メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC3PhGon63sMZNAuHyrBgGSw/join

「競馬場へ行こう!」のご視聴はこちらから!

32 Comments

  1. ミラノは8分の緩め仕上げでこれだからね
    レコードの反動が無ければダービーはさらに上がある
    着差以上に差は有るかと

  2. レガレイラの調教師はあのスタートは良くなかったとコメント残されてましたので、本当はもう少し前目のポジション取りたかったようですね。
    本来のレガレイラじゃなかったようです。
    シンエンペラーは中山の馬場が走りにくかったのかなと思ったので東京2400の良馬場ならまだ上がり目有るのではと個人的に思います。

  3. ジャスティンミラノと戸崎騎手、勝利おめでとうございます🎉あと、調教パートナーとして、騎乗していた藤岡康太騎手も天国で見守っていると思います😊おめでとうございます😊
    モレイラ騎手を負かすのは、骨が折れる。最凶のヴィランだと思います。モレイラは、マジで帰ってください。

  4. ジャスティンミラノはお見事でした.
    ジャンタルを本命だったので,4角回って先頭に立って,ガッツポーズだったのですが😅 「前半の消耗」よりも,「距離」かなと思いました.ミラノはダービーも期待大ですね.
    これでシックスペンスはルメールでダービーでしょうね.レガレイラはオークス?

  5. 新馬から見られる5F58.0で際立つ持久力と長い脚
    スローでの折り合いからの32.6のトップスピード
    ハイペースを綺麗に位置取りながら決め脚使える追走力

    少し追い出しの反応が鈍いこと以外は距離含めて万能力総合力は現状世代1トップでしょうかねミラノ

  6. 友道厩舎といえば皐月賞は叩きでダービー極上の仕上げにしてくるスタイルと思ってます。ミラノも今日は圏外でもダービーは狙うと思うのでまさか勝ち切るとは。1周、ハイペース、右回りなどなどいきなり壁を打ち破るとは思わなかったです。ジャンタルは川田騎手の話を聞くとNHKマイルに行くでしょう。コスモキュランダはレースが詰まってるので上澄みあるかどうか

  7. ダービーはジャスティンミラノとシックスペンスとジャンダルマンタルですかね〜

  8. 藤岡康太騎手にひとことだけ。ジャスティンミラノみたいな皐月賞を勝つ馬に調教だけじゃなく本番でも乗れるようなジョッキーに最後までなれなかったな。

  9. プラス2桁体重で馬券になったのはイクイノックスとジャスティンミラノだけという事で…
    着差より相当強い競馬だったと思いますねこれ

  10. ジャスティンミラノ危惧があるとすれば、全部輸送で余裕残しでも今回こんだけ走れば調整が難しそうなのはある。
    反対に美浦組はタスティエーラの時のようにリカバリーしやすいが。

  11. トライアルレースから有力馬出て来ないですかね?
    あと、ダノンデサイル、ダノンエアズロックの2頭かな。

  12. 皐月賞レコードで勝った馬はダービー勝てないんだよね・・・
    ダービーはシックスペンスからかな

  13. コスモも強いとは思うけど東京になってさらに走ると思いますか?中山だからこそでしょ。ジャンタルはダービー行かないと思いますし。ダービーはアーバンシック馬券圏内では?

  14. たらればだけど距離に不安のある馬が有力どころより後から追い出すはないでしょ笑
    勝つにはセーフティーリートを保って粘り込みしかないと思ってるから勝負に行ったのでは?マイルまで距離短縮したらわかんないけど適距離と思える1800でも勝てなかった馬が2400では厳しいと思います

  15. コスモキュランダは東京よりも中山阪神の方が合いそうだし、ジャンタルマンタルには2400は長い印象
    ダービーはジャスティンミラノ1強では?
    強いて相手を挙げればスプリングSで強い勝ち方をしたシックスペンスくらいか?

