(2024年5月10日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV

0:00 オープニング
0:43 分析 プーチンが変えた「戦勝記念日」
0:54 ロシア 侵攻3年目の「戦勝記念日」
2:08 戦勝記念「軍事パレード」規模縮小続く
2:22 対抗 ゼレンスキー氏「ロシアのファシズム」
3:55 露軍 ウクライナ“インフラ施設”攻撃続く
4:48 分析 プーチンが変えた「戦勝記念日」
8:38 露軍 ウクライナ“インフラ施設”攻撃続く
11:30 ウクライナ「戦勝記念日」5月8日に変更
12:38 対抗 ゼレンスキー氏「ロシアファシズム」
14:31 プーチン氏“核兵器部隊”は常に戦闘態勢
19:21 威嚇 プーチン氏 戦術核演習を指示
24:51 ロシア 中距離ミサイル「製造開始」表明
26:45 戦勝記念「軍事パレード」規模縮小続く
28:53 ロシア「軍事パレード」侵攻後初の航空ショー
30:10 ロシア「軍事パレード」格の威嚇を誇示
32:35 戦勝記念「軍事パレード」規模縮小続く
38:49 ロシア「戦勝記念日」旧ソ連諸国など出席
49:55 対抗 ゼレンスキー氏「ロシアのファシズム」
53:08 変貌「戦勝記念日」が国威発揚の場に
1:09:04 戦勝記念 プーチン氏「愛国心」高める“演出”に
1:13:04 分析 プーチン氏進める“ロシアの変革”とは
1:21:20 新着 露・ミシュスチン首相が続投へ

【ゲスト】
兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)
廣瀬陽子(慶応義塾大学教授)
岡部芳彦(神戸学院大学教授)

【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)

【コメンテーター】
笹沢教一(読売新聞調査研究本部主任研究員)

【アナウンサー】
川畑一志(日本テレビ)

#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #ウクライナ #ロシア #戦勝記念日 

◇「深層NEWS」は、月~金 午後6時58分よりBS日テレにて生放送 
https://www.bs4.jp/shinsou/#lineup

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

28 Comments

  1. 昔のロシアは敵の国民達を助けると言って大きなトラックに乗せ倉庫の中に閉じ込めガスを流し何百人と殺され其の間々焼き煙突から嫌な匂いと煙で近所の人達が話をしていた。と昔に聞いた事有るけど┅ヤッパリプーチンおかしい❗

  2. 日本も日露戦争勝利記念作ったら
    植民地政策をとってきたロシアに勝ってきたのだから

  3. 戦争等やっている場合では無い!宇宙と太陽と地球の磁力が狂って来ているのに┅プーチン迷惑!

  4. ロシアの伝統ある町並みは、Pの悪政と対比していてとても美しい。国民よ、力を合わせて抑圧のない平和なロシアを手に入れましょう。

  5. 西側目線でプーチンロシアを考えても❓️考え方が真逆だから、解説者の反対の事が起きるかもね‼️希望的観測の話しに聞こえるよ。とにかくロシアを潰せとの話だね‼️

  6. 一番悪いのはウクライナゼレンスキー 、長年ロシア語文化を禁止され仕事も失わた町がある、今その町を守る為プーチンが立ち上がった。

  7. 日本の総理大臣、防衛大臣は、日本を守り抜く覚悟がないのか⁉️何も出来ないのなら辞職して下さい‼️

  8. 「戦争ほど、残酷なものはない。 戦争ほど、悲惨なものはない」、「平和ほど、尊きものはない。 平和ほど、幸福なものはない。平和こそ、人類の進むべき、根本の第一歩であらねばならない」
    小説人間革命・新人間革命 冒頭の文

    ゼレンスキー大統領には是非SGI池田大作先生の平和主義、人間主義の思想と哲学を学びウクライナを平和と幸福に導く素晴らしい指導者として国民を導いて欲しい。私はそれを切に望みます。

  9. プーチン大統領の健康不安説とか流されていた時があったが声が若いうえにしっかりしてるのが意外だった
    一番気になったのはプーチン大統領左右にいる爺ちゃん婆ちゃんは誰なんだろう

  10. いや、戦術核もGRU11課管理でそもそも保管庫から出すのに大統領の許可必要だったと思う。このコメンテーターの発言は精緻じゃないと思う

  11. 毎年ロシアの軍事パレードを見てたけど、戦争始まってショボくなったから見る価値無くなった。大祖国戦争(独ソ戦)の勝利を強調する割にはスターリン像も見当たらないし、本当にロクでもない。

  12. 軍事パレードが追悼はともかく和解の意味は元からあまりないんじゃないかなあ…

  13. プーチンが、ガンだとか、病気で長くないとか、西側のプロパガンダをしたが、ピンピンだね、びんびんかも

  14. アメリカも日本やドイツをこてんぱにやっつけた戦勝記念日大行進やればバイデン人気爆発人気でるよ、

  15. 日本は、若者は、アメリカに戦争負けたことはみな知らないよ、軍事オタクしかしりませんね。

  16. ロシア戦勝イベントでのロシア国民
    『プーチン容疑者…あんたが手出ししなければ、今ごろ平和だったのでは…』と少なからず思っているはず。

  17. ゼレンスキー以外が大統領になればよかったね、なるべく早く大統領選挙やるべき、ゼレンスキーは落選ですね、だからやらないよ。

  18. 追悼と和解をしてられない。まずは緩衝地帯を確率する事。米国や英国は、他国に関与し政権転覆に失敗😵💧しましたね。

  19. 日本も日露戦争について追悼と和解なんて言わないよね

  20. 0:00 オープニング

    0:43 分析 プーチンが変えた「戦勝記念日」

    0:54 ロシア 侵攻3年目の「戦勝記念日」

    2:08 戦勝記念「軍事パレード」規模縮小続く

    2:22 対抗 ゼレンスキー氏「ロシアのファシズム」

    3:55 露軍 ウクライナ“インフラ施設”攻撃続く

    4:48 分析 プーチンが変えた「戦勝記念日」

    8:38 露軍 ウクライナ“インフラ施設”攻撃続く

    11:30 ウクライナ「戦勝記念日」5月8日に変更

    12:38 対抗 ゼレンスキー氏「ロシアファシズム」

    14:31 プーチン氏“核兵器部隊”は常に戦闘態勢

    19:21 威嚇 プーチン氏 戦術核演習を指示

    24:51 ロシア 中距離ミサイル「製造開始」表明

    26:45 戦勝記念「軍事パレード」規模縮小続く

    28:53 ロシア「軍事パレード」侵攻後初の航空ショー

    30:10 ロシア「軍事パレード」格の威嚇を誇示

    32:35 戦勝記念「軍事パレード」規模縮小続く

    38:49 ロシア「戦勝記念日」旧ソ連諸国など出席

    49:55 対抗 ゼレンスキー氏「ロシアのファシズム」

    53:08 変貌「戦勝記念日」が国威発揚の場に

    1:09:04 戦勝記念 プーチン氏「愛国心」高める“演出”に

    1:13:04 分析 プーチン氏進める“ロシアの変革”とは

    1:21:20 新着 露・ミシュスチン首相が続投へ

  21. ウクライナは戦争を一年後に中断しようとしたがイギリスジョンソンに止められた
    そういうことだ