今年も懸念されている投高打低について宮本が斬り込む‼︎

▼チャンネルへのお問合せはこちら
smisjxks11911@gmail.com

▼宮本慎也へのお仕事の依頼はこちら
info@triple-s.ltd / www.triple-s.ltd

▼宮本慎也が動画で質問に答える「慎書箱」はこちら!
野球の質問をどしどしお寄せください!宮本慎也が回答します!
① https://lin.ee/qIJhpAt ←こちらから公式LINEのご登録
②チャットで質問を送ってください。(文章or動画)
▼宮本慎也公式Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/shinya_miyamoto1105/
▼宮本慎也公式Twitterはこちら!

■宮本慎也プロフィール
1970年11月5日生まれ。176cm。O型。PL学園高校〜同志社大学〜プリンスホテル〜東京ヤクルトスワローズ。現在は、NHK野球解説者、日刊スポーツ評論家として活動中。

#宮本慎也 #プロ野球 #ヤクルト

22 Comments

  1. MIZUNOの独占が諸悪の根源じゃないですか?競争がないから腐敗するんですよ。

  2. 山田の中ではトリプルなんとかの成功体験が足を引っ張っている
    ただ、何のタイトルでもないから無意味なのです
    このままでは、指導者としても仕事はない
    いつ気付くのか

  3. 飛ぶボールは打者を喜ばせるだけで、間近で打球を受ける投手には非常に危険である。狭い球場、飛ぶボールで飛距離を伸ばした松井もメジャー挑戦では非力を露呈しているように、飛ぶボールではいつまでたっても優秀な打者は育たない。

  4. ボールの反発数とか大きさとか決まってないの?メジャーはどうなってんだろ

  5. 投手
    「ボール飛びすぎやろ」
    打者
    「ボール飛ばなすぎやろ」

    落合さん、中村剛也
    「技術がないだけ」

  6. サードにコンバートされたロッテの中村奨吾を解説してください

  7. 規定範囲内での飛ぶ飛ばないの境界ってどこになるんでしょうか?ボールだけの影響なら問題ないのですが…そもそも本当の意味での長距離砲バッターがいなくなったとしたのなら問題ですね

  8. 長岡選手の評価して〜😂走塁ミスしてないよ!エラーもないよ!瞬間風速かもだけど、超打ってるよ!

  9. 選手生命関わるんだからボールどうこうの話はちゃんと発表しないとダメだよね
    毎回なんでこうなん?どこの誰かしらんけど

  10. 坂本は19歳からレギュラーで2400安打以上現役最多だから、少しずつ衰えて当たり前よね

  11. 今シーズンボールの反発係数を変更する旨はNPBより昨年発表されていました。オープン戦で何種類か試してから決定したボールでシーズンインしたが,【飛ばない】 と選手から連呼されてしまい,変更した途端ある選手に8本もHR量産されてしまった。今は開幕時より飛ぶボールに成っています。

  12. サトテルは投手が投げた球をサトテルのポイントで見切る力を付けて欲しい。
    そうすれば、バットに当たる確率は高くなると思うのですが…。