【速報!】本日、国内で震度7大地震の前兆が出たことが判明!分かりやすく解説します!

こんにちは皆さ週ですさ今日のテーマ行き ましょうこちら地震速攻ですねなんとです ね皆さん国内で震度7全長の可能性がある というとんでもない情報が入ってまいり ました今日の動画では地震の最新情報をお 届けするともに全長が出たのは一体どこな のかということで詳しくお話しさせて いただきますはいというわけで皆様今日も よろしくお願いいたします速報震度7前兆 出ましたということでね3つのテーマをご 用意しましたまず1つ目地震の最新情報新 ドナーの全長が出た場所なぜ大地震に つがるかということでお話しさせて いただきますそれでは今日も元気に 言い合ってまりましょうまずは地震の最新 情報を答いたします活発な地震が続いて おります事件が起こりましたのは西島から 北に150kmほどいったところになり ます愛媛県文庫水道です4月17日に震度 6弱地震が発生した場所でありますが新た な地震がが発生しておりますこちらが今回 の地震5月9日20時59分頃に分合水道 近か40kmマグニチュード3.2最大 進度1の地震が発生しております最大進度 1と言いますとわずかに揺れを感じる場合 がありますまたはポン酢の液体が揺れない ぐらいの揺れだったということですね今回 の地震は沈み込むフィリピン海プレート 内部で発生いたしましたスラブない地震で あるという風に考えられますこちらが最新 の文語水の地震活動の様子ですぶわっとね えこの文語水道え活発な地震が続いている ということで今後もお気をつけいただき たいと思います続きまして関東で新たな 地震が起こりました事件が起こったのは 茨城県ですね3月21日に茨城南部で震度 5弱の地震が発生いたしましたがそんな 茨城でこの度新たな地震が発生いたしまし たこちらが今回の地震5月10日9時33 分頃に茨城県地下深さ50km マグニチュード3.0最大進度1度の地震 が発生しております最大進度1と言います とポン酢が駅売れしないぐらいのユだった ということですね茨城の地下は地下に フィリピン海プレート海底山脈太平洋 プレートなどがありますが今回の地震は おそらく海底山脈付近で発生した地震で あるという風に考えられます地震が起こり ました茨城県南部ですが最大級の地震 1895年にニチド7.21921年にも マグニチュード7.0の大震が発生いたし ましたマグニチュード7大事神が発生する 地域ですねところがこの茨城南部100年 以上マグニチュード7大震が0回という ことでそろそろ大震が危ない時期になって きておりますのでお気をつけいただきたい と思います続きまして先ほど マグニチュード5.8の地震が発生いたし ました事件が起こったのは台湾です4月3 日にマグ7.7大地震が発生した場所で ありますが先ほど地震が起こっております こちらが先ほど起きた地震5月10日え 台湾で地下深さ10.8km マグニチュード5.8最大進度4の地震が 発生いたしました最大震度4ってどれ ぐらいなのかと言いますとほとんどの人が 驚きます伝統などが大きく揺れポン酢が 倒れることなる恐ろしい地震が発生して しまったということになりました今回の 台湾の地震ですがユーラシアプレートなで 発生いたしました内陸型地震であるという 風にねえ考えられますねでこちらが最近の 台湾の地震活とですねギーっとですね帯び ただしい数の地震が発生しておりまして 台湾ですね地震が全く収まっていない状況 ですこの後さらに大きな地震につがる可能 性もありますもしここで大きな地震が発生 してしまった場合日本に津波がやってくる 可能性もありますのでこの地震ですね気を つける必要があるということですさて皆 さん最近国内で起こった地震簡単にまとめ ますと文庫水道震度1の半島震度1茨城 震度1そして台湾で震度4だったという ことで今日も日本周辺元気に地震が発生し ております今後も要注意ということですね 続きましてシドなの前兆が出た場所という ことで見ていきたいという風に思い ます今回新ドナの全長が出たという考え られる場所は西島から北下に150km ほどいったところにあります四国ですね はいなんとですね皆さんこの四国新たな 全長が出た可能性があるということですえ どんな全長なのかと言いますとですねそれ はずばりこちら4月16日のこの文語水道 の地震ですねこの文語水道の震度6弱の 地震が震度7の地震の全長になる可能性が あるということでありますなぜそう言える んでしょうかということなんですが詳しく 見てまいりましょうことの発端となりまし たのは昨日え5月9日に気象庁から発表さ れた南海トラフの報告書ですこの報告書 からずわり大事震の全長の疑いが浮上して しまったということなんですね詳しく見て まいりましょうはい今回の南海トラフのえ 報告書大きく3つのポイントがあります まず1つ目最近南海トラフで発生した地震 について2つ目南海トラフの地変動そして 