#海外の反応 #日本 #日本文化 #shorts

本動画一部AI画像が使用されていますが、自主的に制作されたものとなっております。
また、著作権を侵害するような行為はしておりません。

■使用音声
・VOICEVOX:青山龍星
・VOICEVOX:玄野武宏
・VOICEVOX:白上虎太郎
・VOICEVOX:ずんだもん
・VOICEVOX:剣崎雌雄
・VOICEVOX:四国めたん
・VOICEVOX:波音リツ

33 Comments

  1. 90分以上たつと、人間の脳は〜とか長編だと回転率が悪くなって収益が〜とかアメリカ人ぽい理由なんだろうなぁ。

  2. 人を食い物にする役職的な職業だったから私生活でもやらかしたんだな

  3. ジブリはあの空気感も含めて「ジブリの世界観」を楽しむものだからなぁ…
    楽しめないなら観なくていいのに

  4. 彼はこのアニメを観た時、アメリカのアニメ産業に大打撃を与える作品だと、直感したのでしょう。
    何とか利益を出しながら、作品を貶めようとしたのでは、と推測しました。

  5. ジブリ映画って面白いと思った事無いです。
    何で評価されてるか理解出来ません。👎
    飽きるだけ

  6. コレは話題になった通訳さんとは種類の違うサイコさんだねぇ😂23年くらいが妥当か🎉両者共に。早く出ても遅く出ても結末は変わらない。

  7. まあ、まともな判断力を有してる人間ならしないような行為をしてたなら、仕方ないね。ちゃんとお客さんたちには評価されたようで良かった

  8. 価値のわからん人間が幅を利かせ続けた結果が、今のハリウッドの凋落ぶり。クソっいうかウンコだな。

  9. ラピュタってディズニーに改悪されたの?知らなかった

  10. 宮崎駿監督の作品を短縮するなんて、金曜ロードショーだけだと思ってた。

  11. アメリカの映画プロデューサーはカットするのが仕事だからねぇ
    アメリカ映画であとからディレクターズカット版が出るのはそういう理由

  12. ディズニーのアニメと日本のアニメじゃテンポが違うからこのプロデューサーの意見は凄くわかる。