本シリーズはNewsPicksで先行配信中です
https://bit.ly/3qvYNqy

①https://youtu.be/O6piBpubidY
②https://youtu.be/CqgCCl2XlOw この動画
③https://youtu.be/ZKYTtHgM4U8
④https://youtu.be/YfQom0u2dEQ

HORIE ONEの再生リストはこちら

「核融合発電」の実用化が、いよいよ現実味を帯びはじめています。
今回は、株式会社Helical Fusionから田口昂哉さん、後藤拓也さんがHORIE ONEに登場。核融合とは何であり、なぜいま注目を集めているのか紐解きます。
「核融合発電」の実現によって社会はどう変わるのか? また、核融合の実用化における技術的な課題とは?
カーボンニュートラル実現のカギとなる”夢のエネルギー”の可能性について、ホリエモンと考えます。

<ゲスト>
田口 昂哉/株式会社Helical Fusion共同創業者・代表
後藤 拓也/株式会社Helical Fusion共同創業者 取締役

YouTubeにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ https://zeroichi.media/with/1242

ホリエモバイルお申込みはこちら(*発売記念キャンペーン中!)
https://horiemobile.jp/

堀江によるオンラインサロン、HIU(堀江貴文イノベーション大学校)メンバー募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/

堀江による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン「neoHIU」もメンバー募集中
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/6218/

様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→https://zatsudan.com/

サイバーエージェント藤田社長との生配信企画&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→https://www.openrec.tv/user/horiemon_

———-おすすめ書籍————-
堀江貴文のChatGPT大全(幻冬舎)
▶︎https://amzn.to/3qbjubf
2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全(徳間書店)
▶︎https://amzn.to/3Ow26r6
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv

堀江貴文
Twitter : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie

運営:SNS media&consulting 株式会社
https://horiemon.com/company/

30 Comments

  1. 核融合発電が実現したら再生エネルギーと相まって電気代タダにはならんやろうけど、一般家庭用は定額制で使い放題みたいになるのかも

  2. 聞き慣れない単語が多いだけで話の内容は素人向けに非常にわかりやすくしてあり助かります。ただ、中学レベルの化学知識が抜けてる人には厳しいかもしれません。

  3. そもそもホリエモンが言ってる薄めたら基準を満たしたと判断される基準が安全データとはふざけていますね!そんな安全基準ってなんの意味も無いですね!核融合技術は凄いにしてもホリエモンは原子力事業には関わってほしく無いですね!😢❤

  4. いつも楽しくみてます。リクエストですが現在店頭公開の窓口はたくさんありますが、堀江さんならこれだみたいなのを取り上げてくれたら聞いてみたいです。

  5. すごいなホリエモン。いろんなことに興味あるし、わかりやすい言葉使って優秀なスポークスマン
    過去に潰した政府、マスコミ、検察はマジで国益潰してたんだな。

  6. 金金金っていつも言ってるけど金集めて何に使うんよこの人は。

  7. 汚染水からトリチウムを何とか取り出せるようにして、貯蔵しておいて核融合炉ができたら、燃料にできたらいいね。そうすれば、トリチウム燃料を、核融合発電の会社に売ったお金でいろいろできるし。復興が更に加速して進むかもね。
    今は無理かもしれんけど??、ググると「近大などがトリチウムと水を分離する装置を開発」とか書いてあるが、すぐ使えないのか。出来上がったトリチウム燃料は現在の汚染区域に地下室を作って、一旦貯蔵しておけばどうかな。核融合炉発電所ができたら使うために。

  8. 本当に核融合が実現するなら中東なんてケチなこと言わないで世界中で稼げるでしょ。
    それどころか宇宙開発だって捗る。

  9. 世界中の人類達へ この技術を私利私欲や、上から奪うような事、自国の独占の為に動く事をしないで下さい。遅かれ早かれ、そのうち世界は一つになりますので意味の無いことです。
    皆で協力して文明を進化させましょう❣️

  10. モン・ホリエは確かにそれぞれのトピックの専門家ではないが、どんなことでもその道の専門家と対談できるところに凄みがある

  11. ロケット辞めてコッチやれば?
    やってったら核融合エンジン作ってまたロケットに行き着くかもだけど

  12. 結局スパイ防止法がないからこういう優秀な技術も盗まれて終わりなんだよ。

  13. すごい面白い話でした!詳しい方教えて頂きたいのですが、液体金属を使う利点って何でしょうか?流し続ければ熱を拡散できるという話は出ていましたが、放射化を抑えるのに固体と比べた時の利点ってあるんでしょうか。

  14. そこが一気に解決出来るとエネルギー問題も解決できます😀
    そして、Co2がどうかとの関係性の問題の解決になれば、とりあえずは明るい未来が見えそうですね😀✨
    最近は
    グレタさんも静かですね

  15. ホリエモンさん、やっぱり大手の企業に無い発想、視点が違いますね。益々期待しています。