▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1

ウクライナでは先週、大統領暗殺計画に関与したとして大佐2人が拘束され、“囚人動員法”が議会で可決された。国内の混乱と強まる露軍の攻撃に打開策は。

『大統領暗殺計画&囚人動員…ゼレンスキー政権で今何が』

ウクライナ保安庁は7日、大統領らの暗殺計画に関与したとして、国家反逆罪とテロ行為を準備した疑いで国家警備局の大佐2人を拘束。長引く戦闘でウクライナ軍が劣勢に立たされていることも影響しているのか。また、8日にはウクライナ議会が“囚人動員法”とも言える「収監者軍服務法」を可決。武器不足とともにウクライナ劣勢の要因になっている兵不足を補うことはできるのか。ウクライナ研究会の岡部会長と東野副会長が、混乱するゼレンスキー政権の今を徹底分析する。

▼出演者
<ゲスト>
岡部芳彦 (神戸学院大学教授 ウクライナ研究会会長)
東野篤子 (筑波大学教授 ウクライナ研究会副会長)

<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
竹俣紅(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)

《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

#プライムニュース #BSフジ #反町理 #大統領暗殺計画 #ゼレンスキー  #囚人動員

▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/

※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

36 Comments

  1. でた、チンドン屋さん岡部先生😂
    スイス行かれるなら美味しいもの食べて楽しんで来てくださいね😊
    ウクライナがここまで負けてる状態でこんな講和条件成り立つ訳無いってご本人もよくご存知でしょう?みんなどうせ遊びに行く予算を国に出させる為に平和会議とか言ってんだろうな😊

  2. ロシア側にマイクがあるんだよ。
    負けたウクライナは何も言えない。
    何を妄想してるの?w

  3. ウクライナには頑張って欲しいですね。10年後20年後、どのように教科書に載るのか。勝った側がなんでも変えられる時代でも無くなってきてるから根は深いですね、、、、

  4. 東野先生のご提言が胸に刺さった。
    いつもわかりやすく解説して下さってありがとうございます。

  5. ウクライナ平和の公式のエスカレーション防止とありますが

    最近にウクライナ軍はまたロシアのベルゴロドを砲撃して民間人に犠牲者出しておいてそれは草

  6. 東野先生 と 反町 っつぁん の 終盤 あたり の 掛け合い、面 白 かった です。
    反町 っつぁん の 東野先生 の 発言 に 「 そりゃー どうかな? 」 と 言わん ばかり の
    その 立ち居 振る舞い には 同感 しま した。日本 は ウクライナ 支援 が 足 りて いない と 思い ます。

  7. 広島、長崎に原爆を落とされても、まだまだ頑張れと鼓舞されていたら、日本国は無くなったでしょう。

  8. 自分の白旗責務も果たせないで、何事ですか。相手がナチス・アーキテクチャ人質司法のレッドパージ殺戮常況。

  9. ウク大絶賛のコメンテーターしか出さないTVメディアに異様さを感じる。

  10. ナチス・アーキテクチャ人質司法での『個人法人』パージ、国立大學機構≒犯罪組織という、先祖代々、日本の大学現場。
       薄っぺらい視聴ありがたいガリ勉らの、ペーパー・異次元等速度エンジニア銘々が、ペンは剣より強し。

  11. 岡部や東野がガタガタキャンキャン言っても戦況に葉全く影響はありません。

  12. 岡部はロシアへの入国禁止リストに入っているからウクライナがロシアに占領されたらウクライナにも行けなくなって仕事がなくなります。

  13. プーチン政権に批判的な
    🇷🇺ロシアの元工作員らは…
    「勝利か人類滅亡かの他の選択肢しかないという考え方に基づき特別軍事作戦を継続し続ければ結果的にはロシア国内では反プーチン的な野党勢力も巻き添え被害をもたらす恐れがある。」と懸念を示しています。

  14. 🇷🇺ロシアの今後の戦略としては…
    「負けを防ぐためには☢核兵器を使うという他の選択肢しかない。」という従来の立場を表明しているため…
         ↓
    自国民の過半数は…
    プーチンの言い分を信じなくなり
    どんどん立ち上がらざるを得なくなる可能性さえある。

  15. 🇷🇺ロシア当局はね…
    情報統制を厳しくしておき…
    プーチン政権への批判を
    「反ロシア的な行動」とみなし
    外国人に対する強制攻撃を許してしまった訳だ。

  16. 岡部先生ご出席のオンライン会議のメンバー、アルジェリア!のフランスとの問題についてwikiを読みました。
    一連の経緯、エヴィアン協定によるアルジェリア独立承認後も結局変わらなかった側面がウクライナの対面する現実とオーバーラップしました。
    アルジェリアはフランス固有領土とする派がフランス軍、官憲、そして民族独立派と
    殆どフランスは内戦状態に陥ったとか。その中で仏入植者たちはフランスへ脱出、フランスはサハラ砂漠での核実験を行った。
    その後小康状態となったが、依然固有領土主張派による暗殺事件やクーデター計画は続いたそうです。
    ウクライナはどの様にすれば、平和を取り戻せるのか、よほど苦悩しておられる事は分かりました。
    ウクライナは単純だと思う事は誤ちでしょう。

  17. 負けると分かっている陣営を無理やり最後の一兵まで戦わせる。

    これほど残虐な行為はないということをもう一度考えていただきたいと思います。

  18. こういう国際会議で重要なことは大原則の確認。それに基づくステイトメントの表明。
    これが達成出来れば十分なんですよ。
    反町は何を子供みたいなことを言ってるのか。

  19. 凍結資産の利息だけでは足りないでしょう。イエレン財務長官のいう案を考慮すべき。たとえばシンジケート方式の損害賠償ローンのような形にすれば、凍結資産に直接手をつけたくない国でも乗りやすい。ウクライナが同盟国から融資を受けるにあたって、ロシアに対する損害賠償請求権を担保として提供すれば、ロシアが賠償金支払いを拒否したとき、融資した国々はウクライナ(債権者)から賠償請求権を譲渡してもらってロシア(債務者)の凍結資産から資金を回収できる。いきなりの没収に比べて法的な根拠もわかりやすいです

  20. 親露派の大統領が当選すれば停戦になるし
    ゼレンスキーが当選すれば戦争継続になる
    それを決めるのはウクライナ市民なので早めの選挙してくれ🗳️

  21. ウクライナ戦争継続で、日本人の自殺が増える。
    今回、アメリカのウクライナ融資を、岸田が保証。その財源は当然、増税。
    日本の不景気は困窮者を、万人単位で自殺に追い込む。その意味で、ウクライナ擁護は売国的。

  22. 他力本願で平和(🇺🇦勝利)は無理😢🇺🇸米国の大統領選如何により情勢は一変する.

  23. 世界中の民主主義を愛する人々よ、みんなで一斉に唱和しよう!
    (支援につかれたといって)へこたれません、(ウクライナが)勝つまでは!