GIレースの傾向や攻略のポイントを伝授する『亀谷敬正のGIアプローチ』。今回の対象レースは4月14日(日)に行われる皐月賞です。過去の好走馬傾向を分かりやすく解説しながら、今年の注目馬についても言及いたします。

★亀谷敬正オフィシャル競馬サロン
https://www.keiba-salon.com/

★競馬放送局
https://www.kei-v.com/

★スマート出馬表
https://www.smartrc.jp/v3/

■出演
亀谷敬正(かめたに たかまさ)
血統馬券予想理論・血統ビームの提唱者で、ブラッドバイアス、大系統、小系統などの血統予想用語、概念の作者。現在は自身が主催する『亀谷競馬サロン』にて、競馬を通じた楽しさ・幸せをファンとともに共有中。

▼亀谷敬正Twitter

だるまちゃん
声の主は坂上明大。元トラックマンで、現在は競馬オタクYouTubeチャンネルを主宰。

▼競馬オタクYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzCa7TOgw17MxtddnTvVHtg

#皐月賞
#亀谷敬正

37 Comments

  1. 去年メタルスピード3着の馬券持っていて僅差で50万逃しちゃったなぁ泣

  2. ビザンチン、レガレイラ、シンエンペラーで決まるんじゃないかな、とは思います
    今週の天気を見ても良馬場でしょうし

  3. ブラックタイドって、ディープ全兄なのに、主流血統じゃないんだ!
    主流血統とは?

  4. ドゥラメンテ産駒とルーラーシップ産駒が相性良いのでミスタージーティーには期待したいです

  5. 前の動画で注目馬として取り上げたコラソンビート全然あかんかったすね。

  6. 1度でいいから今井雅宏氏VS亀谷敬正氏との馬券対決をYouTube動画で見てみたい。見てみたいぞ〜

    今井雅宏氏といえば昔、それらしき人を阪神競馬場の観覧席で見た事がある。スーツ姿に札束の入ったアタッシュケースを持ったスタイルで、障害レースの馬連1点にポンと十万円を賭けていた。それを目撃した自分は何も言わず、速攻で今井雅宏氏?に乗っかり馬券を買った

    障害レースでは次々と落馬が発生。それを冷静に見つめる今井?氏。最終的に今井?氏の買った馬連で決まった。そしてその一ヶ月後…

    競馬王に闘争心と集中力を要する障害レースはMの法則…というコラムが掲載された

  7. ☆時計がかかる馬場の場合
    ○父非サンデー系(Roberto系・Northern Dancer系)

    ☆時計が早い馬場の場合
    ○父サンデー系・キングカメハメハ系

    ☆キャリア的には前走芝1800m重賞連対が良さげ

  8. 前走きさらぎ組から?あと馬体重も452kg以下は来とらんけど大丈夫?
    ゴルシの仔
    メイショウタバルがぶっちぎりで突き抜ける😊

  9. 以前はサンデーの血が大正義だったけど
    ここ数年はノーザンダンサー系の活躍が目立ってきた気がします
    ジオグリフ・タスティエーラ・ファントムシーフなど

  10. 昔に比べてなんか当たらなくなったよな〜😅
    出てきた時はマジで凄いと思ったけど最近ちょっと逆神化してきてるまであるしな😮笑笑

  11. 大阪杯ベラジオから買ったからどうでもいいんですが、まさか選んでたりします?

  12. 桜花賞の予想は少し無理予想のように思えました。
    皐月賞は自然にお願いします。

  13. ビザンチンドリームはダービーで狙いたい感じですね。
    東京競馬場向けだと思います。

  14. アスコリ、競馬予想TV番組内で買い目から切ったけど、◎コラソンは惨敗だったからどちらにしろ当たってなかったけど、言ってたことは間違いない

  15. 今年の皐月賞は、純粋欧州血統のシンエンペラーと純粋米国血統のジャンタルマンタルが、日本で大勢を占めるサンデー系と戦う図式となっていて、非常に面白いと思ってます。
    私が現時点で狙おうとおもってるのは、唯一のドゥラメンテ産駒のミスタージーティーです。母もノーザンダンサー系で大レースに強さを発揮しそうで、ここが狙い目だと思ってます。
    それにしても、矢作厩舎は3頭が優先出走権で出走出来るのは凄いですね。

  16. 今年は馬場が良く速い決着になりそうなので将来的にマイルで活躍する血統が来そう。

  17. ◎レガレイラ、〇アーバンシック、▲ジャスティンミラノ。
    馬連3頭ボックスで、7,000円×3=21,000円。これでいきます。
    ノーザンファーム生産馬で父系又は母系にサンデーサイレンスの血を持つ馬、そして皐月賞までにキャリア4戦以内であること等を重視しました。

    ビザンチンドリームは過去の皐月賞のデータからきさらぎ賞からの直行ローテがマイナスなこと、きさらぎ賞でハナ差2着のウォーターリヒトがスプリングSで2人気9着と惨敗、関東への初輸送等から、皐月賞では消しだと考えております。

  18. 中山ですしまだ3歳ですしサンライズジパングが向くのではないかと思いました

  19. 馬場状態が良なら主流、重いなら非主流と、同じコースで行われる事が相対するというのは理論になって無いと思いますが、、

  20. レース終わってから思い出して見に来たけど①②③についてはほぼおっしゃる通りの決着で逆にパレスマリス系が新しい主流として日本に根付きそうな気がしてきた。