他社車両を使用したJR東海の終電が大幅に遅れるとこうなりますwwww

本日やってきておりますのはJR神波 駅現在の時刻は1時43分ですね深夜の 山奥にひっそりとある神波駅から本日の旅 は始まり ますいつもならこんな遅い時間に電車が 来ることはありませんがこのはですね jr東日本館内のダイヤミレの影響で沼津 行きの最終列車他社の車両を使用した終電 ということでえうちのチャンネルでも何度 か取り上げていますがえその列車が1時間 20分ほどの遅を持って運行してるとの ことですホームで23分くらいは待ったん でしょうか大幅に遅れている最終列車沼津 行きが 到着えjr東海館内を走る終電ですが横浜 東京方面からの直通列車のためjr東日本 の車両が使用されています非常に珍しい 他車の車両を使用したjr東海の終電です ね他車の車両を使用するということはえ 当然向こうの会社が遅れる とこちらにも大きな影響があるんですね 列車に乗り込みまして気分は夜行列車です ね1時47分に神波駅を発車次は三島に 停まります次は三島 [音楽] ですえ車両もアナウンスもバリバリ jr東日本ですがえちゃんとjr東海の ナンバリングに対応しておりますjr東海 館は全くと言ってほどありませんが小心 正面のjr東海の点ですまもなく西西お 出口は左側 ですえ間もなく三島に到着しますよという ことでいつもですと新幹線と伊豆箱根鉄道 は乗り換えですという風に乗り換え案内が されるんですがえ時間もだいぶ遅くて当然 接続列車はありませんので乗り換え案内は 省略されるんです ね時刻は1時50分過ぎえ普段ですと旅客 列車はサンライズしか走ることのない深夜 時間帯に普通列車が平然と走っております ホームに駅員さんがいらっしゃいまして もちろんこの列車もねえ普段はあり得ない 時間帯を走る列車の乗務を運転手さん車掌 さんが行っているわけですそう東日本の 遅れを引きずっているので他社の遅れの 処理を東海の社員さんがしなければなら ないんですね本来ですとこの列車三島を0 時32分発これでも十分遅いですが1時間 20分ほど遅れておりますの で時計は午前2時前を差し もう完全なる夜光列車ですね時間的に かつてのムーンライトならを通させるもの があり ますさ三島を発車しまして次は終点の沼津 に停まりますこの列車の運行を持って ようやく本日の運転が終了します次は終点 沼津 [音楽] ここまで来ますとお客さんの数はだいぶ 少なくなってきました ねこの列車私は直接乗っていなくて以前 神波から熱海まで車で送ってくれた人にえ 代りに取ってもらいまし たついさっきその素材をもらってちょうど 今編集をしてるところなんです が私も実際に乗っているような気分になり ながらナレーションを吹き込んでおります ま実際に乗ってはいないんですなやっぱり ね深夜静まり返った街を走る電車というの はですねまなんとも言えない異世界観と いうか全く別次元の世界に迷い込んで しまったかのようなそんな不思議な雰囲気 がありますよ ねこの代わりに撮影してくれている人もね 普段私の動画をよく見てくれているようで 私と非常によく似た撮影の仕方をしてくれ ていてなんか感激しました [拍手] ねありがとうございました終点沼津沼津 です3番線到着出口は右側 です1時間20分ほど遅で到着です列車 遅れましてご迷惑おかけいたしますとアに 申し上げます終点沼津です出口は右側3番 線 ですというわけで大幅に遅れている他車の 車両を使用したJR東海の終電は間もなく 終点の沼津に到着します放送でも1時間 20分はれていますよとの案内がありまし たこれがおそらくサンライズや貨物を除く と東海館内を最も遅くまで走った列車だと 思い ますさあ次いに終点の沼津に到着で時間は 1時58分ですね これあとほの数分で牛みき2を迎えようと してる時に沼ずに到着となり 東日本が遅れると全く関係のない東海の 終電もかなり遅れてしまうということが 今回分かりまし た他社の車両を使用した終電が珍しいと いうことでえうちのチャンネルでも何度か え注目をしてきました がそれが遅れている様子はこの素材を もらって初めて見まし たまこういったことは度々あるので か東日本の車両を使用している以上 やっぱりね向こうが遅れるとこういった ことはやっぱり避けられないです ね改札を出れたのは2時を回ってからの ようです ね寝台特急サンライズやえかつて運行され ていた下りのムーンライトながらよりも 遅い時間になり ますま普通列車なので16系の夜行ドンコ が近いかな静岡県の東部はラブライブ サンシャインの聖地ということでJR東海 や伊豆箱根鉄道が積極的にコラボを行って います昔夜行列車が頻繁に走っていた頃は まだラブライブというアニメはなかったと 思いますのでやっぱりね今は令和なんだな と改めて思いました令和を走る夜行列車と いうえ貴重な体験ができたんじゃないかな と思います彼はこの後どうやって家に書い たんですかねまた改めて話を聞いてみる ことにしますえ現在の時間はえ2時5分 ですねえ本日は大幅に遅れている他社の 車両を使用した終電に乗ってきました ありがとうございました [音楽]

