43 Comments

  1. このレコードタイムも含めて藤岡康太が競馬界に残した最後の贈り物って思ったら感無量

  2. 友道調教師や戸崎騎手の涙や想いが康太騎手には届いたと思います。
    康太騎手なくしてこの勝利は無かったでしょう😢

  3. ・父キズナの名前の由来は、東日本大震災の際に広まった『絆』から
    ・キズナ産駒の牡馬としてはG1初勝利
    ・追い切りを行った藤岡康太騎手から、細かく状態などの情報を戸崎圭太騎手に落としていた
    ・友道厩舎と藤岡康太騎手の関係値は深い
    (マカヒキやワグネリアンの代打騎乗で結果を残してるし、父親の藤岡厩舎を除くと、友道&康太のタッグの騎乗数が他よりも多い)

    色々と出来すぎだろ…とは思うけど、これこそ関係者含めた人馬一体になってもぎ取った勝利🏆

    本当におめでとうございます🎉

  4. きっと康太さん思い出し 涙が止まらないんだろうと思います 本当におめでとう御座います 康太さん見ましたが? 勝ちましたよ 本当にありがとう 安らかに

  5. 友道先生〜〜😭😭😭
    だめだ〜こっちも号泣しちゃう。本当に本当におめでとうございます。康太君、やったよ!😊

  6. 泣き虫先生…
    私はそんな人が大好きです
    あえて言いませんが、本当に良かった
    おめでとうございます

    そして、安らかに
    空より皆を見守りください

  7. おめでとうございます。
    ダービーも勝って、もう一度、みんなで笑顔で泣きましょう。

  8. 戸崎騎手おめでとうございます。共同通信杯で勝ったときから、皐月賞はこの馬で間違いないと確信していました。特別な思いの涙の勝利。ダービーでは、今日の涙と違うダービー初勝利の涙となること祈っています。

  9. 色んな想いの涙なんだろうな…
    戸崎騎手、友道調教師、
    また関係者の方々、
    もちろん藤岡康太騎手、
    皐月賞おめでとうございます。

  10. 素晴らしい動画ありがとうございます。戸崎騎手が上げた右腕に康太騎手へのやったぞ!と言う思いが伝わって来ます。感動しました!

  11. 個人的に戸崎相性悪いけど
    この皐月は素晴らしい仕事しはりました
    感無量です

  12. 藤岡が調教付けて後押ししたから勝った。 ならダービー、菊花賞は後押ししてくれ無いって事に成るがどうなんでしょう?要は馬の能力とローテと位置取りって話で、藤岡云々は日本人の大好きな美談と言う話。しかしホント日本人は美談が好きだよね呆。こじつけるの大好きですねえ~。

  13. 貴重な動画有難うございます。康太騎手の気持ちが勝たせたようなレースでしたね。
    歴史に残る素晴らしレースでした。馬をつくる事の出来る素晴らし騎手でした。
    どうか安らかに。

  14. 康太の事があったから余計に感無量だったと思います。いつにない感動した皐月賞てした。素晴らしきホースマン達です。涙涙です。

  15. 馬券は外したんですがやっぱり競馬はドラマがありますよね、藤岡康太さん、戸崎さん、友通先生ありがとうございました。

  16. 運命を感じる、戸崎騎手よくやってくれました。ありがとうございます❗泣けるよ

  17. ミラノが勝って陣営も関係者も凄く嬉しいんだろうけど…この喜びを康太さんと分かち合えないのが悲しすぎる…あのキラッキラの笑顔また見たかった

  18. 友道さんおめでとう。ドゥデュースもいるし、ジャスティンミラノも出てきたし、友道さんは本当にすごいよ。

  19. 人間味溢れていていい人なんだなと思う。康太ジョッキー安らかに。

  20. 人生がありドラマがある。他のギャンブルとは一線を画した崇高なものに位置付けてほしいです。
    競馬をする方が健全に楽しんでほしいです。競馬の印象をよくするのはファンの努めだろうと思います

  21. 藤岡康太騎手の事故で
    無事にゴールできることが
    どれだけ幸せなことか
    よくわかりました。

    藤岡康太騎手の
    ご冥福をお祈りいたします。

  22. みんなの思いを乗せたジャスティンミラノ。レコードを叩きだす、圧巻の走りでした。ほんっとうにかっこよかった!ありがとう!

  23. マジないた。友道さんこれからもたくさんの有力馬きたいしてます✨康太、ありがとう…

  24. 誰かの音声入ってたけどキズナ産駒初のクラシック制覇なんよね。ネットで見てた限りではどこも触れてないんよね。まぁ事が事だからしょうがないんだけど、落ち着いたら報道して下さい(;^ω^)

  25. 康太を含めたチームジャスティンミラノの力で勝ったんだね。
    無敗の三冠馬に向けてもっともっと頑張ってください。そして、その先には悲願の凱旋門賞も?!