6シーズン過ごしたNBAから退き、日本への復帰を発表した渡邊雄太。NBA初得点となったフリースローを含めたキャリア全フィールドゴールで、その偉大な軌跡を振り返る!
▼「NBA Rakuten」の視聴プランはこちら
https://nba.rakuten.co.jp/package?scid=we_20240427_nbar_pkg_ytb&utm_source=nbar_pkg&utm_medium=ytb&utm_campaign=description&argument=SDZXcDYA&dmai=a63edba29d90f6
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCPVpbXIiIDwDKVvu68-Vb-A?sub_confirmation=1
#NBA #バスケ #渡邊雄太 #まとめ #ハイライト #グリズリーズ #ラプターズ #ネッツ #サンズ #NBA #バスケ
50 Comments
楽天最高すぎる
ナビありがとう😭
5:37 ここの実況おもろすぎる
フィジカルスポーツじゃアジア人が活躍は無理やんな
ヤオミンぐらいずば抜けノッポでようやくやわ
悲しいな
てか、短いかなっと思ったら1時間近い動画で嬉ちぃ😊
渡邉はもちろんだけどこういうハイライトの中で現三河のレイマンがブレイザーズ時代に対戦してたりするのを見ると本場アメリカで経験を積んだ選手が日本バスケ界に来てくれることが改めて嬉しく感じる!😊
最後のゴールが 57:33 なの良いな。渡邉雄太が自分でバスケ人生の終止符打ってるみたいで。
最初の頃ワタナビって呼ばれてたのが懐かしい
ネッツ時代が特に心に残っているし、成績もいいけど、動きのキレとかは体重が軽いこと?も相まってグリズリーズの時の方がすごい。本当にチームメイトから愛される選手だったね。
トロントでもかなり活躍してたはずなのにその印象がほぼないくらいにブルックリンでの活躍が印象的すぎる
本当に感動をありがとう😭
60分のまとめ映像を残せるぐらい頑張ってくれてたんだね🏀
ありがとう!
レブロンでもこれやってくれ
こう見るとブーシェイとのプレータイムめっちゃ多かったのが分かるなぁ…
こういう動画作ってくれるの感謝しかないです
メンフィスで2way契約
ラプターズで本契約
ネッツで本契約andシックスマン、デュラントとの信頼獲得
サンズで2年契約
田臥でも数試合しか出れなかったNBAに6年も在籍していたと思うと本当に大変な努力をされたんだと感じます。
ジョージワシントン大学からの軌跡は国民栄誉賞もらっても良いレベル。
感動をありがとうございました。
日本でも応援します!
ありがとうございます
待ってこれがBリーグの日本人枠で来るん??
普通にヤバすぎるってwwww
47:35、ネッツ時代ラストの3Pも感動です!
楽天さん!『DF集』も作ってほしいです!
このバケモンだらけのリーグで、、、すげーなあ
フィールドゴール57分もあるなんて。🎉
スポットシューターみたいな印象強かったけど、初期の頃はSFみたいなプレイヤーだったんね。
監督の意向で決まるから仕方ないけど、普通に上手くてびっくりした。
ヨーロッパ挑戦してくんないかな
GOAT🐐
グリズリーズで始まりグリズリーズで終わるのエモい
失って気づくベンシモのありがたみ…
KDに救われ、狂わされるNBAキャリアだった印象
永久保存版
あんだけ功績残して日本人として誇り
でもそんな渡邉でも1時間でNBA動画が作れちゃうって八村何時間やwwww
カイリーから渡邉のアリウープとかあとKDに好かれるとかどんだけ贅沢やねん!
ネッツが解体しなかった世界線をやっぱり見てみたいよな… あのスター軍団の中でスターティングに名を連ねてたってのが恐ろしいww
日本の宝であり本当の意味でNBAの道を切り拓いた偉人だよ🥹
人種差別や審判が全然コール吹いてくれない環境で、折れずにこれだけのハイライト残せるんだから渡邊は本当に凄いわ!
グリズリーズで始まってグリズリーズで終わるのは運命かなって思った。正直もっと見たかった。感動をありがとう
トロントの成長えぐい
グリズリーズ時代の発するプレイにネッツダンスするブルックスすき
たまにKDとかのリアクション映るのですごいことしてたのより実感する
54:59のブッカー好き
カイリーとKDから信頼された日本人とか凄すぎる
まじで男として憧れる、かっこええ
本人もこれ見るでしょ!素晴らしい動画!
NBAというバスケの最高峰の舞台に日本人がいることがまず凄すぎるしこんなにも活躍してくれて興奮しっぱなしだった。
ありがとう渡邊。
改めて去年の前半戦の活躍えぐいな。後半のネッツ、今季のサンズはワタナビには結果ちょい不幸だったかな。サンズもBIG3のケミストリーが上手くいってなかったし、ロールプレーヤーには辛いところ。こんだけの活躍をNBAで残せたのは普通にすげえ。あらためて6年間お疲れ様でした。これからは日本でバスケを存分に楽しみながら日本バスケの発展に力を入れてください。
昨シーズンの前半戦のワタナビは間違いなく八村よりも輝いていたよな。徐々にNBAで活躍の場を広げていくワタナビを見るのがここ数年本当に楽しかった。楽しませてくれてありがとう。いっぱい楽しませてもらったので、これからは自分がより楽しめるバスケを追求していって欲しい。もちろん代表も期待してます。
本当にナビは功労者だと思う。
NBAは後進に任せて休養するなりBリーグを盛り上げてくれるなり好きなように過ごしてほしい。
感動と勇気をありがとう!
ナビの持ち味ってフリーの3Pの確率の高さだと思うからこそナビをフリーにするっていうセットを作ってくれてる(そもそもチームがシュートを打てっていうセットを作ってくれてる時点でえぐい)時って活躍してるイメージある
それこそネッツの時はベンシモだったりクラクスだったりがナビの所にスクリーンしてくれてたお陰で貢献度高かった
サンズの時はあまりそれを作ってもらえてなかったのも少し落ちてしまった要因のような気もする
日本ではまた役割変わるだろうけど活躍してNBA選手のレベルとNBAからBリーグっていうものを作ってほしい!!
頑張れナビ!!!
あのネッツの時間が永遠に続いて欲しかった。
ありがとうございました!
ラプターズの渡邊良かったなー
感動をありがとう。現地のファンの記憶にも残っているといいな。