謎のちゃんねる(メイン)
https://www.youtube.com/channel/UC1ax6Oh62fiv2Q7L51bSvYQ
ツイッター
https://twitter.com/uytiroi​
インスタグラム
https://www.instagram.com/nazo_youtube

31 Comments

  1. 三月に静岡発沼津行の終電に乗った時、清水到着と同時に清水-興津間で接触事故が発生したため2時40分ごろまで足止めを食らいました
    結局沼津に到着したのは3時45分頃で近くの牛丼屋で朝飯(夜食?)をすませ、4時55分の始発で東京方面を目指しました、
    お亡くなりになった方の冥福を祈るとともに、鉄道員さんの努力に感謝します

  2. 夜中2時じゃ、絶対家に帰る必要がなければ、マンガ喫茶等に泊まるかな?

  3. 先日もそんなに遅れたんですね

    昨年12月20日は早川駅の線路破断の影響で333Mの前に331Mも巻き込まれていたので2:30過ぎにJR東の沼津行が団子状に続く異様な光景が発生していましたね

  4. ちゃんとシートに転落防止用のベッド柵(?)あるから横になっても安心。

  5. これ撮ってくれる友人がいるって超貴重…(見つけたら自分も行きたいけど)

  6. 謎氏が撮影したものと思いきや、友人?謎氏ファミリー?が撮影したものとは!チーム謎のちゃんねる発足ですね。チームのおかげで謎氏も負担なく投稿できるのが何よりです。

  7. 謎さんご本人以外が撮影される場合があるのは薄々感じていたが、
    明言されるのは珍しい、もしかして初だったりする?
    つくづく謎の多いチャンネルだ

  8. 終電が到着するまで勤務が終わらない乗務員さん、駅員さんに同情します。翌朝の勤務に響かないといいのですが。

  9. あれ?と思ったけど携帯の画面見て確信。
    まさか謎さんチーム乗ってたとは。(仕事帰りで当該列車乗ってました。)

  10. 首都圏(上野東京ライン・湘南新宿ライン・東海道線、横須賀線、総武線関連、京浜東北線、埼京線、川越線、山手線など)が大混乱をした踏切事故の影響ですね。埼京線も池袋~新宿~渋谷~恵比寿~大崎~りんかい線/~武蔵小杉~相鉄で大混乱(湘南新宿ライン、横須賀線、埼京線が詰まり)で大宮~大崎で運転を見合わせていました。

  11. 撮影、編集お疲れ様です。
    列車見張業務で函南駅から西は興津までの線路内工事でいます。
    ここまで遅れると作業は中止になる遅れですね。
    この時間帯まで改札開けてくれた駅員さん、車両清掃する方々には感謝です。

  12. 歩いている時のブレが気になった。
    撮影機種の違いか謎さんが慣れているためのか不明ですが、謎さんは上手いですね。

  13. 北千住発の松戸行き最終もエグい。北千住から綾瀬までの一駅で40分遅れに。ただ北千住から綾瀬まで歩く直前で行けないのと荒川渡る時間を考えると50分くらいの歩きになる。

  14. 26日のやつかな?
    あの日よりによって会社の懇親会があっていつもより帰りが遅かったからもろに食らいましたわ
    なんとか他社の線使って帰ったけど

  15. 此れはもう臨時夜行列車若しくは終夜臨時列車でも復活するしか無いでしょうね!やはりJR各社の体質改善が重要ですが、今後の動向に注視する処でしょうね。