3つ目4月17日の文語水道の震度6弱 地震に地格変動があったということが判明 したということです1つ見てまいり ましょうまずは最近南海トラフで発生した 地震でありますねはい南海トラフとは太平 洋にある大きな溝でありますおよそ100 年に1度ここで巨大神がぶわっと発生する わけですねで最近南海トラフ周期編で 起こりました地震ですね報告書に書かれて おりました南海トラフ周辺でですね起きた 大きめの地震といたしましては4月8日に 大隅半島え宮崎県ですね震度5弱そしてえ 4月17日にええ文庫水道で震度6弱地震 が発生したとこの2件の地震が最近え南海 トラフで起こりました大きめの地震になり ますねでえこの2つの地震でございます けども2つの地震は共に沈み込む フィリピン海プレーと内部で発生いたし ましたスラブ内地震でありますでこの2つ の地震というのはスラブ内地震でござい まして南海トラフ巨大地震はユーラシア プレートとフィリピンカプトの教会になり ますのでこの2つの地震というのは基本的 に南海トラフとは関係がないということ ですねそして2つ目南海トラフの地格変動 も判明したということです地格変動とは 何かと言いますと地面が上昇したり沈ん だりすることを言うわけですね実はこの 南海トラフというのはスロースリップに よる地変動が確認されているということ ですスロースリップとは大陸プレートが ですねじわじわじわじわギっとずれ動くえ 現象のことを言うわけですねこのスロー スリップが実は何回トラフでも観測されて いるんですよということですでスロー スリップの現象の重要なポイントとしては ですねスロースリップというのは巨大地震 の全長になる場合があるんですよという ことです例えば2011年東日本大震災 マグニチュード9.0ポンズが蒸発する 震度な地震でしたがこの地震の1ヶ月ほど 前からスロースリップが観測されていた わけですねということでスロースリップと いうのは巨大地震の全長減少となる場合が あるとで最近の南海トラフの最新のねえ スロースリップがえ今回報告されたという ことです今最近ですねどこでスロー スリップがえ観測されてるのかと言います と例えば四国東部え3月23日から25日 にかけてそして文語水道周辺4月12日 から17日にかけて四国の中部え2019 年から現在も継続中ですそしてえ東海地方 の三河1ですねこの辺りは2022年から えこのスロースリップが現在も継続して いる状態ということですね特にこの四国 ですねえたくさんのスロースリップが現 段階で観測されているよということが 分かりますねでここでですね皆さんこの 注目のポイントがありますそれは何かと 言うとですねこちら文語水道編で4月17 日12日からですね指定しました4月12 日から6ヶ月ぶりのスロースリップが発生 しておったわけですでこのスロースリップ の後ですね5日後発生したのが4月17日 の文語水道の震度6弱だったということ ですで大変興味深いことにですねこの四国 文語水道のスロースリップ震度6弱の地震 後に停止しておりますはいということで もしかししたらね今回のこの四国文語水道 のスロースリップというのは文語水道震度 6弱のですね全長だった可能性があったの ではないかということですねこれ関連性に ついては分かりませんけどもまそういった 考察もできるんじゃないかということです 一方で要注意点がありますそれは何かと 言うとですね文語水道震度6弱の地震と いうのはフィリピン海プレート内部で発生 したスラブない地震です一方でスロー スリップというのはユーラシアプレートと フィリピン海プレートの教会で起こります んでこの2つの現象ですね地震とスロー スリップ起きている場所が異なるという ことでこちらをねちょっと注意しないと いけないよということですで奥さんこっ からがね重要だということなんですねはい それは何かと言うと南海トラフの報告書 その3文語水道の震度600地震の近く 変動が報告されたということになります 詳しく見ていきましょう4月107日の 地震によって実は地格変動が確認されてい たということですはいこのね4月17日 文庫水道で地震が起こりましたけどもこの 地震の影響によってですね四国の西部に かけておよそ0.3cmの近く変動が確認 されたということが判明いたしました そしてですね皆さんなんとこの地変動が 震度なーにつがる可能性があるんではない かということです続きましてこの大地震に つがる理由ということで見ていきたいと いう風に思います まず結論から申し上げておきますと大地震 につがるかもしれない理由といたしまして は地震によって地下水が動いた可能性が あるからです詳しく見てまいりましょうえ この大地震が発生すると地下水が動くこと がありますそしてその後ですね次の大地震 が発生するそんなケースが過去にあった わけですね例えば過去の事例見ていただき ましょう茨城北部のですね群馬地震こちら 