古今東西の特撮作品の概要をショート動画で解説しています。 【今回の紹介作品】 『SSSS.GRIDMAN』(2018/円谷プロ) ▼1分でわかる特撮作品(ウルトラシリーズなど円谷作品) #Shorts #特撮 #グリッドマン TVアニメ SSSS.DYNAZENON 11 Comments @user-bd4wc3ho5q 2年 ago スパロボ30ではジェイデッカー、マジェスティックプリンス、ULTRAMANとよく絡んでた、アレクシスがウルトラマンの事を知ってた。 @user-wd3qh7dg8h 2年 ago 次はウルトラマンとのコラボ見てみたいなぁ内海が興奮する展開になるのが目に見えてるけど(笑) @user-qm6pe5wt4v 2年 ago 特撮の方は「時代が追いついていなかった」…んだと思いたい。 @user-bh1di5bf5y 2年 ago 93年のグリッドマンしか観ていない人にアニメのグリッドマンを説明する時、「アニメのグリッドマンてグリッドマンやねん!!」って言っても混乱するだろうな。最終回のラストシーンも含め作り手の異様なこだわりを感じる。 @user-po8ws4sm2k 2年 ago 尚各キャラに隠しモチーフとしてトランスフォーマーが採用されている @user-el6vp2ec2j 2年 ago 特撮版のコンピューターワールドの設定は、パソコン通信しか無かった当時としては、ビデオ戦士レザリオンと双璧を成す未来的な設定でした。アニメ版はあの主題歌がかかった時は鳥肌物でした。まさか、あのグリッドマンがここまで来るとは思ってなかった。特撮版知らない人も多いだろうに…. @sebastianaltamirano4991 2年 ago im waiting for the movie to come online and watch it @dacsainta28 2年 ago 先週今更ながら映画見に行きました😊SSSS.GRIDMANとダイナゼノンの二作見ていた人達に対しての最高のご褒美映画でした(*^^*) @bakuyouku1 2年 ago この作品の凄い所はやはりスーパーロボット大戦30に参戦した事(ヒーロー番組だけどフルパワーグリッドマンが最早合体ロボット!(笑))と30年前では早過ぎた作品だった原作を改めて見れる作品に仕立てた雨宮監督の手腕ですね!そして映画グリッドマン・ユニバース公開初日挨拶でグリッドマン役の声優の緑川光さんのインタビューが原作リアタイ世代故に感動的でした!🥹 @ninzinmohumohu5558 2年 ago どっかのシーンで避難所の旗にライブサインらしきマークがあって当時笑ってた @madsan1199 2年 ago 放送当時、特撮版グリッドマンのCMが流れていたおかげで最終回の巨大化シーンが原作知らない人でも「おぉぉ!!」となった…と思う
@user-bh1di5bf5y 2年 ago 93年のグリッドマンしか観ていない人にアニメのグリッドマンを説明する時、「アニメのグリッドマンてグリッドマンやねん!!」って言っても混乱するだろうな。最終回のラストシーンも含め作り手の異様なこだわりを感じる。
@user-el6vp2ec2j 2年 ago 特撮版のコンピューターワールドの設定は、パソコン通信しか無かった当時としては、ビデオ戦士レザリオンと双璧を成す未来的な設定でした。アニメ版はあの主題歌がかかった時は鳥肌物でした。まさか、あのグリッドマンがここまで来るとは思ってなかった。特撮版知らない人も多いだろうに….
@bakuyouku1 2年 ago この作品の凄い所はやはりスーパーロボット大戦30に参戦した事(ヒーロー番組だけどフルパワーグリッドマンが最早合体ロボット!(笑))と30年前では早過ぎた作品だった原作を改めて見れる作品に仕立てた雨宮監督の手腕ですね!そして映画グリッドマン・ユニバース公開初日挨拶でグリッドマン役の声優の緑川光さんのインタビューが原作リアタイ世代故に感動的でした!🥹
11 Comments
スパロボ30ではジェイデッカー、マジェスティックプリンス、ULTRAMANとよく絡んでた、アレクシスがウルトラマンの事を知ってた。
次はウルトラマンとのコラボ見てみたいなぁ
内海が興奮する展開になるのが目に見えてるけど(笑)
特撮の方は「時代が追いついていなかった」…んだと思いたい。
93年のグリッドマンしか観ていない人にアニメのグリッドマンを説明する時、「アニメのグリッドマンてグリッドマンやねん!!」って言っても混乱するだろうな。最終回のラストシーンも含め作り手の異様なこだわりを感じる。
尚各キャラに隠しモチーフとしてトランスフォーマーが採用されている
特撮版のコンピューターワールドの設定は、パソコン通信しか無かった当時としては、ビデオ戦士レザリオンと双璧を成す未来的な設定でした。アニメ版はあの主題歌がかかった時は鳥肌物でした。まさか、あのグリッドマンがここまで来るとは思ってなかった。特撮版知らない人も多いだろうに….
im waiting for the movie to come online and watch it
先週今更ながら映画見に行きました😊
SSSS.GRIDMANとダイナゼノンの二作見ていた人達に対しての最高のご褒美映画でした(*^^*)
この作品の凄い所はやはりスーパーロボット大戦30に参戦した事(ヒーロー番組だけどフルパワーグリッドマンが最早合体ロボット!(笑))と30年前では早過ぎた作品だった原作を改めて見れる作品に仕立てた雨宮監督の手腕ですね!そして映画グリッドマン・ユニバース公開初日挨拶でグリッドマン役の声優の緑川光さんのインタビューが原作リアタイ世代故に感動的でした!🥹
どっかのシーンで避難所の旗にライブサインらしきマークがあって当時笑ってた
放送当時、特撮版グリッドマンのCMが流れていたおかげで最終回の巨大化シーンが原作知らない人でも「おぉぉ!!」となった…と思う