5月6日、東京ドームでボクシングファンにとって目を疑いたくなるような出来事が起きました。 井上尚弥ダウン。 ルイス・ネリとのタイトルマッチ、終わってみれば井上選手の圧勝でしたが、魔物が潜むと言われたこの地で、なぜ井上選手はダウンを喫したのか。 そこからどうやってKOしたのか、考察解説していきたいと思います。 Blog:https://www.nubeox.com/inouenerykaisetu #井上尚弥 KOタウンルイス・ネリ井上尚弥考察解説 34 Comments @kakutougijouhou 1年 ago 5月6日、東京ドームでボクシングファンにとって目を疑いたくなるような出来事が起きました。井上尚弥ダウン。ルイス・ネリとのタイトルマッチ、終わってみれば井上選手の圧勝でしたが、魔物が潜むと言われたこの地で、なぜ井上選手はダウンを喫したのか。そこからどうやってKOしたのか、考察解説していきたいと思います。 Blog:https://www.nubeox.com/inouenerykaisetu @88kitsuki42 1年 ago 1ラウンドのダウンはバランスが悪く足がそろったところへのパンチでした。ダメージ自体はそれほどなかったように見えました。 @user-qu2uu2jy9o 1年 ago ここまでの強さにも関わらず決して傲慢にはならず、ダウンさせられた時のイメトレまで欠かさないとは脱帽の一言。ますますファンになりました。 @user-id9cu8ln8i 1年 ago プロバンタム級でやってましたが、後付けで、ああだこうだ言うなや素人が、全部計算?アホォ゙か?流れと言う言葉しらんのか! @user-bm7fp6ct9b 1年 ago これぞ3倍返しでした。 @user-pi5lb1gg3b 1年 ago フィニッシュを決める前にネリのパンチを記憶留めるためにラッシュ全て受けてあげるの好き @crazyhappyman2329 1年 ago 階級上げていってるし、当然相手のパンチ力も上がるし、プロ同士の試合はダウンくらいするしワンパンでも終わらんやろ漫画じゃないねんから。応援するのは素晴らしい事やけど期待しすぎの奴らも神格化してる奴らも、現実を捉えて物言ってほしい。 @mten8950 1年 ago 相手を見切るまでは気をつけなければいけないとの【いましめ】 @user-ko2lp2lo5f 1年 ago 本当に良い試合だった井上選手もネリ選手もありがとうございました😆 @kenjibowy2034 1年 ago 前々からいつかダウンさせられると分かってたなぁ…まさかネリにダウンさせられるとは思って無かったけど!2R以降の戦い方で安心して見れる昔の怪物だった☝️ @user-kn3if2ez4j 1年 ago これだけノーモーション、ショートパンチで威力あるパンチ打てるって、まじで一歩の世界やな @user-ob1fd3zw7t 1年 ago こうやって解説してもらいながら見ると改めて井上尚弥ってクソうまいな。ダウンがあったからハラハラして見てたけど、落ち着いて見るとより化け物感が際立つわ。 @user-antv8blv2 1年 ago 素敵な💓動画アップ、編集とともに見せてくれてありがとうございました🎉 @rq___ 1年 ago 井上尚弥に勝つには、貰いながらも打つ「肉を切らせて骨を断つ」ようなカウンターで意識飛ばさないといけないかもね。 前提としてモンスターパンチを最低1発耐える必要はありますが… @yukkiy2024 1年 ago モンスター相手に終始戦う姿勢を崩さなかったネリにはをちょっと見直したよ @WindySummer-vw9df 1年 ago 重心が後ろで当たりが浅いから尻もちだったが、右を始動してたら強烈なカウンターを食らったかも知れない。 @user-oi9cs1bf5g 1年 ago なんでだろ…結果を知って改めて観ると、ネリが可哀想になってきた😢良いやつだよネリは日本に来てくれてありがとう❤ @user-gq7ez3vm8k 1年 ago 1Rのダウンの際は変な鳥肌が立ち心臓がバクバクしてました気が付いた時にはもう試合をコントロールしてて流石だと思う @akarecosko 1年 ago ダウン後のしのぎどうなってるの??漫画かよ @user-tw1gc5uf6y 1年 ago これで井上選手は一ラウンド目は様子見になるので、ますます強くなってしまう @nato-next 1年 ago 右目が心配ですね… @AD-dp4bi 1年 ago 井上がヤられるかもしれないと思わせてくれる試合はなかなか見れない。やはり強かった。 @paman724 1年 ago 井上尚弥には弱点を克服して欲しい、盤石の王者でいて欲しい @user-pt9uf4xq2e 1年 ago ネリの闘志あふれる戦い方は試合を盛り上げましたね。頭のネジが緩んでいるとしても、井上選手相手に素直にすげえなあと思いました。ただ、紳士かと言われると……。バッティング狙いで頭から突っ込んで大ブーイングでしたし、つま先踏むトン作戦も何度かしていましたしね。試合後も「彼はPFP1位ではない」とか相変わらず大口叩いていますから。