※新潟県中越地震の年度が誤っておりました。2004年が正しい年度です。

新潟県長岡市の廃墟を紹介します。
新潟県で2番目に人口が多いこの街には、心霊スポットとしても知られている廃ホテルが点在しています。
他にも廃校や歯科医院、廃遊園地、外観が特徴的な廃美術館など哀愁漂う建物がいくつもありました。
長岡大花火大会で有名な街の廃墟をぜひお楽しみください。
________
目次
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0:00 オープニング
0:34 原歯科医院
1:24 ホテルプラザ
2:18 成願寺遊園地
3:20 栃尾市立入東小学校
4:12 ホテル・ベルサイユ
5:07 寺泊町立山ノ脇小学校
6:06 SOWA美術館
7:30 舞鶴
8:12 ホテルいこい
8:59 エンディング

* 動画投稿日時点の情報に基づくため、動画視聴時点の内容と異なる場合があります。
* この動画はGoogleMAPのストリートビューをもとに作成しており、独自の調査に基づくものではありません。

#廃墟 #廃墟探索 #廃墟探検 #新潟県 #長岡市 #廃ホテル

31 Comments

  1. こんばんはです。長岡市。冒頭から凄い廃墟ですね、蔦に覆われて・・・。これまた、信じられない場所に遊園地があったんですね。
    今回は、心スポが多めですね。
    廃校舎になっても若きエネルギーがまだ満ち溢れて見えますね。
    入り口以外は壁画って凄すぎますね。変わりだねの廃墟が・・・今回も見応え有る廃墟投稿ありがとうございます。またお疲れ様です。😊❤

  2. こんなことコメントして申し訳ないですが…中越地震があったのは、2004年ですよ😅

  3. 初見になります、廃墟探索で検索したらたまたまここにたどり着きました。
    今は手軽にgoogleでも散策出来ますね。
    最初の歯科病院は知りませんでした、かなり住宅密集地なのでgoogleで見るだけでも面白そうです。

    7:31分からの場所は実は地元なので良く知ってます。
    もともとは飲み屋でしたが飲酒運転したお客が事故を起しお酒を提供された側も営業出来なくなり夜逃げです。
    これは私の知人からの情報です。

    ですが近くのお寺さんに聞くと今現在は不審者対策として何かあったら住民が即通報するそうです。

  4. 入東小学校卒業生。
    壊された後、まだ校舎残ってる時写真撮ればと後悔してたので、まさかで、見れて感激しました。

  5. そういえば子供の頃成願寺温泉にいったことがあるような?一回だけなので記憶は曖昧だけど 懐かしいわ

  6. そう、あの二宮金次郎像、なんであんな所にポツンと立っているんだろうと、ずっと不思議に思っていました。

  7. 廃墟あるある。経営不振で閉業したオーナー焼身自⭕️か首⭕️りしすぎ問題。8割くらいデマなんだと思ってる。

  8. SOWA美術館、7、8年前くらいに行った事あったので閉館知ってちょっと悲しい😢
    トリックアートの絵が沢山あって楽しかった記憶があります。けど、その時確か私達家族しかお客さんいなかったな💦

  9. SOWA美術館、昔務めてた会社の事務員がつまらないってバカにしてたが俺は好きだったです。この事務員みたいな心ない人間が増えてこういうアートを評価する人が少なくなって来たのも影響ですかね。寂しい時代になったものです。

  10. 寺泊とか出てくる時点で長岡市内じゃないって思うくらいおっさんになってしまったなぁ

  11. 中越地震は2004.10.23-17:56
    内陸側

    中越沖地震は2007.07.16-10:13
    海が震源だから海側

    だ😂
    遠いんだって

  12. 新バージョン動画アップし直すのがいいですよ、まだ間に合う!
    YouTubeは残るし後から湧き出てくる。
    これは【訂正前ver.】とタイトルに入れておけば再生回数ソンしないやん。ね。

  13. 成願寺温泉凄く懐かしいです。
    子供の頃よく親に連れて行ってもらいました。
    この動画を見て古い記憶がよみがえってきました。
    ありがとうございます。

  14. 川崎一丁目の東北電力川崎アパートやマンション川崎の隣に昔からあった巨大な木造一軒家、去年頃から解体工事が始まって今は更地だけど結局何だったんだろう。

  15. 大学の頃 ドライブデートでシーサイドからのSAWAはよく言ってましてね(帰りにホワイトハウス)