悩んで自分用のiPad Proを購入します!

◾️動画の目次
00:00 日本に帰国しました!
01:53 どのiPadを購入すべきか…
03:44 今回購入予定の仕様
05:03 今回悩んでいるポイント
07:19 このモデルを選んだ理由
08:45 新型iPad Proをポチる!
11:19 iPad Proは誰が買うべき?

————
今日のひとこと
iPadは魔法の板と言われるけど、現代は魔法も高いんだな〜
————

==
素敵な音楽が必要ですか?いますぐArtlistをチェックして2ヶ月間無料をゲット!
https://artlist.io/artlist-70446/?artlist_aid=DressCode_2224&utm_source=affiliate_p&utm_medium=DressCode_2224&utm_campaign=DressCode_2224
==

◾️dripという会社で雑貨小物を作って販売しています。
・公式ストア:https://drip.base.shop
・Amazonストア:https://amzn.to/2Tws8OR

◾️撮影に使っている機材
・カメラ:SONY α7SⅢ(https://amzn.to/3ieco1J)
・サブカメラ:SONY FX30(https://amzn.to/3Za5wmF)
・レンズ:SONY FE 35mm F1.4 GM(https://amzn.to/2X3BIN0)
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k(https://amzn.to/2Zh3PbG)
・編集:12.9インチiPad Pro
・編集ソフト:Luma Fusion(https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008)
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。

商品リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトリンクを利用しています。

—————

◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
yuta0514wb@gmail.com

◾️Xでは更新情報、ガジェットネタをポスト!
https://mobile.twitter.com/yuta_hiraoka

◾️Instagramはファッション中心に投稿
https://www.instagram.com/yuta2960/

◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています
https://drip.co.jp

40 Comments

  1. これさ申し訳ないけど スペっクや機能以上に価格が目立ちすぎるんだよなぁ
    良いものはわかるが、売れるとは思えない

    だからこそ平岡さんが言うように欲しい人が買うべきで買う人買わない人を否定するものじゃないよね。

  2. 自分が欲しい物を買うが正解ですよ、オーバースペックだろうが何だろうが他人からどうこう言われる筋合いはないと思います。車にしろ洋服やバックでも同じ値段もピンキリだから欲しい物を買うんです、その為に働いてるんです。

    ただ自分の感想はスペックはすごいのだろうが高いなの一言、自分はミニ6しか持ってないですが7が出ても買替考えそう、円安が続いてたらWi-Fiの128モデルが9万スタートとかなりそうで躊躇しそう。

  3. うーん、、、
    個人的にはiPadの厚さ、重さが1.5倍になってもいいからバッテリー持続時間を2倍とかにして欲しかったなー
    はっきり言って、グッドノートと勉強アプリのスプリットビューでノートとってたら10時間も持たない。M3やらM4やらの高性能を活かすためのアプリが出てきて、それらを使うんだったらよりバッテリーが減ると思うし、何年も前のモデルからバッテリー持ちだけ全然アプデされないから少し残念です😢

  4. 平岡さんがどのモデルを買うかによって日本国内でのiPad市場の順位が動くと言っても過言ではない。

  5. どっちかっていうとiPad Proの値段よりMagic Keyboardの値段の方が狂ってると思うw 動画後半でも言ってたけど、Magic Keyboard一個で無印iPad買えちゃうし。個人的には一回 Proモデル使ったらもうダウングレード出来ないかな。M1iPad Pro買った後にオーバースペックすぎて昔のair買い直そうか考えたけど、実機を触ったら何だかんだで Proの方がよかった。まだ壊れる気配がないから買うのはだいぶ先だけど自分は次も Proモデル買います!

  6. タイトル通りで1番わかりやすい判断基準の動画☺ 確かにiPad Proって誰もが欲しくなるような魅力があるけど、定着しない人もいる

  7. iPad最高!
    前はMacBookm2max使ってたけど新しいm3出てアプデ入ってからmacだけ
    AirDrop調子悪くて
    iPad ProとWindowsで仕事する様になって
    メチャクチャ楽になった
    アップルケアも安いしPayPayで払えるし子供でも使えるし
    何かあった時ipadは本体交換してくれるし
    Macの時アップルって新しいの売るために以前の端末に不利になるソフトウェア入れてきたりする時あるんかなって思った
    (知らんけど)
    ハード面以外の進化を制限かけて発表してくるパターン多いし、、
    信者にはならんけど雄太は好きよ❤

  8. どうもです。

    ペンを使いたくてProでしたが、Airでもペンが使えるとの事でAirかなぁ〜と思ってましたが、
    Airでも…13で1TBをチョイスしたら結構な金額でした。😂

