岩隈久志 33 Comments @user-mq9mn1th2r 1年 ago コーチとして貢献されていたと思います素晴らしい人物ですよ @Shin-Waka 1年 ago 消耗品を酷使した結果だから仕方ない。でも元K人で左のなんとか橋投手のベイスターズでの醜態は許しがたい言ってることが江戸長崎だね @user-pn1ue4wk5w 1年 ago そうだったんだ @user-mx5ro7uz3v 1年 ago 二軍では若手の規範になってたようだし獲得が失敗だったとは思わないが…巨人の背番号21の直近の系譜=フランシスコ→桜井→吉川光夫→岩隈→井納良い数字なのに活躍できてなさすぎる @user-zh4ro5df3t 1年 ago 原に冷遇された岩隈久志😮 @user-go3bo1xu3f 1年 ago 復帰後の投球は全盛期と見比べるとな…… 近鉄のときの糸を引くようなストレートの見る影もないな @user-dg7ei2ym3z 1年 ago 給料泥棒 @user-ui6li5kf5r 1年 ago そういや岩隈選手ってメジャーで活躍した後全然記憶なかったからどこ行ってたんやろって思ったら巨人で引退してたんか… @user-ui6li5kf5r 1年 ago そういや岩隈選手ってメジャーで活躍した後全然記憶なくてどこいったんやろって思ってたら巨人で引退してたんか… @pokehisaful2666 1年 ago 確か野村監督の楽天時代にも岩隈さんは『ガラスの肩だからなぁ』と評されてた記憶が😢 @maxy4992 1年 ago 歳だろ。メジャーでよく結果残したよ。 @user-fm2fm6tu8z 1年 ago 仕方ないメジャー行って帰ってきたらみんなボロボロやそれも承知でメジャー行きたいんやから @sheena-anko 1年 ago 2段モーションの時はカッコよかったなー @de7364 1年 ago 最後まで自分を信じて立派に選手生活を全うする姿はかっこいいと思うぜ @Kimuratakishi 1年 ago 故障してメジャーで投げられなかった人間が日本で成功するほど日本の野球は甘くない!! @user-jx8tg3xf4t 1年 ago お金の無駄遣い。 @user-dc6hs9je2h 1年 ago WBC時の岩隈めっちゃ好きだった @user-hw9ec3ci4y 1年 ago まあ、でも日本じゃ弱い時の楽天で20勝してメジャー行ってノーノーやったんだから充分だよ @toratora699 1年 ago 一流の1番の条件は怪我しない体だよな @user-ce8lb6uc6m 1年 ago 2009年のWBC先発投手として快投は頼もしかった。😊 @user-uk8sv2lv8p 1年 ago コントロール良くてフォームめちゃ綺麗だった 投げすぎたんです 奥さんがゴリゴリの創価学会だからな😅 @user-kv9qu8ob1w 1年 ago 投げて脱臼だからもう限界を超えていたんだろうなぁこれからは指導者として野球界を支えてほしい @takumi1173 1年 ago 長く現役を続けてきた結果、体がボロボロになっていたんだから仕方ない @user-pj3xw5xk3l 1年 ago メジャー移籍も一番の敵は怪我やな… @user-jx2ps3uz1g 1年 ago コントロールと言えば岩隈 @hario1996 1年 ago 肩に爆弾抱えてたからなぁ @user-hm9he8mj9n 1年 ago 別にそれで褪せる程度記録じゃないし岩隈はかっこいい @xjsbgr6854 1年 ago 2軍で若手に変化球を教えていたと聞いてる原監督はそういう側面にも期待してよくベテランを獲得するね原監督のいる間にコーチやってほしかったのが残念 @user-fz5vm8kb8h 1年 ago 岩隈が最近まで巨人にいたことにびっくりなんも知らんかったわ @nagajan7 1年 ago ダメってなんなん?岩隈好きとしてはマジでムカつくんだけど?言葉には気をつけろよ。 @user-gs4sm5kg9s 1年 ago なんだかんだ近鉄ユニがめちゃくちゃ似合ってた @user-yb3ki4ev1b 1年 ago 給料泥棒だったよな @kareinarukyuuka 1年 ago メジャー帰りもってやめーやメジャーでは活躍してるやろ
@user-mx5ro7uz3v 1年 ago 二軍では若手の規範になってたようだし獲得が失敗だったとは思わないが…巨人の背番号21の直近の系譜=フランシスコ→桜井→吉川光夫→岩隈→井納良い数字なのに活躍できてなさすぎる
33 Comments
コーチとして貢献されていたと思います
素晴らしい人物ですよ
消耗品を酷使した結果だから仕方ない。でも元K人で左のなんとか橋投手のベイスターズでの醜態は許しがたい
言ってることが江戸長崎だね
そうだったんだ
二軍では若手の規範になってたようだし獲得が失敗だったとは思わないが…巨人の背番号21の直近の系譜=フランシスコ→桜井→吉川光夫→岩隈→井納
良い数字なのに活躍できてなさすぎる
原に冷遇された岩隈久志😮
復帰後の投球は全盛期と見比べるとな……
近鉄のときの糸を引くようなストレートの見る影もないな
給料泥棒
そういや岩隈選手ってメジャーで活躍した後全然記憶なかったからどこ行ってたんやろって思ったら巨人で引退してたんか…
そういや岩隈選手ってメジャーで活躍した後全然記憶なくてどこいったんやろって思ってたら巨人で引退してたんか…
確か野村監督の楽天時代にも岩隈さんは『ガラスの肩だからなぁ』と評されてた記憶が😢
歳だろ。メジャーでよく結果残したよ。
仕方ない
メジャー行って帰ってきたらみんなボロボロや
それも承知でメジャー行きたいんやから
2段モーションの時はカッコよかったなー
最後まで自分を信じて立派に選手生活を全うする姿はかっこいいと思うぜ
故障してメジャーで投げられなかった人間が日本で成功するほど日本の野球は甘くない!!
お金の無駄遣い。
WBC時の岩隈めっちゃ好きだった
まあ、でも日本じゃ弱い時の楽天で20勝してメジャー行ってノーノーやったんだから充分だよ
一流の1番の条件は怪我しない体だよな
2009年のWBC先発投手として快投は頼もしかった。😊
コントロール良くてフォームめちゃ綺麗だった 投げすぎたんです
奥さんがゴリゴリの創価学会だからな😅
投げて脱臼だからもう限界を超えていたんだろうなぁ
これからは指導者として野球界を支えてほしい
長く現役を続けてきた結果、体がボロボロになっていたんだから仕方ない
メジャー移籍も一番の敵は怪我やな…
コントロールと言えば岩隈
肩に爆弾抱えてたからなぁ
別にそれで褪せる程度記録じゃないし岩隈はかっこいい
2軍で若手に変化球を教えていたと聞いてる
原監督はそういう側面にも期待してよくベテランを獲得するね
原監督のいる間にコーチやってほしかったのが残念
岩隈が最近まで巨人にいたことにびっくり
なんも知らんかったわ
ダメってなんなん?
岩隈好きとしてはマジでムカつくんだけど?言葉には気をつけろよ。
なんだかんだ近鉄ユニがめちゃくちゃ似合ってた
給料泥棒だったよな
メジャー帰りもってやめーや
メジャーでは活躍してるやろ