見ておりますギっとですね発生しており まして現もね続いている群馬地震なんです が実はこの茨城北部の群馬地震大きな地震 が発生したこともありましたそれが 2016年のマグニチュード6.3震度6 弱の地震だったわけですねでこのえ茨城 北部の地震というのはですね地下水が原因 で発生したえ大地震だったということです どのように地震が発生したのかを見ていき ましょうまずは元々茨北部に地面の割れ目 断層があったわけですねそんな中 東日本大震災が2011年にぶわっと発生 いたしますこの東日本大震災の影響によっ て地下深いところから地下水がぎっと 上がっていったわけですねこの上がって いった地下水が断層を刺激してしまいまし た結果茨城北部では軍馬地震がぶわっと 発生しさらに加えて震度6弱の地震がギン と発生したということですねということで このようにねえ大地震によって地下水が 上がってきてえ大地震に繋がったという ケースがあるわけですねそして今回の四国 の場合はどうかと言いますと今回の地震に よりこのえ文語水道で震度6弱の地震が 発生いたしましたがこの震度6弱の地震の 影響によって四国の西部にかけて 0.3cmの近く変動が見られたという ことなんですけどもこのえ地震後にですね なんでこれえ地格変動が見られたかという のがポイントになりますどうして地格変動 が見られたのかと言いますとそれはずり 地震後に地下の動きが変化した可能性が あるということをですねこれ国がえ考察し ているということですねはいま要はですね この地震によって四国で地下水が動いた 可能性があるんだということになりますで こっからはですね個人的なえ見解になり ます今回の四国の地震によって地下水の 動きが変化したということなんですけども まこれ可能性ですけどもねでこの地下の 動きが変化したということは地下水が別の 場所に動いた可能性があるんでないかと いうことですそしてその地下水の動いた先 が断層だったらどうなるでしょうかという ことですねはいということでえこれどう いう意味かと言いますと文語水道で震度6 弱地震が発生いたしましたこの地震の影響 によって地下水がギっと動いていたわけ ですねでもしですねこの地下水動いた先が 断層だったらどうなるでしょうかという ことですもちろんこれは茨城のようにです ねえ地下水が断層を刺激しますその結果 ですねえ将来この四国でぶわっと大地震 発生してしまう可能性があるのではない でしょうかということですこれあの あくまでも個人的な見解なのでこうなるか どうか分かりませんけどもえ気をつけて くださいということですねちなみにこの 四国で危険な断層といえばですね四国の 中央部にありますえこの中央高道線ですね 非常に大きな断層があります特にこの愛媛 の区間ですねえ確率が高い場所になって おりまして30年以内に大心の確率が 12%ということで非常に確率が高くなっ ております明日大子が起こってもおかしく ない場所になりますんでお気をつけ いただきたいという風に思いますもしここ で大事心が起こりますとポン酢が蒸発シド なーの恐れがありますので今後も要注意と いうことですねで今日1番言いたかった ことそれ何かと言います と今回の文語水道の地震ですね4月16日 の震度6弱地震が次のシドなー地震の長に なる可能性があるということでお話しし ましたなぜそう言えるかと言うと今回の 文語水道の地震によって四国の西部にかけ て0.3cmの地変動が見られたという ことですなぜ地変動が見られたのかと言う とこれは地震後にえ地下水の動きが変化し た可能性があるからということをえ国が 考察しておりますそして個人的な見解に なりますがこの地下水の動きが変化したと いうことでもしかしたらそのえ変化したた 場所ですね地下水が動いた場所断層の近く だったらどうなるでしょうかということ ですえこれは動いた地下水が断層を刺激し その後大地震が発展するそういったことが あるんじゃないかということですで危険な 断層といたしましてはこの愛媛ですね中央 構造線がありますこの断層足車大震が起き てもおかしくありませんのでお気をつけ いただきたいという風に思いますという ことですでは今日の問題でございます文語 水道の地震後に発生した近く変動の原因と して考えられるはどれでしょうか地下水 マグマ好物宇宙のパワーさどれでしょうか ということでコメント欄に書いて挑戦して みてください正解した方にはハートマーク をつけたいと思いますほい以上が今日の 放送なになります最後までご視聴いただき ましてありがとうございましたこれからも 自信や火山最新情報と元気をお届けして いきたいと思いますので是非とも チャンネル登録高評価よろしくお願い いたします5月11日のメンバー限定講義 はピナツボさん巨大噴火と地球関連化と いうことでお話しさせていただきます メンバーの収益の一部は一に寄付されます メンバーの皆様いつも本当にありがとう ございます [音楽]

