みんなの反応まとめシリーズhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLZxvoVmL9RajK6Kx7gY_Xa-0bu5oQ4ErL https://bbs.animanch.com/board/3329551/
Horse Racing Nation
After a Thursday meeting to review race video, Kentucky stewards will reportedly not fine or suspend Tyler Gaffalione for his ride on Sierra Leone in the Kentucky Derby.https://t.co/d9KxJjDTvW
📸: Jon Durr / Eclipse Sportswire pic.twitter.com/NpLUoyK6ot
— Horse Racing Nation (@HR_Nation) May 10, 2024
ケンタッキーダービー、フィルムレビューの結果がヤバイと話題に!に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン 競馬の反応集
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #競馬 #フォーエバーヤング
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ
42 Comments
中東がこれで納得するか?
金かけてない分これで鎮火するとは思えんな。
まぁ外国人がダービー勝ってもデムーロコールで祝福する国の人間だと向こうの意地とかは理解出来ないでしょ
良いか悪いかは別にして本当に勝たれたくないって気持ちだけは伝わる
「アメリカでは他馬に手で触っても降着や失格はない」ということで良いとアメリカがお墨付きを与えた
シエラレオーネずっとくっついてきてたもんな
時折出てくる坂井騎手が悪い! 勢は何なんだ?
アメリカでもガファリオンが悪いって言われてるのに逆張りするのが分からん。
アメリカ競馬もここまで堕ちるとはなぁ
日本が強いのはうれしいことだが
ミスティックダンのやりきった感。
良い顔をしています。
直線はいってから斜行気味に寄せてくるまでは「向こうではそういうもんなのかな」だったど
鬣(=馬の死角)触るのは一線超えすぎだろ
勝ってたって言うけど触れられたくらいで
伸びなかったならまだその程度ってこと
運も良くなきゃダービーは勝てないんよ
マイルチャンピオンシップ✕
マイルカップ○
落とし所間違えた感が半端ないな。
ただでさえアメリカは訴訟大国で民間人も判決系の話題には敏感なのに、、、
もちろん騎手の行為に問題はあるけど、一般人がみて「これおかしくない?」と言って運営が無視するのはアカンやろ
その瞬間でなくっともその日の内に「レビューしてます」ぐらい言ってくれればおさまったんですよ
NHKマイルであそこまでやらかしたルメール・岩田で審議がレース後に行った、ましてや一週間後に審議の決定がついたみたいなことだぞ
「JRAおかしくね?」と思わない?
坂井も悪い、坂井の方が悪い、そう言ってる奴らはシエラレオーネがガンガン押して来てたんだから黙って内に押し込まれ続けてミスティックダンのケツに頭突っ込むべきだったってことやんな?
これで鎮火するどころか「火をつけろ燃え残った全てに」にならないか……?
絶賛ドル安中のアメリカだとこの程度の過怠金大した事ないんじゃないの?
