2015年12月29日に行われたパレナス戦では、パレナスは試合開始早々、井上選手のコンビネーションをガードの上から受けますが、首を振りながらニヤリと笑います。
その後も、「こんなものか」というような動作で井上選手のパンチに首をかしげます。
そして、三度(みたび)井上選手がガードの上から打ち込むと、さらに首をかしげます。これには井上選手もニヤリと笑い返します。
この時、もしかしたらパレナスは、押してはいけないスイッチを押したのかもしれません。
その後も、「大したことない」アピールをするパレナス。
パレナスのパンチをかわし、ジャブやカウンター、コンビネーションを当てていく井上選手。徐々にパレナスの余裕がなくなっていきます。
そして、2R(0:27)井上選手が離れ際に飛び込んでの右フックをヒットさせます。
ふらつき後退するパレナスに、井上選手がラッシュをかけます。
ガードの上から強打を叩きつける井上選手、パレナスがぐらつくとさらにガードの上から強打を振り回しダウンを奪います。
ライトフライ級の試合でガードの上から選手が吹き飛ばされる、という異様な光景です。
なんとか立ち上がるパレナスですが、井上選手がすぐにラッシュをかけダウン。悔しそうにキャンバスを叩くパレナスですが、レフェリーは試合を止めTKO負けとなりました。
試合前、「ファンを楽しませる試合になると思うし、たぶんKO決着でしょう」と語っていたパレナスですが、皮肉にもそれは別の意味で実現してしまいました。
試合後、パレナスは
「2Rにダウンしたパンチはスピードが速すぎて見えなかった」
「想像していたよりも強かった」
と語っていました。
50 Comments
2015年12月29日に行われたパレナス戦では、パレナスは試合開始早々、井上選手のコンビネーションをガードの上から受けますが、首を振りながらニヤリと笑います。
その後も、「こんなものか」というような動作で井上選手のパンチに首をかしげます。
そして、三度(みたび)井上選手がガードの上から打ち込むと、さらに首をかしげます。これには井上選手もニヤリと笑い返します。
この時、もしかしたらパレナスは、押してはいけないスイッチを押したのかもしれません。
その後も、「大したことない」アピールをするパレナス。
パレナスのパンチをかわし、ジャブやカウンター、コンビネーションを当てていく井上選手。徐々にパレナスの余裕がなくなっていきます。
そして、2R(0:27)井上選手が離れ際に飛び込んでの右フックをヒットさせます。
ふらつき後退するパレナスに、井上選手がラッシュをかけます。
ガードの上から強打を叩きつける井上選手、パレナスがぐらつくとさらにガードの上から強打を振り回しダウンを奪います。
ライトフライ級の試合でガードの上から選手が吹き飛ばされる、という異様な光景です。
なんとか立ち上がるパレナスですが、井上選手がすぐにラッシュをかけダウン。悔しそうにキャンバスを叩くパレナスですが、レフェリーは試合を止めTKO負けとなりました。
試合前、「ファンを楽しませる試合になると思うし、たぶんKO決着でしょう」と語っていたパレナスですが、皮肉にもそれは別の意味で実現してしまいました。
試合後、パレナスは
「2Rにダウンしたパンチはスピードが速すぎて見えなかった」
「想像していたよりも強かった」
と語っていました。
パンチを受けても効いていないふりをするのも戦法。ボクシングとは相手の嫌がるところを攻める競技。
井上尚弥さんは、大谷翔平さんと共に日本の誇りであり宝ですね!
