数週間前のことですが
6歳年長さんの長女が
インフルエンザ、アデノウィルス、溶連菌、
トリプル陽性となり…
その後2歳次男、パパ、4歳長男、ママと
順番に家族がダウンしていきました…🥲
日常に戻るまでの12日間の闘病記になります。
(パパは職場にてインフル予防接種済みでしたが罹患…
ママ•子供達は翌週に予防接種を控えたタイミングでした)
寒くなると各地で流行ると思いますが
皆さんも、体調お気をつけくださいね🙌🏻
《⚠️動画内ではちみつの話していますが
一歳未満のお子さんがいる家庭では乳児ボツリヌス症の
危険がある為はちみつを与えないでください》
ワンオペ3児ママの日常や、ご飯作り、お家づくり、収納、ミニマリスト(願望)のこと
そして北海道のおすすめスポットをたくさん紹介します!
※今のところ不定期配信なので、通知ONにしておいてくださいね
SPECIAL THANKS/
編集:重徳さん&根石さん(ちょこっと紺野)
株式会社シネマチック
https://www.adachi-cinema.com/
紺野あさ美
Instagram https://www.instagram.com/asami__k/
Blog https://ameblo.jp/asami-konno0507/
Twitter https://twitter.com/asami_k0507?s=20&t=Z9E7mOBJXDa_YH5Qj4XiNg
楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_2f92f01c9a/items
#紺野あさ美
#子育て
#感染
#インフルエンザ
#育児
#溶連菌
#発熱
#冬休み
49 Comments
ほんとにお疲れ様でした!
今第二子妊娠中で産まれたら兄弟間の感染対策、発症時の対応など大変だろうなーと今から心配していますが、3人ともなると本当に大変ですね(>人<;)
そして先日息子がアデノになり、うつらないように必死&お粥食べないからら食べられるもの最優先という紺野さんの姿勢に共感しまくりでした!!
これから幼稚園入園します。まじで乗り越えられる気がしません。すごいの一言
予防投薬もいいですが、やはり換気は大切です!!!あと!おトイレの出入りはアルコールをすると良いですよ。
12月から溶連菌→アデノ→インフル(いまここ)子供の病気中はほんっとに…ツラいですね。
お母さんってなぜか強くて、だいたい最後までかからないですよね。アデノもインフルも私はかからなかったです。母は強し💪お疲れさまでした💐
保育士さん並みに優しいママ!!
私は息子たちにすぐ飲まないと体にばい菌が増えて大きな病院に…とかすぐ脅して飲んだら全力で褒める…ととにかく早く終わらせたがる最悪な母なので少し見習おうと思いました笑笑
お母さんすごい!お疲れ様です🥺✨✨
お疲れさまでした~😢
看病は体力も精神的にもしんどいですし、本当に大変ですよね😢😢
家族がインフルとかだと兄弟も 登園できなかったりするのも、本当に大変で、色々予定を考えちゃうのも分かります😣
母は強いですよね、でも最後に感染して自分が辛い中、元気な子どものお世話がまっていたりもして💦
それにしてもトリプルってあるんですね😱
家族内での蔓延あるあるですが本当に大変(;_;)(;_;)
次男くんも もう少し大きくなると隔離もできますが、兄弟くっついちゃいますし なんやかんや結局移ってしまったり。
一昨年コロナにかかったとき、 数日差で一家全滅だったので、家の中での感染を気にせずマスクせずに過ごせたことは楽でした😂😮
東京でのお仕事に間に合ってよかったですね😢
本当にお疲れさまでした。
抗生物質はゼリーとかジュース苦味増すからチョコアイスとかバニラアイスがおすすめですよ!
インフルエンザ大丈夫ですか?
AとBとありますけど鳥とかの感染のAより大体Bでどちらも感染しますからね
今かなり流行ってますのでお気を付け下さい
アイドルだった紺野さんがこんなに母親になるとは感慨深いです。
家族大変ですね
薬単体で飲んでくれないと大変だね。我が家はみんな1歳から直で粉薬のんでくれるから助かってる! 混ぜるものによっては苦味でるよ?(知ってるか💦)うちおっきくなっても薬のますのにこんなだったらキレてる😂
お父さんからのインフルエンザなら隔離したらよかったのに..多い家族で大変だけど移るよりマシって思っちゃう🥺子供からインフルエンザもらうのはしょうがないって思うけど親から子供に移すのは本当に..私は今子供からインフルエンザ貰って絶賛インフルエンザ中です..
抗生物質のお薬はおくすり飲めたねぶどう・いちご風味や普通のゼリーだと苦味が増すので
上げるならおくすり飲めたねのチョコ風味がいいと思いますよ😄
こんこん❗️つらいです‼️
北海道出身ですが、よく行く美味しいクロックのカレーが出てきたことにびっくりしてついコメントしてしまいました🍛私もママですが、薬の奮闘あらゆる手とアイテムを使って飲ませようとする気持ちめちゃめちゃ共感しました🥹イライラせず尊敬です。いつもお疲れ様です👩🏼♡
アデノウイルス、溶連菌、2016年、2018年位から流行しだした 病原菌だよなぁ
自分も3児の母です
末っ子はもう小学生ですが
生まれた時に初めてなって知った病原菌でしたねぇ~
自分も溶連菌になり声かすれヤバすぎでした💦
この時期の風邪やインフルは親としてヒヤヒヤですよね😢
しっかりママしていた姿素晴らしかったです
これからも子育て、無理なく頑張って🤣🤣
ママは神様。。
本当に優しい😂
お疲れ様です!
