【画面に表示される株価や指数等の数値は2024年月5日8日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?

「チェック!ラスト15分(2024年5月8日(水))」
解説:日経QUICKニュース社 記者 古門 成年氏
聞き手:日経CNBC キャスター 佐久間あすか

〈目次〉
00:00 5月8日の東京市場、前日急伸の反動から一転して下落
01:22 25日移動平均線を意識、戻り待ちの売り・上昇要因が不安に転化
02:21 米AI関連は失速が顕著、エヌビディア下落・バランティア・テスラも失速
03:01 日本の半導体株の軒並み安
03:36 トヨタ決算、市場予想下回る:一兆円の自社株買い
04:27 今期営業益は4.3兆円、市場予想下回る・想定レートは145円
06:08 トヨタ「事業構造を変える余力が無い」
07:16 目立つ「市場予想を下回る」決算、ニデックやアドバンテスト等顕著
08:24 任天堂決算、期待に届かず・Switch後継機はアナウンスに留まる
10:03 三菱商事や日本郵船等決算、自社株買いは重要だが本業の数字を
11:26 グロース市場250指数は戻り試すも引けにかけて日経平均に連れ安
12:03 個人の投資余力が下値支える鍵に、ソシオネクストはプラス

▼日経CNBC オススメ動画▼
・岡崎 良介コメンテーター

・武者 陵司氏(武者リサーチ代表)

・イェスパー・コール氏(マネックスグループ)

・木野内 栄治氏(大和証券)

・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)

▼日経CNBC 新NISA解説▼
・頼藤 太希氏(Money&You)

・代田 秀雄氏(三菱UFJアセットマネジメント)

・小林 亮平氏(バンクアカデミー/BANK AKADEMY)

ライブやオンデマンドなどマーケット動画コンテンツが見放題
▼▼有料インターネットサービス「日経CNBC online」はこちら▼▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/
▼▼投資情報が満載。投資塾はこちら▼▼
https://www.nikkei-cnbc.co.jp/kouza/

#5月8日 #東京市場 #日経平均

#大引け #株価 #日本株 #速報 #最新 #マーケット #ニュース #円安 #決算 #個別銘柄 #米国株 #エヌビディア #AI関連 #半導体株 #トヨタ #市場予想 #自社株買い #任天堂 #個人投資家 # NY市場 #SP500 #NASDAQ #25日移動平均線 #バランティア #テスラ 三菱商事 #日本郵船 #グロース市場 #グロース #新興市場 #ソシオネクスト #株式投資 #投資 #資産運用 #佐久間あすか #日経CNBC #NQN

17 Comments

  1. 単にSQ絡みの下げだろ。魔の水曜日。的外れにもほどがあるぞw
    どうせ金曜日に戻る。

  2. アナリストが勝手に現実離れした予測を立てているだけでは?企業はよく頑張っている。アナリストが自分達の能力の低さを反省すべきでは?実際の企業経営の苦労をせず、口だけパクパクしている人たちに株価を左右されたくない。

  3. つまり今季の利益一兆円分で…自社株買い一兆円した…ですよね?
    それでも配当かなり低いし割高だから、外人買いがないと上値相当キツイと思うけど

  4. バリュー株すらかなり売られ始めました
    決算またぎの危険性が増すのもありますし
    しばらくはリスクオフが続くのでしょうか

  5. トヨタj同社の決算なんてだれも読んで無いでしょう。ただただ投機的な動き。そんなことも判らないのですか?

  6. コンセンサスは空売りする前提で高く設定される口実でしかない。😅

  7. かなり前もって言われていたことだけど三菱重工が大幅に下落しましたね。 正直これほど落ちるとは思ってなかったので参りました。

  8. 今日1日の下げをファンダメンタルで説明するのはちょっと無理では。仮に明日上げたらどう説明するのか。単に需給要因でしょ。

  9. こんなに下がるのは意外だった
    しかし、予想を外したアナリストは涼しい顔して、会社側が評価下げるのは納得いかない

  10. もう少し下がるかと思って見てたけど、まあこんなとこだったわな
    明日の動きが気になるところ

  11. 「市場の予想に届いていない」の市場って特定のアナリストの事で、その人たちの予想が市場価格に反映されてるとは限らず、
    まして複数の会社の予想を大幅に外してるの予想なんて誰も見ちゃいませんし、発表前の株価には反映されてないので、コンセンサスを基準に決算発表の数字の良し悪しを測るのはよしませんか?

  12. リーマンショック前を思い出すな。もう日本株は終わったよ。2万円を目指すだろう。
    トヨタは円安なのに予想より1兆円も下回った。これは深刻である。もう終わりだろ。自社株買いをするということは投資資金が減ることを意味しており、経営を諦めている、ということを意味している。かつてのトヨタなら絶対にこんなことはしなかった。もう日本企業は終わっている。