い。演技力がずば抜けている。
キャラ設定に合った声を考えたら絶対アニメだけど、やられたり驚いたり血を吐く演技がだいたい同じなのが今の声優の微妙な所。
あと気になったのはアニメ版のセリフが説明的だったり簡単な言葉に言い換えられてて、違和感がある。
「戒め」→「罰」
「貴様の波紋など取るに足らん」→「貴様の波紋に何ができる」
「悟った」→「気付いた」
ヤバい両方好きすぎる!
これでOVAかTVのどちらか選べと言われたら、迷わず無言になる
ホルホースのスタンドチャチクナッタと思ってたら金から銀になってたんだ
OVAの方が邪悪って感じがする
声以前に絵が嫌いOVAは
どっちも好きだけどOVAのスタンドの出し方メチャクチャカッコイイんだよね。
特にエンヤ婆戦のスタプラさんの体をひねらせて承太郎の後ろから出てきて、素早くゾンビ達を殴ってスタプラさんが消えた後にゾンビ達が衝撃受けて散るシーンは最高。
OVA版は子供にはキツく感じるけど、それはTVは 面白みを重視しているからで、精神が成長させる事で理解することが出来るな。
ンドゥールとダービーはOVA版の方がいい
OVAから入ってるのでOVA派なのだけど、DIO様は圧倒的に子安さんで、同じ年齢であの声を出してる小杉十郎太さんが凄すぎて……承太郎は小杉十郎太さんなんだよね
ジョセフの大塚さんと石塚さんは脳内再生率も互角!
昔の方は
この夜中の3時にひっそり放送していそうな
90年代のOVA的ホラー感がたまらない!!
OVAのエンヤばあの声セーラーヴィーナスで草
どっかでみたきもするけども…
その時代で最高だと思うキャスティングだから、これ甲乙つけがたいですな。
もしかしたなら…また何年か先…再びJoJoリメイクでたりしたら、新たな時代の声優陣が活躍するから…
やっぱし、このOVAもTVシリーズも最高なんだよね😳
でも…JoJoの次って…多分ないかもなあ🙄
ヴァニラ・アイス、心の俳句
ちなみに若本規夫はドラマCDでDIOもやっている。OVAは当初池田秀一にオファーしたがダメだったので声質が似てる田中信夫になった説が自分の周りで…
個人的にはカプコン格ゲーの千葉一伸が最もなじむ
絵面が違うからなーovaの声優にTV版やらしても多分合わないし逆もまた然り。ジョジョに関してはどっちが良いかは選べない