【速報】町野修斗所属のキール、クラブ史上初のブンデスリーガ昇格キター!!!!!!
速報街の首都所属のキールクラブ史乗発の ブンデスリーガ昇格来たキールは11日 ブンデスリーガ2部第33節でフォルトナ ビッセルドルフと対戦1対1で勝ち点1を 積み重ねたキールがセルドルフとの勝ち点 差をごとし2内を確定させて自動昇格が 確定した松のロングスローで大活躍らしい からね1つの武器ではあるので一部でどれ くらい活躍できるのか楽しみ一部に上がれ ないまま124年存続してるのがすごい 地元の人に愛されてるチームなんだろう 松野のインタビュー記事に目標は昇格& 優勝と宣言したらチーム内で笑われたと いうエピソードがありましたが最高の形で 実現できてめでたい待のは主力として試合 に絡めてるから昇格してからも出番はあり そうセルドルフも3位内は確定してるので ぜひ昇格を掴み取って欲しいとりあえず キールの昇格が決まって良かった来は街の 2分で3が1部で活躍して欲しいあは ジュッセルドルフが昇格できるかだなあ よくバザンクとパウリが2連敗してくれれ ば町野が試合に出ててCFとしてだけで なくロングスロー要因などで要所で頑張っ てるのは超嬉しい早く代表に復活して ほしい待ちのも同もは一部か2人とも レギュラーで待のは5ゴール湯は12点 小川もオランダ一部で点を取りまくってる し古橋もそう麻野も上田もいるアンダー 世代の鈴木ゆとも爆発してるここまで欧州 組のセンターフォワードが点を取ってるの は記憶にない松のは遺跡初年度に55か2 とイどもスコアポイント10なら球大点の 数字ではあるし一部昇格後もレギュラー 勝ち取って欲しい5ゴールしか決めてない からベンチなのかと思ったら3トップの左 で起用されてるずっとスタメンでフル出場 続けてるし監督からは評価されてるんだ な町のは代表にどうですかアさんキープ できて足もそこそこ早くてロングスローも 投げられるんですけど
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。
▼ソース
#サッカー
#ブンデスリーガ
#キール
#町野修斗
#堂安律
#バイエルン
#レヴァークーゼン
#レバークーゼン
#ドルトムント
#デュッセルドルフ
#田中碧
#2ch
#5ch
#なんj
28 Comments
ロングスローかましたれ。和製デラップ。
ヘルタ・ベルリン8位で草
ブンデスの順位見てて思ったんだけどウニオンベルリンは何があったの?去年の半分くらいしか勝ち点稼げてなくて4位から降格権まで落ちたって欧州カップの過密日程だけのせいとは考えにくいんだけど
予言 代表呼ぶべきってコメント絶対きます
町野は数字で見れば物足りないけど、しっかりと主力として貢献している
ただ来季1部となるとどうなるか
オナイウみたいに補強されて序列下げるというのも考えられる
今季はドイツに慣れる時間という事で大目に見てくれるだろうか
来季は意外とやっていけるじゃんという展開を期待したい
そのまま2部優勝して欲しい
ワオンガムは?
湘南サポだからマジで嬉しい
シーズン最初の方で6位とかそこら辺で昇格してくれたら嬉しいなーとか思ってたら本当に昇格しちゃった。試合に出れることが確定したわけじゃないけどブンデスで町野が見れるかもしれないなんて夢のよう😢
ドイツの水戸的ポジションが昇格した感じ?
北九州からブンデスか夢あるで
今シーズン日本人えぐい
去年代表で見た時ポストプレーが滅茶苦茶上手くなってて驚いた
何だかんだで代表のCFにはポストプレーヤーが一番ハマる
小川がライバルになってきそうだな、どっちも頑張って欲しい
町野キールにおったんか、殆ど知らんクラブやが
碧もがんばれ
上田っていう過大評価呼ぶよりこいつ呼ぶべき
あ、ロングスロー投げる方?
プレー見てないけどブンデス昇格組でレギュラーなら現代表レベルくらいの実力はあるだろ!
代表呼べ!
過去に日本代表に召集してた選手が活躍してるのはやはり森保監督の着眼点が素晴らしいんだな
育つと思って召集して海外にチャレンジさせるは次のW杯の準備整ってきてるよな
ん?デュッセルドルフ、まだ上がれないの?😅?
大迫はブンデス2部途中加入で圧倒的な能力で格の違い見せてたし
宇佐美は反則みたいなスーパーゴール見せたりファン魅了しながら2部優勝に導いてんるんだよね
原口も途中加入で主軸としてチーム支えて2部優勝させてる
2部で活躍だけだとまだまだこれからよ
FW良くなった来たね
上田、小川、町野、細谷誰が頭一つ抜けられるか
湘南サポワイ歓喜
町野は割となんでもできるタイプのFW
チームにフィットするのに時間がかかるタイプだと思うので来季のさらなる飛躍に期待
町野と大橋が2トップで起用されてたチームがあったらしい
これは強豪やろうなぁ😊
湘南ファンとしてはとても嬉しい
日本人三人いるデュッセルドルフも昇格してくれ
ベルギーの町田もゴール決めて初優勝したり、日本人選手がいるクラブが1部昇格続いたりしててなんか日本人いるといい感じになってる
町野は湘南時代もロングスローが強みだったけど町野が投げるとそのボールを受ける長身選手が町野しかいなかったから活かせなかったんだよなあ。町野が二人いれば湘南も残留争いに苦労しなかったかも。
浅野、町野とブンデスに三重出身のストライカー2人は嬉しいね