【動画目次】
00:00 OP
04:41 半導体
14:51 安全保障
20:24 インテル
29:31 次回予告
中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
CM音声:VOICEVOX 四国めたん
43 Comments
マイクロソフトもなんか投資してできたよな
あっちゃん、ビル・ゲイツと同じCASIOの時計をつけてます?
ぜんぜん知らなかった半導体のおはなしでしたが、とてもよく理解できました。びっくりすることばかりでした。日本の今の姿も見えてきました。後半もう期待でいっぱいです。
それだけの強い光の影で、泣いても誰も慰めてもらえない畜産業の方がいたり、きれいな水資源が枯渇するかもしれず、熊本県民の生活がどうなるのか、排出汚水は本当に安全なのか。台湾では報道されないだけで病気(データは見ましたが忘れました)にかかる人が多いそうです。でもメディアは言わない。
必要悪として受け入れた後、10年20年後に何も問題がなければよいのですが。
YouTube大学観ると、自分がすごく賢くなった気分になれる😊今回もすごく分かりやすかったデス。後半も楽しみにしております!
忘れかけていた大事なことやってくれてるー!
台湾のTSMC熊本工場は汎用性の半導体を生産する工場で次世代の2ナノの超先端半導体ではない。しかも半導体の設計や開発ではなく、設計に基づいて生産される生産工場が作られただけで半導体での世界の覇権を握るのはアメリカだ!日米半導体協定という不平等協定によって我が国の半導体業界は駆逐されたのである。
熊本県出身なので、この話は気になっていました!
これから動画視るのですが、この件がなんでこんなに話題になっているか取り上げていただいてありがとうございます!
80年代に某家電メーカーで設計をしていたのでアメリカの反発は凄かったけど時代を読み違えたのは確かです!その後、ソニーがジョブズのある提案を蹴った結果が今の日本のスマホ業界の低迷の一つですね!来年のiphoneは2ナノSoCにまで進歩するでしょうね?
GH200は2080億トランシスタが有る
油田が湧いたって表現いいね
今日も楽しい授業ありがと
田中さんどんどん若く見えるの私だけ?
ありがとうございました!
今から聞くけど、半導体業界に身を置くものとして中田さんがどうこのトピックを説明するのか楽しみ
そうりゃ中国がほしがるわ
ウォークマン使ってる方いらっしゃいますか?
熊本半導体関連企業勤務です!世界は変わってますよ、鍵にならねば!
この熱い中田敦彦を待ってた✨✨✨
牛の乳を牛乳、人参の入ったスープを人参、、、相変わらず例えが上手すぎてリスペクトです!!
マイクロンはこういうところに入ってこないのでしょうか?メモリだけ?
いつも分かりやすい授業ありがとうございます。
半導体の進化や家電の進化が軍事的なことから始まっているのが少し悲しいです。
世界平和の為の進化に繋がっていってほしいです。
森鴎外 舞姫 エクストリーム文学お待ちしてます。
アメリカがゴミ国だよなぁほんと。
いつまで植民地してなきゃいけないんだ
TSMCをサポートする会社たちも皆化けもん世界的オールスター←一番むずいと思う
マイナス面についてもお願いします。特に環境について。
台湾では水が枯渇しました。熊本も今はいいけど、大量の水を使うことになるので、いずれ、大丈夫なのでしょうか?
あと、税収は上がると思いますけど、本当にそれで日本が豊かになりますかね?
利益は外資(投資家・ファンド)が持っていくと思いますが。。。
技術・市場・そしてなにより資源を握る中国の圧勝で終わる未来しか見えんわ。中田氏はウクライナ情勢に詳しくないようで
ロシアと拮抗してるみたいな事言ってますが実際は国土と主要都市の大半はロシアの勢力下ですし制空権もロシアが握っています。
資源を持たない欧州が戦争に長引けばジリ貧になることはわかっているのでプーチンはあえて戦争を長引かせているわけです。
面白い話しだった。
後半が楽しみ
ラピダスもジャパンディスプレイみたいな日本を代表する企業になって欲しい。頑張れ!!
世界史忘れちったかな?😭
半導体の会社にいるけど今最悪よ?
憶測で物言うな
だからこそ中国は何が何でも台湾を手放すわけがありません。
味の素は後半にでてくるのかな?
最近、半導体ってよく聞くけど、そんなに凄いことが、日本に起こってたんだ!
半導体の性能の凄さ=国の強さ。
それくらい半導体って、凄い事なのは知らなかった!
円安、インフラ…
メディアで騒がれているけど、日本にとってプラスなニュースに目を向けていくことも、今の私たちには必要ではないだろうか…
tsmcが熊本に来ると聞いて、「日本の半導体技術が盗まれる!」と危機を煽る投稿に何万という👍がついていたのが数年前。
後半で語られるかもしれませんが半導体製造装置のシェアはアメリカの35%に次いで二位の31%ということですから、この点は日本の強みですよね。
音質めっちゃ良いです
熊本工場はそもそも最新技術の半導体を生産するところでは無い。工場建設の主な目的は中国の侵攻リスクを考慮してアメリカ・ドイツなどと同様に生産拠点を分散する事ではないでしょうか(+アメリカ・ドイツと比べて低賃金、台湾から近い等)。アメリカはもっと技術力高い工場を作るらしいから、日本もいずれそうなればいいと思うけど。
トヨタよりも売上高がよい企業が台湾にあるなんて、びっくり。それが、半導体の会社でした。 日本は、結構、遅れていますね。
次回はNTTのIOWN構想をお願いします
水俣病から学びがない日本政府と熊本県知事にいささか腹が立つ。
後半見たいです。😊
日本政府、日本を売り過ぎ😂
スーツがめっちゃかっこいい❤