  9. 別に容量気にしなければ20万円代から買えるし、動画鑑賞用程度の用途でも買ってええやん

  10. ワクワク感のおすそ分けありがとうございました‼️ 自分も大好きな物のお買い物したような満足感がすごいです🤣

  11. 買った人の動画って、結局買った方がいいという結論に至るよね。誰だって高い買い物してミスったと思いたくないもんね。

  12. YouTuberさんの動画に惑わされず、本当に新機種が必要か考える必要ありですよね。私はクリエーターではないので、ipadはコンテンツ消費マシンです。まだまだ初代iPad Proで充分(笑)新機種より、iPadでMacOSを使わせて欲しいよ。それがイノベーション、売り上げになると思うな。

  13. 13インチiPad Proは平岡さんのための物ではないかと思ってます😊
    また、使い込んだ後のレビュー待ってます🎉

  14. M4 iPad Proはスペック価格ともプロ仕様に引き上がった感が有ります。M1 iPad Pro 12.9を持っている自分からして、少し存在が遠くなった気がします。iPadかMacBookかの論争は不毛で、それぞれいいところがあり、欲しい人が、買えばいいですね、M4はタンデムOLEDを制御するために必要とも言われていて、特にディスプレイのレビューお願いします。ディスプレイのプロダクト関係のお仕事をしている立場からのお願いでした

  15. なんだかんだゆーて、欲しけりゃ買えばいいと思う。今回は見送りかなぁ

  16. iPad Proは誰向けの製品か?で、一番に「欲しい人は買っちゃいましょう」と背中を押してくれる平岡さんだから安心して見られます!

    今回の高過ぎる価格に、多くの人が「Airでいい。Proは一般人には不要」と言い切っているのがモヤってました。なんでカッコいいって理由だけで買っちゃいけないの?と。ミーハーでいいじゃんと。

    平岡さんはその気持ちもきちんと肯定してくれる、本当にiPadが大好きな人なんだなと、改めて思いました。
    ありがとうございます!

  17. 将来を見据えて新型のiPadproを買うか、型落ちのiPadproを買うか迷う。もし良かったら型落ちのと比較動画お願いします。

  18. やっぱりここは13インチですよんね!😁分かっていましたよ。

  19. 平岡さんこんにちは。
    現在iPad Pro12.9インチ 2020年モデルを使用しており、3年経過して端末が摩耗しているため買い替えを検討しています。
    使用用途は音ゲー(あんスタ)、動画鑑賞、ネットサーフィン、軽いお絵描き&ノートテイクなどです。
    特に音ゲー目的で買い替えたいです。

    どの画面サイズにするか(12.9インチか11インチか)、m4proにするか、M2AIRか、m2proの整備済みを買うかで悩んでいます。
    似たような用途で使用されている方がいれば、ご教授頂きたいです。

  20. はじめまして。
    今回初めてiPad購入しようと思うんですが、13インチipadairのmagickeyboardは過去の12.9インチ用を購入すればいいのでしょうか?
    アップル公式だと13インチmagic keyboardと表示されて困惑しています。

  21. 発表会の終了直後に平岡さんとほぼ同じ構成(nano Textureガラス適用なところだけ違う)を購入したのですが、ガジェット好き、iPad Proの初代からのファンとして間違ってなかったと心支えをいただいた気分です(笑

  22. わたしはiPad Air11インチ買いました🙃
    今使っているのがもう6、7年になるのでもう限界が来ていて
    次にでるやつを何がなんでも買うつもりでした。
    ほんとはAir13インチがあんなに重くなければ13インチ買いたかったー!!!😂

  23. 楽しみですね。
    このチャンネルを拝見した結果、M1 iPadPro12インチの購入を決めたのも懐かしい話です。
    これからも現実に基づいた私見込み込みの情報を楽しみにしています。

  24. Magic Keyboardはあまり進化してないので…とかいいながらカートに入れてるのおもろすぎ笑

  25. 絶対Proじゃなくてもいい使い方なんだけど欲しくてProを買ったから、12:13 この言葉で何故か泣きそうになった。

  26. いい買い物したって思いましょう。
    今回M4になったので来年のiPad Proはあまりスペックアップはしないような気がしてます。
    私は先日、店頭で購入したiPad Pro11(M2)が届きました。
    愛用してきたiPad Pro11(A12Z)とiPad Pro9.7(A9X)でもまだまだ使えるけど動画のダウンロードがM2のほうが速くて嬉しかったです。
    使う用途や購入理由、タイミングは人それぞれ。どれを買うかもその人の自由でいいと思います。