ガードの上から吹っ飛ばしてて、漫画かよって、思って見てた。
はじめの一歩の森川ジョージ先生も、漫画でも描けないぐらい凄い、描いてもリアリティ無さすぎると言ってました。
勝負にメンタルは重要なのに効いてないフリに騙されて相手煽ってたくせに負けてダサwとか言うてるやつマジで痛すぎる
打ってても効いてないって顔されたら嫌やろ、そう言う勝負理解できひんのかな
1人だけ1.2倍速
もしかしたらとんでもないパンチに脱帽してて笑ってしまったのかもね…笑
ニヤリってする時点で効いてる
ニヤリと苦笑いですね。
強すぎて笑うしかないってのがほんまにおもろいw
井上尚弥が試合中ニーッと笑った時は大概後がやばい
俺が井上尚弥なら倒した後に首を傾げてニマニマ笑ってやるけど、それをやらないから凄いわ。
器が違う
1番ダサいぱたーん
きいてないアピールは心理学的にきいてるときにしか出ないらしい
雑魚で草
右ストレートのヤツガードの上から吹き飛ばされてる気がする
違う、噛み締めてたんだよ。
あれっ?おかしいな、脳が揺れてる?
で首を傾げてるだけやん
勝てばかっこいいけど負けたらダサい行為
パレナス「これヤバいね(苦笑い)」
別に逆鱗みたいに押してはいけないスイッチが入ったというより、パレナスは効いてるけど余裕なふりしてるっぽいのが分かってたから「じゃさらにギア上げちゃうぜー」くらいの感じに見えたけどね
この試合のKOは凄かったですね。1回目のダウンではガードしてるのにその上から打ったパンチで吹っ飛ばされてダウンしてるし、そもそもガードの意味がないじゃんと思うほどですね。
KOされた後 また、首を傾げただろうなぁ笑
自分が人間と認識する生き物から放たれる拳とは思わなかったんじゃない?笑笑
甘いお菓子のお国の便り〜♪
でも、例え効いても笑えるくらい負けん気がないと絶対井上には勝てない
あそこで表情が曇った瞬間負け犬の精神に成り下がって井上に心理も支配されて負けが確定する
結局、井上はそういう部分もモンスターであってまずはそこで呑まれていては話にならない
雑魚ざまぁwwww
この試合をはじめてみて、井上尚弥が好きになった。
ガードの上から吹き飛ばすって漫画じゃん😂😂
今永に似てる
雑魚ほどそういう事する
井上は、それを察知して、ボコボコにすると決めただけ
痩せ我慢
効いてないよと強がるのは効いている証拠
真剣勝負なんだからルールを守っている限り「押してはいけないスイッチ」とか関係ないです。
煽られても煽られなくても、プロ同士なんだから本気で叩きのめすのがむしろ礼儀。
そして効いてないフリをして相手を煽ってペースを崩そうとする戦略や、パフォーマンスだったりするわけで「舐めプ」では無い。
井上が規格外なだけで、パレナスはいい選手です。
格闘技系の他の方の動画でも「煽ったから叩きのめされた」みたいな表現する動画多いですが、いつもモヤッとします。
井上選手はタイミングが素晴らしくてパワーは普通とか言われるけど
ガードの上からのパンチでぶっ飛んでるんだからどう考えてもパワーあるよね
やる気スイッチ🔘👈
燕返しうってる?
効いてない事をアピールする時は大体ブラフってのが常識
なぜ首を傾げる=効いてないになるの?あれ?これやばくね?ってことはないの?
だっっっさwww
ザコに限って強く見せたがるよな、へなちょこくん
かっけぇ
歯は出してるが目が笑って無い。素人でもわかる違和感。
格上、井上だけ異次元。
今は搦め手使ってる戦い方な気がするけど、この時は真っすぐな感じするな(素人並感)
これがダサいと言うんよ😅
ボクササイザーを舐めるなよ!
ごめんこんな素人が言っては行けないんだと思うけど、普通にアホやんって思った
挑発の応酬よね、冷静に対処しきった井上選手凄し
違うよ!
パレナスはこの時に数年後の未来を知ってしまったんだよ。
あ、この子は2階級で4団体を統一する子なんだと…
みんな知らないけどパレナスの笑みはそういう意味が込められたんだよね。
試合後のインタビューでそうは言ってなかったけど。
※この物語はフィクションです
流石にこれは恥ずかしい
パレナス弱いねー。