自転車購入に最大5万円、家電は最大9万円、さらにマッサージに年間1万2000円。

国や自治体が行っている補助金制度。意外と知らない申請すればもらえるお金をしらべてみました。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

25 Comments

  1. 暇なジジババが補助金見つけて沢山楽しめるように俺らは自民党に入れ続けような!

  2. 自治体で違うんだから意味が無い、
    税金を減らせ
    低所得にばかり金をばら撒くのやめろ

  3. 今の65歳以上の中には制度の関係で若い頃年金加入してなかった人が沢山いる。
    補助金ではなく、減税にして現役世代に金を回すべきだ。

  4. 経済活性するし、寝たきり防止や健康維持に補助金・助成金役立ちそう。あまり通わないジムに入会するより、自転車や徒歩の方が身体能力高まるかと。(笑)家族で移住とかも、子育てにも環境いいし物価が都会とは違うし、経済的にも良さげ。都会は災害リスク。。。
    シニアにスマホは老眼で見にくいのでは???タブレットの方がいいかも。自宅はタブレット・外出はスマホがいいのでは?

  5. 地方公務員2年目だけど、申請の手続きが初めての方にはわかりにくい部分があったり(そもそも制度の存在を知らない方が多い)、各補助金制度が市や県によって違うので全国一律の制度にすればいいのにと常々思ってます。

  6. やってますだけで、申請殺到したら困るから告知しまくらないんでしょ

  7. で、懇切丁寧に説明してるのに、期限過ぎてから文句言いだす客の多いこと多い事。
    聞いてない、見てない、読まない、聞かない。
    そんな櫻楓の為にさらに税金が投入されて救済措置とかな。

  8. 補助金いらねぇわ。
    無くても買う奴は買うし。
    無駄に金使わそうという魂胆しかみえねーから減税にしとけよ。
    補助金使っても損は損なんだわ

  9. 冷蔵庫買うときに補助金あったから利用したな
    ただ後から商品券で渡される形だったから使うのめんどくさくて未だにタンスで眠ってるけど
    知っていて、取りに行く余裕がある人だけが得するのは歪んでるとは思う

  10. こーゆーの気になって見るけど、結局自分には関係ないものばかりなんよな。

  11. 高価な自動車の購入を百万単位で補助するのは、明らかな税金の無駄。自動車メーカーへのバラマキは止めてほしい。

  12. 税金徴収して補助金の原資確保なんて面倒くさいことせずに初めから税金下げればいいじゃない…

  13. 混乱するだけ、
    ただではない、セールの一種、政府はビジネスに参入すべきではない

  14. 横浜市は……
    結婚などなどしたら苗木プレゼント…笑

    マジでそんなの要らねぇって。
    子育ての補助金やら祝い金とか出せってもっと。

  15. お金持ちが買う11万超えの宅配ボックスに5万円補助、やらなんやら…6.5人も貧困でこの宅配ボックス代くらいで生活頑張ってる人達もいるなか、おかしな国だなーと感じました。

  16. 補助金は税金
    税金取られて、補助金で喜ぶ国民。
    政府にいいようにされてる。