BANDAI SPIRITSの魂ネイションズブランドより『ゼルダの伝説』に登場するマスターソードがPROPLICAシリーズとしてリリースされることが発表された。 2024年5月10日より予約開始。2024年9月より一般店頭にて発売予定。 「僕はリンクだ!」PROPLICA ゼルダの伝説 マスターソードが登場、サンプルで遊んでみました。約105cmのデカさと鞘までこだわり抜かれた造形が最高 https://www.famitsu.com/article/202405/4683 ゼルダの伝説 44 Comments @kagoshimajinsub 1年 ago 8万くらいしそう…って思ってたら2万!?ポ…ポチリたくなる絶妙な価格設定 @user-pq8dw9sq7g 1年 ago これベルト部分に隙間作られてるってことは自分で肩掛け作ればリンクのように装着できるってことだよね…まぁどうやって作ればいいのか知らないけどwテキトウにYouTubeで調べたら作り方出てこないかなw @GamingOB 1年 ago ポチった! @firennti 1年 ago 堅田リンク登場で商品情報はすべて忘れた @suppa-wan 1年 ago 堅田君がこれ装備してホラーゲーム配信するんですね判ります怖くなったらボタン押せば勇気でますもんね楽しみです @user-pw8vz6bs1g 1年 ago 一般店頭ってどこに売るの? @user-uz9lt6eb4i 1年 ago 剣入手音とか収録されたら嬉しいんやが @mushikiller 1年 ago ファイの声が欲しかったよ〜😢効果音レベルでいいから! @user-dezi 1年 ago ゼルダの使ってた剣❤切れ味が気になる処 @takumifujiwara5887 1年 ago マスターソード初登場の神トラBGM入ってるのは嬉しすぎる………!! @msn06sms06 1年 ago これはポチるしかなかった @shoma0813 1年 ago 販売元が任天堂じゃなくて、バンダイで良かった @user-bi6yh1by1r 1年 ago 滅茶苦茶迷う‥来週まで売り切れず残ってたら買おう @tonikakuyaruo 1年 ago なかなかいい出来!これはわるくないぞw @user-xy9oi3gp6i 1年 ago 電池式かな?電池切れた時は交換できるんやろか… @user-wwtri3 1年 ago 音質、この動画のよりは良いと嬉しいな。 背負いたいから、ベルトとかもあったら良かったが…それは高望みしすぎか。 @kenichih5372 1年 ago これがコントローラーとして使えたらなぁw @zin00q52 1年 ago めちゃくちゃ格好良くて好みのデザインですね。あのマスターソードを引き抜くBGMもあるのでしょうか? これでハイラルの勇者になりきれますね。 @user-ug1ul4nh9g 1年 ago 昔「リンクソードレプリカ」って名前で販売されたマスターソード風のプラゴミを連想して頭が痛くなってくる @yamat0og397 1年 ago ゴマダレ〜ないのかな @user-uk9le7sy6u 1年 ago 回転切りしたら庭の雑草切れるかな @TsucaPon40 1年 ago こういう精巧な模型は壊れやすいので、通常はプラモデルのように飾る。マスターソードは、鉄の塊だから、三八式歩兵銃くらいの重量がありそうだぞ。実際に本物の三八式歩兵銃を持ってみればわかるが、思った以上に重たい。ある鬼軍曹の話では、並べられた三八式歩兵銃の引き金を引いて、射撃したり、撃鉄が作動する音がしたら、「こらー!なんばしょっとか!?」」とか、鬼のように怒って、兵隊さんを制裁した話があるな。これもセフティをきちんとかけろという話。 @user-jh3cz7no3t 1年 ago ディスプレイはさ…やっぱり台座に刺したいやん? @user-ryuka 1年 ago モデル違いで発光機能を内蔵して朽ちたマスターソードを復元・強化したティアキン版マスターソードが力を失い翼が閉じ宝石のような飾り部分が真っ黒になった風タク版もよろしく @user-pk2un4sj6w 1年 ago かつて発売した宇宙刑事ギャバンのレーザーブレード、仮面ライダーBLACK RXのリボルゲイン同様ですね @Nyopotsu 1年 ago 買ったけど本当にいるか…?いやいる!!!いるか…? @nattu00711 1年 ago 半日でほぼどこも予約受付終了アマゾンはプレ値、2万でこの大きさの精巧なモデル買えるなら迷わないよな @user-ge8po6yh4x 1年 ago 海外の人に知らせれば、円安で購入代行+手数料でも安く感じるのかね。 @masaii2376 1年 ago ロ○の剣みたいな残念クオリティではなさそう。 @user-mt9eh4jl4z 1年 ago バンダイだからどうせエラー品とか雑な塗装でガッカリされるやつや @user-zw5fw5cn8i 1年 ago 瘴気に負けて破損したverも欲しい。 @lolada1426 1年 ago キーブレードのように高騰するだろうな @darthalba3785 1年 ago Whelp time to get a side hustle @AA-nn6zs 1年 ago ヤマダ電機はまだ予約受け付けてるね。他は全部売り切れ。 @Chancherpancher 1年 ago FINALLY! @kenshinhimura1157 1年 ago この剣担いで心霊スポット巡りしたい!! @ryu86744989 1年 ago 発光はせんのか @joshuabonorino9561 1年 ago Hope it has music from Ocarina of time as well @wedge71100 1年 ago Just grabbed one from GameStop @kntwing23 1年 ago in u.s. d $199.99 not worth the $$$? @user-hm4cy6mu8e 1年 ago いや、いらないよ @kntwing23 1年 ago look like plastic? more like $80 u.s.d? @nanashi_kyomu 1年 ago BGM歴代の入ってるのマスターソードの各作品の繋がりを感じられていいね… ガノンの作品の縦の繋がりはよく言及されるけど、マスソはあんまり言われないから…… @yuusharinku 1年 ago 自分マスターソード作ってるからこの時期だったら尚更売れるかも!もっと丁寧に作って売ってみます!
