よろしければチャンネル登録と高評価よろしくお願いします!
引用スレ : http://hanshintigers1.blog.jp/archives/42317358.html
-コメント-
岡田、佐藤が悪い。
佐藤てるが調子悪い時はあまい球は全部ファールで追い込まれてクソボールに空振り三振、問題はその期間が長い。
佐藤は上下のボールの見極めは壊滅的やけど左右はかなりちゃんとしてるのになあ、まあ事前に仕留めとけってのが適切な評価やな。
そうやんか、ボール振るバッターやから、そら人間やから審判も思いよるよ、こいつは絶対ボール振れへんてなればボールなるよ、機械じゃないんやから、そういう意味では味方に付けなあかんわ審判も。
可変だったならともかくあの球審馬鹿みたいにゾーン広かっただけである意味平等だったし既にあそこはとるって分かってたんだから手出さなかったのが悪いとしか言え。
正直、審判に佐藤やからどうせストライクやろって舐められてる感あるわ。
うちらばっかり疑惑の判定に明らか誤審喰らうのはなんでなんやろ、優勝してるから多めに見ろってか、審判が試合作ってんじゃねーぞ。
#阪神タイガース #佐藤輝明 #プロ野球 #なんj #なんG #2ch #5ch #反応集
43 Comments
阪神タイガース弱すぎが悪い😂
2軍に落とせよ
テルが悪い!技術がないだけ!森下より技術ないんちゃうか?
毎回同じボールで三振してるイメージ
外野コンバートと打順2番で頼む
あとは柳田や大谷への憧れを止めさせる事かなw
中野選手も悪くないのか?
エラー2回もしてさ
あと3番でノイジー選手併殺打2回もやってさ。
ポイントが近すぎるのか
あのウンザリするぐらい
速球にレフト側へファールする奴だけは修正してほしい
あれを何とかしないと
ファールで追い込んで後は落ちるボールで勝負されて
毎年同じ形でやられてる気がする
ストライクで追い込んでボールになる低めや外角で佐藤君は空振り、、もしくはその逆が5球団の仕留め方。簡単よ!!!
佐藤もダメだけど、審判が適切にジャッジしてないのは佐藤抜きにダメだわ。
せやなクソボール振るから審判も認知しとんねん。どんでんが正しい
年々打てんようになりよるやんけ
「あやしい球は..cut せんかい…プロ なんやから..!」 見逃し..はプロの恥…!
阪神の今の強さは高校野球でいえば県大会1回戦負けレベル
あの場面で糸原を代打で出さんかったのがそもそも🙄
本人の気持ちの問題のような気がする🤔
みんながテルに期待してるのは、あそこで1-2になる押し出しではなく、あの前の球を仕留めての逆転打でしょう😅
なんか、テルらしさが消えてるね。
難しいけど乗り越えて真のテルになって欲しい🙏🙏
チョコチョコ当てる打者でないしあんなのは見逃し三振でオッケー!
ただ仕留められるのは、高確率で前飛ばせるようにしないと、流石にキツい。
今回だけでなく、この前の試合もストライク、ボール判定がむちゃくちゃ。
去年ファーボールが一番多く、審判も阪神戦だけジャッジを厳しくなったような気がします。
岡田監督のいうようなことがあれば、大問題ですよ。ww
そんなこと言うんやったら、去年の横浜戦での京田ブロックの次の日、握手しなかったことを根に持ってるとかも考えられる。
???「新井が悪い」
成績悪いし、見極め重視のスタイルになってるんだろうね
見極めようとするからストレートに差し込まれるんだと思う
「ボール球振るな」って外野が言ってるのもそのスタイルになってる要因だと思う
おいおい、岡田は「佐藤が悪い」とは一言も言ってへんぞ笑
間違ったタイトルをつけて、視聴者を引き寄せるのは良くない。
あれは外角におもっくそ外れた
くそボール
サトテルはよく見たが、審判の佐藤に対する印象がストライクにさせたのかも
アレをカットしに行くと三振すると思う
追い込まれたあの場面、しかも試合終盤の満塁の好機に、きわどい球を打ちに行けないのは自信が無いのだろう。
その前の甘めの球を仕留める集中力や精度もない。
本当の意味での強打者のセンスに欠ける。
佐藤悪くないやろ自分のゾーン持つことは大事やし変に引っ掛けてゲッツーってのが最悪の場面やぞ
岡田監督も意地にならずに二軍に落としてやれよ、サトテルのメンタルおかしくなる前によ
また交流戦後に上がってきたら良いじゃないか
いや昨日もは審判とかという問題より割とガチで佐藤に原因がある。8回とか完全に有利な場面であの三振はマジでない。
0:39近本 大山とかは選球眼いい選手と思い際どくても迷ったら球審らボールにしてくれそうだけど
クソボール振るやつはボール球をストライク言われても不思議では無いボール2個分離れんと言われないかもな
しばらく中継観てなかったけどサトテル打率ちょっとひどいなあ( ᐛ )
2割ちょっとあるかな思ってたら2割切っとるやんけ。確かにアレはボールやろうけどサトテルのバッティングもアカンわ。
ここのコメント欄アホしかおらんくて草
2ストライクからカットで対応するような打ち方はしてほしくないし
このままでいいよ
前川ももう少しどっしりやって欲しいけどレギュラーじゃないからなぁ
暗に審判は低能だって言っているようなもの。マスコミも同様。
事実だとかルール通りだとかそういうものではなくあいつらの好き勝手にやってる低能。だから味方につけろ、と言っている。
今まであそこはとっていた、可変じゃなければ(本当に可変じゃないのか?床田と島内では左右違うのに?)、なんて論外。ストライクゾーンをストライクにしろよ。
まあこれは佐藤が悪い、最後の球のジャッジ抜きで
絶対に外角ストレートが来ると投げる球種コース分かってたのに2度も打ち損じたのだからな
一部のファンが騒ぎ過ぎなのよ
微妙な判定ではあるけど あのくらいどこのチームにもあるし昨日は全体的にゾーン広かったから不公平とは思わない、一部が被害者ぶるから阪神のイメージが悪くなる
審判はダメだが優秀な選手はダメな審判の時にはダメ審判モードに切り替えてクサい球はカットしてくからな。
坂倉のヘタクソフレーミングもどきに騙される主審も大概だが
全球同じコース、同じ直球で初球から振っていったのに、なぜかフルカウントから押し出し狙いはあかんやろ
また途中から目覚めて
また帳尻合わせの.260くらいで
20本ちよい打つのかな?
毎シーズンこればっかりやね…
阪神ファンって蓮舫知能ばっかでウケる
別にあの見逃しは悪くない しっかり自分でゾーン決めて見逃せたのはええこと くさい所はカットとかそんな器用なことは佐藤はせんでいい
佐藤が悪いのは5球目に仕留めれへんかったこと これだけ
そんな事より、ど真ん中ストレート待ちでマン振りで当たらんのはキツイな。
我慢するしかないわな。糸原使いながら佐藤の復調待つしかない
審判が悪い🤣
今シーズンは毎年恒例の帳尻合わせも出来そうに無いんちゃうか。そろそろ過去一最低成績で終わる頃かも。
調子とか言うけど、実力だろ。打ち方とか以前にカウントの整え方、打てるボールが来るまでのかわし方やろ。
打撃コーチ今岡は何を教えているのかが分からない〜言っても出来ないのか、それとも何も言ってないのか