動画ありがとうございました! @user-fj5rw3og2x 1年 ago ダウンはびっくりだけど、ダメージはドネア戦が大きかったですよね。こういうヒットは過去にもあることがわかって、すごく説明が良かったですし、ある意味安心しました。もし再選があれば、次は、3ラウンドKOかな( `ー´)ノ @kanischneider8609 1年 ago これで紳士だけではなく真摯にボクシングに向かい合うようになったらネリはディフェンス技術を身に付けてもっと強くなるかもしれない。生きるレジェンドからダウンもとって大金ももらって試合にも満足して、試合前は引退もどうたらって話しもあったしこれで燃え尽きて弱くなるんじゃないかと思ったらまた再戦したいって野望を口にした。もしかしたら今後は先にフェザー級でベルトを巻いて再戦を待ってるかもしれないな、ネリは。 @nao1208a 1年 ago 日本人だけでなく世界のユーチューバーがみなたまげてたな あのダウンは @pptkn1s140 1年 ago 称賛して優等生ぶるの気持ち悪い。井上もおそらく国籍が日本てだけで全国民がクレジット取るのもおかしい @user-tk1zc5bb3s 1年 ago 坊屋 春道に殴り倒された敵キャラは余りに春道のパンチが効き過ぎて皆んなやられた後スッキリしていい奴になっていく。みたいな事かな😊 @koutasf11 1年 ago ネリいい奴やん @user-wc4fe8xk7j 1年 ago ネリのヒゲはヒットポイントを隠しクッションとしての防御力も併せ持つ最強のヒゲ野郎だったよ。あっぱれ! @user-xr9cn3xp1n 1年 ago チャンプはノーモーションでのクリーンヒット😀試合後のふたりの顔見れば一目瞭然でしょ😳チャンプのガード ディフェンスが優れてるの物語ってますよ🤗 @user-tb2ip3py9i 1年 ago 井上選手の試合を見ると、前座の試合が塩試合に感じてしまった。 @user-ju1mj9ru2h 1年 ago ぼこぼこ2にされましたねぇねるねるねぇるね
@kakutougijouhou 1年 ago 5月6日、東京ドームでボクシングファンにとって目を疑いたくなるような出来事が起きました。井上尚弥ダウン。ルイス・ネリとのタイトルマッチ、終わってみれば井上選手の圧勝でしたが、魔物が潜むと言われたこの地で、なぜ井上選手はダウンを喫したのか。そこからどうやってKOしたのか、考察解説していきたいと思います。 Blog:https://www.nubeox.com/inouenerykaisetu
@crazyhappyman2329 1年 ago 階級上げていってるし、当然相手のパンチ力も上がるし、プロ同士の試合はダウンくらいするしワンパンでも終わらんやろ漫画じゃないねんから。応援するのは素晴らしい事やけど期待しすぎの奴らも神格化してる奴らも、現実を捉えて物言ってほしい。
@user-pt9uf4xq2e 1年 ago ネリの闘志あふれる戦い方は試合を盛り上げましたね。頭のネジが緩んでいるとしても、井上選手相手に素直にすげえなあと思いました。ただ、紳士かと言われると……。バッティング狙いで頭から突っ込んで大ブーイングでしたし、つま先踏むトン作戦も何度かしていましたしね。試合後も「彼はPFP1位ではない」とか相変わらず大口叩いていますから。動画ありがとうございました!
@user-fj5rw3og2x 1年 ago ダウンはびっくりだけど、ダメージはドネア戦が大きかったですよね。こういうヒットは過去にもあることがわかって、すごく説明が良かったですし、ある意味安心しました。もし再選があれば、次は、3ラウンドKOかな( `ー´)ノ
@kanischneider8609 1年 ago これで紳士だけではなく真摯にボクシングに向かい合うようになったらネリはディフェンス技術を身に付けてもっと強くなるかもしれない。生きるレジェンドからダウンもとって大金ももらって試合にも満足して、試合前は引退もどうたらって話しもあったしこれで燃え尽きて弱くなるんじゃないかと思ったらまた再戦したいって野望を口にした。もしかしたら今後は先にフェザー級でベルトを巻いて再戦を待ってるかもしれないな、ネリは。
34 Comments
5月6日、東京ドームでボクシングファンにとって目を疑いたくなるような出来事が起きました。
井上尚弥ダウン。
ルイス・ネリとのタイトルマッチ、終わってみれば井上選手の圧勝でしたが、魔物が潜むと言われたこの地で、なぜ井上選手はダウンを喫したのか。
そこからどうやってKOしたのか、考察解説していきたいと思います。
Blog:https://www.nubeox.com/inouenerykaisetu
1ラウンドのダウンはバランスが悪く足がそろったところへのパンチでした。
ダメージ自体はそれほどなかったように見えました。
ここまでの強さにも関わらず決して傲慢にはならず、ダウンさせられた時のイメトレまで欠かさないとは脱帽の一言。
ますますファンになりました。
プロバンタム級でやってましたが、後付けで、ああだこうだ言うなや素人が、全部計算?アホォ゙か?流れと言う言葉しらんのか!