斜行がなきゃシエラレオーネが勝ってたとかアホやろ。
この馬はこれまでも内にささる癖馬だってのに。
その程度の馬が勝つかよww
基準が出来たな。この程度の制裁で済むならこれからもこういう騎乗はどんどんされるだろう
大昔の地方競馬知ってるとアレくらい別に…
もっとド汚ぇ騎乗もたまにあったから
「あ〜ヤッてるヤッてる」「何か懐かしいね〜」って見てた
NHKマイルは…、だって岩田だよ
あの岩田が進路も無さげなのに寄せて来たんだ、そりゃ全力で逃げるでしょ
ワリ食った武とか可哀想だけど、じゃあ復帰したてのルメールが後藤騎手みたいになっても良かったのかと
過怠金で済むならやるわな。日本は更に安いけど
着順が変わるほどの影響はなかったんじゃないかな?デメリットもあったけど併せ馬になることでメリットもあって三着だったと。そう納得してるから陣営も静観してるのでわ。
降着だの過怠金だのはどうでもいい
なぜ「手を出した」のかが知りたいだけ
左腕をはたいてたらそれはそれで何か言われるんだろ。
騎乗停止処分で良いと思うけどね。
坂井が斜行したからおじさん「坂井が斜行したから悪い」
これ方々で同じこと言ってるけど何目的なんだよw
手綱掴んだだろから手綱触っただろにソフトに吐いた唾飲み直すなとは思う
メリケン様が日本人に勝たれるのがシャクだからそれっぽいペナルティやって手打ちにしろよってのが見える
一番もうやめて!ってなってるのはエバヤんシエラの祖母Darling My Darling説
シエラの母以外全頭日本に娘達おるんよな
2着にはなれたかもしれない、ミスティックダンには届かなかっただろうな
勝つ能力はあるからあとはゲートだけよ
薬物やられる可能性があるから、そもそも触ったらダメ。
エバヤンが勝ってきたサウジ、UAEの競馬協会が本気で怒ってるっぽい。自国のレースの権威を上げられる絶好のチャンスだったからなぁ。
坂井J本人がコメント出してるんだし、もうコレに関して邪推して揉めるのはやめて、もっと明るい話題に目を向けようよ
判官贔屓は意味ないよ 触ってても勝ち負けじゃねぇもん
ジョッキー曰く「馬(シエラレオーネ)が真っ直ぐにはしってくれなかった。その結果、瑠星の鐙に自分の鐙が引っ掛かってしまいバランスが崩れ、それをリカバリーしようと手を突き出してしまった」
これがアメリカ流のお馬さんとのふれあい体験ですか?
とりあえず処分しましたって体裁としてはこんなもんだろうな
これに限らず日本の競馬ファンがこう悪かったって言うのは不毛すぎる
NHKマイルだってルメールが悪いっていう人ばっかりだけど、岩田が斜行してた事に触れない人多すぎたし、多角的に物事を見る目がない、というかそもそもパトロールビデオすら見てないで発言してると思う。
未だにシエラレオーネ側擁護してるガイジなんなの
エバヤン陣営とシエラ陣営で責任の比率を作るとしたら2:8くらいだと思うんだけどみんなどう思う?シエラが全部悪いとはならんと思うのよ
結果がどうこう言ってる奴らはピントがズレてんだよな
問題は他馬に手を伸ばしてることだよ
かなり前の米国競馬関係者のインタビュー記事にあったんだけど、米国と日本の騎手の差は何か?って質問に「競走中この隙間なら間に入れるという間隔が日本の騎手は1メートルなら米国の騎手なら30センチ」のような違いはあるかもしれない。
ただしこれが単純に米国の騎手が日本の騎手より優れているとは言えない。多頭数で高速馬場の日本で米国と同じやり方をするといつか必ず大事故が起きる。そもそもの競馬が違う」
って話をしててなるほどの思った。そうなると結局多くの日本人騎手が海外のレースを沢山経験するのが近道なんだろうなぁ
日本の左がアメリカの右だから、体制に反発するのが割とデフォなんよね
あっちの組織側の対応への反発のノリの軽さ&ある種の必死さを日本の感覚と混同しちゃうとややこしいことになるから見に限る
大まかな流れ
1.シエラレオーネが斜行
2.ガファリオン騎手は修正を試みるも馬が言う事を聞かない
3.坂井騎手が外に押し戻そうとするもシエラレオーネの斜行は止まらず、その後も内に押し込まれ続ける
4.接触によりバランスを崩したガファリオン騎手が内に手を伸ばした際にフォーエバーヤングに触れる
5.日本よりも米国(ケンタッキーダービーの歴史に泥を塗った!)中東(我々の代表馬が!)Balfour氏(俺の弟子が!)で激しく炎上
6.関係者の証言やパトロールビデオの公開等があったものの、過去の複数の不祥事から信用されていない運営が疑われて鎮火せず