  16. 私は数字しか見て無くて、ジャンタルマンタルの複勝でなんとかプラスでしたが、解説面白かった。

    本当にレベル高いメンバー。

  17. ジャスティンミラノは強いし、友道きゅう舎は基本ダービー目標で作っているでしょうから、ダービーも楽しみですね。ただ、ダービーは今回の上位馬三つ巴ではなく(ジャンタルマンタルは2,000mでも長い)、2・3着馬よりはアーバンシックだと見ました。
    いずれにしてもダービーが楽しみですね。いつも動画ありがとうございます。

  18. ジャスティンミラノが抜けて逆転の可能性があるのがモレイラ入りコスモキュランダとシックスペンスくらいかな
    ジャンタルマンタルはダービーで誤魔化しながら乗るよりマイルで天下を獲るべき馬って感じ次走が安田でも本命
    怪しいのはアーバンシックか?皐月賞で届かない所から脚を伸ばして好走した馬は漏れなくダービー向きだと言われて人気になるけど実際は割引した方が良いことの方が多い

  19. 日本ダービーは、データでは共同通信杯使った馬よりも、弥生賞使った馬の方が成績良いイメージが有る。過去10年見ても、タスティエーラは両方使っている。ドウデュース、ワグネリアン、マカヒキ、ワンアンドオンリー、キズナが弥生賞出走歴が有ってダービーを優勝している。なので、日本ダービーは弥生賞出走した馬から狙ってみる。コスモキュランダはモレイラが継続騎乗ならばアツい馬だと思います。

  20. 1着~8着まで1.57台、上り3F34秒前後なので残り4Fの位置どりで勝負が決まった感じがします。
     メイショウタバルは確かにオーバーペースでしたが、毎日杯―皐月賞の強行ローテーションの影響が心配です。
     ハイレベル世代は皐月賞、ダービー、菊花賞、すべて勝ち馬が変わる傾向があります。
    菊花賞回避し天皇賞―有馬記念連覇もいました。

  21. 気付きましたが、この方、競馬の事、全く分かっていない人だと、今回の回顧でハッキリしましたよね。
    アクシデント無ければ、ジャスティン1強ですよ。
    全体的にトンチンカンな競馬の見方で、参考にになりませんので、反面教師としてのツールとして活用しましょう。

  22. 1:57台の勝ち馬から2冠達成はゼロ。1:58台もドゥラメンテのみ。人間には分からぬ疲れが残る可能性大なので、ミラノはダービーで安心して買える本命馬ではなく2,3着固定が無難。従ってダービーの本命は、例年通り皐月の負け組で見所ある内容を見せた馬の中からになる。

  23. モレイラさん攻めてますね〜。馬の力を最大限に出す騎乗が素晴らしいです。
    (アラシさん、調教で軽視してましたが今後見方変わりますか?)

    レガレイラ北村さんは馬任せ過ぎなんですかね。
    ジャンタルは最後止まったそうですからやはりマイルがベスト?
    回顧ありがとうございました😊

  24. キュランダは逆転きつそうだけどな
    直線はミラノの外走ってるけど道中は内側でロス無く走ってるから、それでちょい外走ってたミラノを差しきれなかったのは結構でかいと思う

  25. 同じく展開や位置取り次第で結果が変わったレースだと思う
    準Hペースで残り50mまで手応え抜けてたマンタルは2400行けるでしょ。距離不安で人気落とすなら買い

  26. 皐月賞は見た目以上のジャスティンミラノ圧勝でした。
    間違いなく1強でダービーは余程の不利がない限り18番枠でもこの馬が勝つでしょう
    皐月賞組では逆転は無理でシックスペンスがどうかだけでしょ
    ジャスティンミラノは走りからシンボリルドルフの再来に見えます

  27. あんな泣ける皐月賞はじめてだった🥺
    ただジャスティンミラノね、シンプルにバカ強いね🤔