@user-pq8dw9sq7g 1年 ago これベルト部分に隙間作られてるってことは自分で肩掛け作ればリンクのように装着できるってことだよね…まぁどうやって作ればいいのか知らないけどwテキトウにYouTubeで調べたら作り方出てこないかなw
@TsucaPon40 1年 ago こういう精巧な模型は壊れやすいので、通常はプラモデルのように飾る。マスターソードは、鉄の塊だから、三八式歩兵銃くらいの重量がありそうだぞ。実際に本物の三八式歩兵銃を持ってみればわかるが、思った以上に重たい。ある鬼軍曹の話では、並べられた三八式歩兵銃の引き金を引いて、射撃したり、撃鉄が作動する音がしたら、「こらー!なんばしょっとか!?」」とか、鬼のように怒って、兵隊さんを制裁した話があるな。これもセフティをきちんとかけろという話。
@user-ryuka 1年 ago モデル違いで発光機能を内蔵して朽ちたマスターソードを復元・強化したティアキン版マスターソードが力を失い翼が閉じ宝石のような飾り部分が真っ黒になった風タク版もよろしく
44 Comments
8万くらいしそう…って思ってたら2万!?ポ…ポチリたくなる絶妙な価格設定
これベルト部分に隙間作られてるってことは自分で肩掛け作ればリンクのように装着できるってことだよね…
まぁどうやって作ればいいのか知らないけどw
テキトウにYouTubeで調べたら作り方出てこないかなw
ポチった!
堅田リンク登場で商品情報はすべて忘れた
堅田君がこれ装備してホラーゲーム配信するんですね判ります
怖くなったらボタン押せば勇気でますもんね楽しみです
一般店頭ってどこに売るの?
剣入手音とか収録されたら嬉しいんやが
ファイの声が欲しかったよ〜😢
効果音レベルでいいから!
ゼルダの使ってた剣❤切れ味が気になる処
マスターソード初登場の神トラBGM入ってるのは嬉しすぎる………!!
これはポチるしかなかった
販売元が任天堂じゃなくて、バンダイで良かった
滅茶苦茶迷う‥来週まで売り切れず残ってたら買おう
なかなかいい出来!これはわるくないぞw
電池式かな?
電池切れた時は交換できるんやろか…
音質、この動画のよりは良いと嬉しいな。
背負いたいから、ベルトとかもあったら良かったが…それは高望みしすぎか。
これがコントローラーとして使えたらなぁw
めちゃくちゃ格好良くて好みのデザインですね。あのマスターソードを引き抜くBGMもあるのでしょうか?
これでハイラルの勇者になりきれますね。
昔「リンクソードレプリカ」って名前で販売されたマスターソード風のプラゴミを連想して頭が痛くなってくる
ゴマダレ〜
ないのかな
回転切りしたら庭の雑草切れるかな
こういう精巧な模型は壊れやすいので、通常はプラモデルのように飾る。
マスターソードは、鉄の塊だから、三八式歩兵銃くらいの重量がありそうだぞ。
実際に本物の三八式歩兵銃を持ってみればわかるが、思った以上に重たい。
ある鬼軍曹の話では、並べられた三八式歩兵銃の引き金を引いて、射撃したり、撃鉄が作動する音がしたら、
「こらー!なんばしょっとか!?」」とか、鬼のように怒って、兵隊さんを制裁した話があるな。これもセフティをきちんとかけろという話。
ディスプレイはさ…やっぱり台座に刺したいやん?
モデル違いで
発光機能を内蔵して朽ちたマスターソードを復元・強化したティアキン版
マスターソードが力を失い翼が閉じ宝石のような飾り部分が真っ黒になった風タク版もよろしく
かつて発売した宇宙刑事ギャバンのレーザーブレード、仮面ライダーBLACK RXのリボルゲイン同様ですね
買ったけど
本当にいるか…?いやいる!!!
いるか…?
半日でほぼどこも予約受付終了アマゾンはプレ値、2万でこの大きさの精巧なモデル買えるなら迷わないよな
海外の人に知らせれば、円安で購入代行+手数料でも安く感じるのかね。
ロ○の剣みたいな残念クオリティではなさそう。
バンダイだからどうせエラー品とか雑な塗装でガッカリされるやつや
瘴気に負けて破損したverも欲しい。
キーブレードのように高騰するだろうな
Whelp time to get a side hustle
ヤマダ電機はまだ予約受け付けてるね。
他は全部売り切れ。
FINALLY!
この剣担いで心霊スポット巡りしたい!!
発光はせんのか
Hope it has music from Ocarina of time as well
Just grabbed one from GameStop
in u.s. d $199.99 not worth the $$$?
いや、いらないよ
look like plastic? more like $80 u.s.d?
BGM歴代の入ってるの
マスターソードの各作品の繋がりを感じられていいね…
ガノンの作品の縦の繋がりはよく言及されるけど、マスソはあんまり言われないから……
自分マスターソード作ってるからこの時期だったら尚更売れるかも!
もっと丁寧に作って売ってみます!