これぞ3倍返しでした。
フィニッシュを決める前にネリのパンチを記憶留めるためにラッシュ全て受けてあげるの好き
階級上げていってるし、当然相手のパンチ力も上がるし、プロ同士の試合はダウンくらいするしワンパンでも終わらんやろ漫画じゃないねんから。
応援するのは素晴らしい事やけど期待しすぎの奴らも神格化してる奴らも、現実を捉えて物言ってほしい。
相手を見切るまでは気をつけなければいけないとの【いましめ】
本当に良い試合だった井上選手もネリ選手もありがとうございました😆
前々からいつかダウンさせられると分かってたなぁ…まさかネリにダウンさせられるとは思って無かったけど!2R以降の戦い方で安心して見れる昔の怪物だった☝️
これだけノーモーション、ショートパンチで威力あるパンチ打てるって、まじで一歩の世界やな
こうやって解説してもらいながら見ると改めて井上尚弥ってクソうまいな。
ダウンがあったからハラハラして見てたけど、落ち着いて見るとより化け物感が際立つわ。
素敵な💓動画アップ、編集とともに見せてくれてありがとうございました🎉
井上尚弥に勝つには、貰いながらも打つ「肉を切らせて骨を断つ」ようなカウンターで意識飛ばさないといけないかもね。 前提としてモンスターパンチを最低1発耐える必要はありますが…
モンスター相手に終始戦う姿勢を崩さなかったネリにはをちょっと見直したよ
重心が後ろで当たりが浅いから尻もちだったが、右を始動してたら強烈なカウンターを食らったかも知れない。
なんでだろ…
結果を知って改めて観ると、ネリが可哀想になってきた😢
良いやつだよネリは
日本に来てくれてありがとう❤
1Rのダウンの際は変な鳥肌が立ち心臓がバクバクしてました
気が付いた時にはもう試合をコントロールしてて流石だと思う
ダウン後のしのぎどうなってるの??漫画かよ
これで井上選手は一ラウンド目は様子見になるので、
ますます強くなってしまう
右目が心配ですね…
井上がヤられるかもしれないと思わせてくれる試合はなかなか見れない。やはり強かった。
井上尚弥には弱点を克服して欲しい、盤石の王者でいて欲しい
ネリの闘志あふれる戦い方は試合を盛り上げましたね。頭のネジが緩んでいるとしても、井上選手相手に素直にすげえなあと思いました。
ただ、紳士かと言われると……。バッティング狙いで頭から突っ込んで大ブーイングでしたし、つま先踏むトン作戦も何度かしていましたしね。試合後も「彼はPFP1位ではない」とか相変わらず大口叩いていますから。
動画ありがとうございました!
ダウンはびっくりだけど、ダメージはドネア戦が大きかったですよね。
こういうヒットは過去にもあることがわかって、すごく説明が良かったですし、ある意味安心しました。
もし再選があれば、次は、3ラウンドKOかな( `ー´)ノ
これで紳士だけではなく真摯にボクシングに向かい合うようになったらネリはディフェンス技術を身に付けてもっと強くなるかもしれない。
生きるレジェンドからダウンもとって大金ももらって試合にも満足して、試合前は引退もどうたらって話しもあったしこれで燃え尽きて弱くなるんじゃないかと思ったらまた再戦したいって野望を口にした。
もしかしたら今後は先にフェザー級でベルトを巻いて再戦を待ってるかもしれないな、ネリは。
日本人だけでなく世界のユーチューバーがみなたまげてたな あのダウンは
称賛して優等生ぶるの気持ち悪い。井上もおそらく国籍が日本てだけで全国民がクレジット取るのもおかしい
坊屋 春道に殴り倒された敵キャラは余りに春道のパンチが効き過ぎて皆んなやられた後スッキリしていい奴になっていく。みたいな事かな😊
ネリいい奴やん
ネリのヒゲはヒットポイントを隠しクッションとしての防御力も併せ持つ最強のヒゲ野郎だったよ。あっぱれ!
チャンプはノーモーションでのクリーンヒット😀
試合後のふたりの顔見れば一目瞭然でしょ😳
チャンプのガード ディフェンスが優れてるの物語ってますよ🤗
井上選手の試合を見ると、前座の試合が塩試合に感じてしまった。
ぼこぼこ2にされましたねぇねるねるねぇるね