ご視聴ありがとうございました!

メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join

メンバー限定講義お試し講座はこちら!

オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store

チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM

サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

X (Twitter)

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Canva
https://www.canva.com/

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

49 Comments

  1. 5月10日に台湾で発生した地震は気象庁はM6.4、アメリカ気象庁はM5.8でした。台湾では大きな地震が続いています!今後も要注意ですね!

  2. はじめて試聴させてもらいました。
    ポン酢で表す!そして擬音の多さ!
    そして何故か群発地震が「グンパジシン」に聞こえる。
    クセの強さにハマってしまいました。
    チャンネル登録しちゃお〜!

  3. 一番の地下水です!お疲れ様でした!毎日詳しい説明で良く分かります!ありがとうございます!

  4. 地下水です!
    あちこちで震度7が来そうな場所があるのですね😢
    本当に怖いし不安です😅

  5. 答え;1 地下水

    地震や刺激があれば、溜まっている地下水はマントル内を自由に動けるんですか?

  6. 連日震度7が来ると連呼されると、博士がだんだんオオカミ少年っぽく思えてきます。
    でもまぁ、いつどこで起こってもおかしくないということで、備えます。

  7. 14:14 ←まとめ
    【速報!震度7前兆でました!─気象庁が地殻変動報告!豊後水道地震】
    ①地震最新情報
    豊後水道、茨城南部、
    台湾M5.8 震度4
    3:47
    ②震度7で前兆が出た場所
    ⚠9日気象庁が発表!!

    (1)最近南海トラフで発生した地震について
    4月8日大隅半島 震度5弱
    4月17日豊後水道 震度6弱

    (2)南海トラフの地殻変動
    スロースリップは巨大地震誘発?
    四国東部と中部 豊後水道 
    三河湾

    (3)4月17日の豊後水道の震度6弱地震に地殻変動があった!

    スロースリップ後
    四国西部0.3cm地殻変動
    地震によって地下水が移動したことがある。
    10:19
    ③大地震につながる理由
    例)2016年茨城北部地震

    2011年東日本大震災大震災
         ↓
    地下水が断層近くに移動?
         ↓
    群発地震後
    2016年茨城県北部地震M6.5

    四国の場合
    四国西部にかけて0.3cmの地殻変動が見られたと気象庁が発表。2024年豊後水道地震によって地下水による地殻変動と国が考察!

    🎓ここからえいしゅう論
    地下水が別の場所へ移動
        ↓
    断層の近くだったら地震?
    中央構造線断層だったら大地震?愛媛県要注意!

    14:14
    今日一番言いたかったこと
    問題
    (合ってる
    ?😅無断修正加筆あり)

  8. 短期予測は現代科学ではデータが不足で不可能だと聴きましたが、正しい根拠があり前兆という言葉を持ちいているのか。毎日震度7前兆!
    というサムネは容易に用いるべきではないと思います。

  9. 今日の答え、地下水です。
    そういえば、先生が言われるようにいよいよ南海トラフ巨大地震発生が迫って来ているのにも関わらず、日本に住んでいるおおよその人々が、南海トラフ巨大地震に関する臨時情報を知らないらしいです。
    今一度、国はこの情報の存在を大々的に教えてほしいですね。

  10. 「今日1番言いたかったことそれは何かといいますと」
    「すべてのハイブランドを90%オフで購入する方法知っていますか」
    だってさ。

  11. 以前は4本、今回は数百本切断された NEW / ペンディングトレインin京都駅

    2024/05/10、ついにイエメンフーシ派が世界の大動脈の爆破を始めたようです。

    世界のネット接続の97%を担う「海底ケーブル」は戦争で狙われやすい

    2011年3月10日12時30分、千葉・成田市のJR成田線滑河駅の構内で貨物列車が脱線横転事故(翌日、東日本大震災)

    5/10(金) 20:07配信【貨物列車15本が運休】仙台貨物ターミナル駅で貨物車両が脱線 ケガ人なし 宮城

    ■つくばエクスプレスがタイムスリップ? ドラマ『ペンディングトレイン』

  12. くるくるポン酢詐欺じゃない
    オオカミ少年はどうなったか。

  13. 南海トラフ南海トラフと言っていて、首都直下が来るのではないかと思ってしまいます。

  14. 結局ゴールデンウィークは台湾に旅行予定とりやめて国内旅行にしました。同じ旅先で大地震に被災しても国内のほうがかなりましだから。
    豊後水道とか日向灘あたりが揺れるのは気持ち悪いです。南海トラフが気になるエリアにすんでいるから。

  15. 今回はまた震度3ほどの地震が京都が発生しましたこれも前兆だと思われますか?

  16. 愛媛は古い建物も多そうなので心配です😢揺れが少しでも小さく済むように🙏🙏

  17. 昨日地震速報どころか一瞬で津波情報出て携帯で、その後の情報なかったんです何だったんだろ

  18. 気象庁が地磁気の大きな乱れ観測したと発表…ナンノコッチャ?

  19. 入口戸口ぴ~ぴ~ぴっぴっいりっぴいりっぴいりっぴ~~ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい~い~い~ぃ~~

  20. 千葉の地震今止まってます‼️ネットで5月11日、12日危ないって騒がれてるが、今の所ないですね、サムネ釣りですね~毎回

  21. この動画の内容信じてる奴厳しいって ガチで危機感感じた方がいいと思う