グループEを突破した日本代表への評価
—————————————————————
三笘薫の世界からのリアルな評価
アジアカップに対する監督の本音
【好感度最悪】韓国サッカーが世界中から嫌われている理由がヤバすぎた…
中村俊輔が天才と認めた選手たち
—————————————————————
※この動画で扱っている内容は特定の個人や団体を非難中傷することを目的にしてはおりません。
使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記の方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【メール】hoketsugarasu.soccer@gmail.com
40 Comments
イタリア人は足短いやつ多いよ だから車のペダルが近い車が多い。 元気出せカラス
はよ代表に帰ってきてくれ
鎌田は明神だったんだな
指揮官との相性っで大事なんですね、今後の鎌田にワクワクしかない
まずセリエAは戦術に縛られるリーグだと覚悟を決めるべき。戦術理解度が乏しいとスタメンや活躍は難しい
ほんとそれだねー
鎌田ってフランクフルトでEL決勝までいって制覇した選手だよ、
そんな選手を起用しないってやっぱりなんかおかしかったよ。。
色々あった鎌田やったけど、結果的に良かったわ。
ただサッリは嫌いになった、それだけ。
サッリくんさぁ
動画作成で一番大変なのは導入の自虐ネタだと推理した
あれだけ冷遇されてたのにしっかり今みたいなプレーができるのがすごいわ。普通腐っちゃうよ。
このままサッリだったら普通に移籍してほしいと思ってたけど、イゴール監督は鎌田にとってはいい監督になりそうな感じがするから残留して結果残してほしいね
まさか南野と同じように監督が変わってからフィットし始めるとはね
来季のCLは微妙な状況だけど、ELには出れそうだしチームの主軸として扱ってくれるなら残留が良いと思う。
鎌田アンチさんは息ができず世界からいなくなってしまったらしいよ。ニュースでやってた
好きすぎてユニフォーム買っちゃったもん
フランクフルト時代は、2列目でIHやったり、下がってボランチやったり、両方やってたよね👍
元々プレスバックにムラがあるけど守備の国イタリアでその辺が改善されたら、NEW鎌田になると思う!!
7:35 あたり、ちょっと泣ける
もうサッリに知将のイメージは無い
監督もまた自身のキャリアが最優先事項なのは嫌ほど見てきたから、トゥドールと心中するほどの覚悟が仕上がらないなら自分を信じてオリジナルのキャリアを形成していくしかない
だがしかしラツィオに呼んだのはサッリという
ほんと監督次第よな
CL圏安定のクラブから声がかからないなら残留が良いと思う
そうなると鎌田にとっては来季CL圏に入れるかどうかが重要だろうから延長年数は1年…が望ましいだろうけど1年+延長オプションで入ってきてまた1年ってのはサポーターやクラブ関係者からするとラツィオでのプレーに集中する気があるのか?と感じて面白くないやろな
サッリのサッカーは保守的だから鎌田に合うはずがなかった
ナポリ、チェルシー、ユベントスでもお気に入りしか使わないからフロントやサポーターを敵に回してた爺ちゃんだからね
パローロ、ベーラミ、マトリ、モントリーヴォとか懐かしすぎるよ。
鎌田10人欲しいはおもろすぎる
以前から鎌田は2列目ではなく、2.5-3列目の選手と私は言ってたが、それを2列目で使ってが間違い
適正なポジションで使われて復活した
日本代表でも4231なら守田とポジションを争う事になる
トップ下は久保か南野のポジ
香川や岡崎を通して、監督が変わった後にベンチになる例を見た。
そして、南野と鎌田を通してその反対を見れている。
欧州クラブで上手くいかなくなると日本人がまず外されるんだよな。
でも、しっかりした目を持つ監督に変わると復活して活躍するケースが増えてきたよね。人種差別は根深いんだなと思う。
イゴール・トゥドールってユーベにいたデカい奴か!ウイイレで使ったわ!
ラツィオがCL圏外になったなら、鎌田さん中心で起用してくれる、CL圏内のチームがあれば移籍するべき。
これだけ信頼してくれる監督の元でプレー出来る機会を逃すのは愚策。
弱小チームなら仕方ないが、ラツィオはCL圏を狙えるチーム。
少なくとも来季は絶対に残るべき。
もっと上のビッグクラブからオファーがあるなら要検討ではあるけど。
ラツィオでも後半から復活したのは良かったが、結果論ミラン行きがベストだった、ラツィオでここまでやれたならミランでチャンピォンの可能性も出たのでSD交代は痛かった。
サッリと絶望的に合わんかっただけ
サッリ体制のラツィオも峠を超えて落ちるだけだったし鎌田にとってタイミングが良く事態が好転した
クロアチアの素晴らしい世代の1人。
素晴らしいDF。
鎌田が移籍のイニシアチブを持っているのが
クラブに売り飛ばす動きをされず
余計なニュースが少なかったのがよかった。
内田の信頼が高いのも頷ける。
なんだこの監督最高かよ
主力二人いなくなりそうだからな…しっかり補強してくれるなら残って欲しいね
ここまで苦しんだセリエAだけど、いよいよカルチョの国に本当の鎌田を見せつけるチャンス。
やっとラツィオという陸地に着地出来ましたね
今まではテトラポットの上でしたw
まあ、チームが不調になった時は、敗戦のスケーブゴードにされるという状況には変わりはないから、慎重に考えるべきだね。監督交代や会長との不仲とか、プレーに関係ない政治的な側面で翻弄されるのがセリエAだから。
正直、それは欧州のどこのリーグでもだいたい同じだから腹くくって残留するのもアリだけどね。
あと10人ってキーパーも鎌田にするつもりか?!
トゥドゥール自身がプレミアに引き抜かれそう。そうなると連れて行く可能性あったり?妄想ですけどね