豊川悦司、悪をブスリ!仕掛人・藤枝梅安に。池波正太郎生誕100年/映画『仕掛人・藤枝梅安』予告編

💥 チャンネル登録はこちら: http://bit.ly/JPSubWCN

第一作2023年2月3日(金)/第二作4月7日(金)より新宿ピカデリーほか全国劇場にて公開
baian-movie.com

出演:豊川悦司 片岡愛之助 菅野美穂 小野了 高畑淳子 小林薫
第一作ゲスト:早乙女太一 柳葉敏郎 天海祐希
第二作ゲスト:一ノ瀬颯 椎名桔平 佐藤浩市
監督:河毛俊作
配給: イオンエンターテイメント

🌟#日本FilmIsNow🌟
最新洋画予告編、ムービークリップ、ムービーシーン、レビューやインタービューなど常に掲載!

37 Comments

  1. 池波正太郎先生、最高✨未だに必殺シリーズ続いてるもんね♪その元祖が仕掛人なんですよ👍

  2. 愛之助さんが梅安じゃないんや〜と思いながらも、豊川さんは静かな不気味さがあるので、梅安役はイケるのではないかと思いますね。

  3. 藤枝梅安役は、
    萬屋錦之助、緒方拳、小林佳樹
    の3人が極め付けだと思うけど
    豊川悦司はどうなるか……?(笑)

  4. 先日観てきた「そして僕は途方に暮れる」ではロン毛のダメおやじやってたのに、
    時代劇で丸刈りの仕掛人とはギャップがあり過ぎる。
    でもこのキャストには期待しかない。
    おかげでこの2~4月の映画鑑賞スケジュールがきっつい。
    観たいものがあり過ぎて困るのは嬉しい悲鳴だ。

  5. 必殺仕事人とは違うの?
    主演より、天海祐希さんの演技が主演をくってる感じがいい。悪役もいいね

  6. トヨエツと椎名桔平という私の好きな俳優2人が同じ映画に出て下さるとは!ちょっと内容が怖い感じだけど劇場に一人で行ってみたくなりました。他の俳優さん達も豪華な方ばかりですね!

  7. 豊川悦司は
    昔からカッコいい✨✨
    年々渋さが増して更に男前に💖

  8. こうゆう雰囲気の時代劇映画がたまらない!もう現代日本じゃ見れないかと思ってたけどやれば出来そうな感じがする。

  9. 結構な役者達使ってんだから、つまらない内容にしないでほしい。脚本演出の能力次第かな、と。

  10. 初日の本日、見に行きました。影と陽のコントラストが交差する芸術作品で感動しました。豊川悦司さんの迫力!片岡愛之助さんのポーカーフェイスで真相を探る眼力、そして天海祐希さんの美しさ。この歴史に残るであろう映画をスクリーンで見れて感謝です。

  11. 初日に観ました。
    自分含め5人しかいませんでしたW
    キムタクの時代劇よりこっちの方が断然良いっしょ❗
    最後の結末に泣けてしまいましたよ。

  12. 彦さんイケメンすぎ、もうちょっと飄々としたオヤジのような

  13. 観ました!辛い、悲しい、惨い。でもその世界観に引き込まれます。ちょいちょい出てくる食べ物も、当時の生活そのものを感じたし、素朴なのにとても美味しそう。芝居とは思えない、その時代に生きた人たちを直に見た気がした。

  14. たった今、見終わりました!
    いやぁ脇を固める早乙女さんの殺陣の見事さには見惚れましたなぁー!
    天海祐希さんの最後は流石の演技で地獄から救われたのかもと錯覚を悲しいシーンなのに我々も救われた感じになりました。
    豊川さん片岡さんの何気ない日常も素晴らしく、故に間延びせず最後まで惹きつけられたのだと思います!
    4月の後編まで待ちきれません!

  15. 豊川悦司大好きだから、見に行きます✨
    でも、渡辺謙の藤枝梅安がかっこよすぎて、つい、比べようとしている自分がいる😓

  16. リイド社発行の女人時代劇。コンビニで購入しました。その裏面がこの広告だったのでめっちゃ興味をもちまして。見に行きたくてうずうずしています。豊えつ結構似合ってますね。たのしみです!

  17. 今日観てきました 映像美 光と陰 江戸の風情(江戸のグルメ) 円熟深みが増した豊悦 しかし梅安でなくても良かった?だったら誰が?私の中では未だに緒形拳なんですよ あとの俳優は見事!天海祐希は言うまでもなく 日本情緒が醸し出す映画は久ぷりテレビでは味わえない 日本映画もまだまだ捨てたもんじゃない 次回も見に行きます。

  18. 基本時代劇は あまりでしたが この藤枝梅安だけは
    綺麗で 澄み渡った 洋画にはない 日本の江戸な風景がある。こんなに綺麗に描いた映画は久しぶり

  19. レイトショー行こうおもたら1日朝2回しかないやんけ😮
    もっと上映せいイオンシネマ。
    雲霧仁左衛門も面白いよ。😊

  20. 観てきた。結構面白かった!
    次回も楽しみですねぇ
    エンドロール 侍 椎名桔平
    えっ?出ていた???
    と思ったらまさかのエンドロール後にヤバい奴で出てきたw

  21. この映画を観ると飯が食いたくなりまふ。特に鍋物。タテのアクションは凄かった!

  22. 元祖・藤枝梅安の緒形拳とはまた違う新たな新しい藤枝梅安が見られて面白い。

  23. 観てなかったけど
    フジの小林桂樹さんの梅安っぽい感じだな

    緒形さんや渡辺謙さんの精悍な感じの梅安じゃなく、市井に普通にいる一般人っぽい佇まいのプロの殺し屋って感じするな

    レンタルで出たら観てみたい

  24. 1、2どちらも素晴らしかったです。高畑淳子さんのコメディーリリーフぶりが秀逸、金田一シリーズのとどろき警部みたいでした。

  25. これでちゃんとした必殺シリーズが復活してほしい。現代でも悪人がうじやうじやいるので仕掛け人がいてほしい。

  26. ちょっと作りすぎって感じと美しすぎる。
    ろうそくの光だってもっと明淡がはっきりしていると思うし。
    もう少し泥臭さがあってもいいと思う。
    女優さんが綺麗すぎちゃって。BGMやナレーションは良かった。
    江戸針が現代針で小技を使って刺すシーンは現代風に置き換えているのか。
    分かりやすく描かれているけど、若い人たちには、それでも分かりにくいかな
    年配の方々にはイメージングが必要ないのでつまらない感じもある。
    映像美ばかりが目立つ作品。それでもよく仕上がっています。