子供の体調不良の時はほんとに疲れますよね。
自分やきょうだいがかからないように最低限頑張りますが、小さいと難しいのが現実、、( ; ; )
とにかくこんこんの声が良くて見入ってしまいました(笑)
すごい…お疲れ様です😢
恐竜なみの怒りで声を張り上げて家の中も忙しいを理由にグチャグチャな自分が情けなくなった……子供の人数一緒なのに。。
片そ。優しいママになろ。笑
大変な時に撮影ありがとうございます!
我が家も全滅だったので勉強になりました。
小さいお子さんいたら移りますよね。防ぎようもないですし。予防的に下の子たちは対策していくしかないですかね。
💊後はハイチュウがおすすめ❗️
苦さが和らぐようですよ😊
わたしインフルBかかったとき1週間寝込んだのに、こんちゃんすごい。
溶連菌抗生物質10日間飲み切らんといかんくてほんと辛かった…のまねーし。3歳、でも飲まないといかんし。長かったわ…お疲れ様こんこん。
見ていて涙が出ました。皆同じなんだなって本当に気持ちが救われるような感覚で😢あさみさんを見ていて、子供の為に自分の身を削りながら看病して😭母の愛って偉大だなぁと。チャンネル登録させていただきました。これから同じママ仲間として応援させてください🎉🎉❤
トリプル感染初めて聞いた😢本当に薬問題…おくすり飲めたねも買ったけど結局だめで期限切れたなぁ…我が家はお薬アイスで食べてる💊
抗生物質にはチョコ味が苦くなりにくいらしいですよ!
薬だというと飲まない(笑)美味しいゼリーだというと喜んで全部食べてくれるよ〜
今更ですが子供が苦くて嫌だと言っている粉末系のお薬はチョコレートアイスに混ぜて飲ませてみてください😊ジュースや水分多めのものだとコーティングが剥がれ苦さが増すものがあるのでぜひ騙されたと思ってチョコレートアイスお試しください😊
最近見つけてもう共感しかなくいろんな動画見漁ってます!毎日お疲れ様です🥺
3人育児のママです😂2週間前に長女からアデノが始まり、次女長男とうつり、
良くなってきたかなというタイミングで
私がアデノという地獄を味わい、、、
次女がぶり返したりと生きた心地がしなかったです、、
今もまだ私と次女療養中ですが😢
治ったはずが後遺症が酷く生理とダブルパンチでボロボロです😔
お母さん達凄いなぁって尊敬します💦
お疲れ様でした😢
見ていてなぜかうるうるしながら見てました。コンコン、大変だよね。でも無理はしないでね!
すごい😭
さすが3人も育ててるママですね…たくましいし冷静だし強い😭
私は子供1人(2歳児)ですが、自分もやっぱり子供から色々うつってしまうので体調悪い時の休めない母業と家事が辛くて辛くて😭
あと次男くんが頭ぱっくり切れちゃったの大丈夫ですか?😭
私なら絶対パニックになるのに、冷静に髪の毛切って自分で消毒して手当てできてるのが凄すぎる…
私もがんばろうって思いました🥺
娘からのインフルB型をもらってしまいこの動画を見ながら頑張って過ごしてます😭
こんこん毎日お疲れ様です🥹
コンコンの動画見ると頑張れます。私と息子がコロナ…眠れないほど身体が痛い…
コロナ陽性で0歳2歳の娘たちにうつったらどうしようってパニックでしたが、コンコンの頑張っている姿を見て冷静に何をすべきか考えられるようになりました!
保育園が始まって家族みんなでピンポン感染してしまい「これいつまで?」と鬱々としてしまいます。
復職して休みがちでもどかしさを感じるけど、明けない夜はないと元気が出ました。
リクエスト企画のキャプ無しの火薬ピストル🔫の銃口対市販のキラキラ✨ラメテープ入りの飛び散らないクラッカー🎉の飛び出し口の煙のにおい対決の判定のやり方は、キャプ無しのピストル🔫の銃口をこんこんママ自身のお鼻👃に近づけてお鼻👃に当て小鼻で、くんくん嗅いでくんくんチェックして、つぎにクラッカー🎉の飛び出し口👄を、こんこんママ自身のお鼻👃に近づけてお鼻👃に当て小鼻でくんくん嗅いでくんくんチェックして判定を、やってくださいね
こんこんママさんリクエスト企画で、公園⛲内等で、子供達の運動会の練習内で、100円均一キャプ無しの火薬ピストル🔫対100円均一市販のキラキラ✨ラメテープ入りの飛び散らないパーティークラッカー🎉のキャプ無しの火薬ピストル🔫の銃口対飛び出し口の煙のにおい対決を、やってみて
リクエスト企画で判定結果は、こんこんママさん自身のお鼻👃を、左のお手々は、チョキ✌形でお鼻👃挟む用に摘んで、鼻👃摘みの鼻声で、煙のにおいが、一番臭い商品名を、発表して、右手をパー✋してパタパタしてキャプ無しの銃口が、臭くなってるよとキャプ無しの銃口くっめっちゃ臭いか飛び出し口👄が臭くなってるよとくっめっちゃ臭いを、喋って結果発表を、やってみてください
この時も妊娠中だったなんて…
妊娠中にインフルエンザとか
お腹の事も不安だったんだろうなぁと思うと泣けてきます。
こんこん凄すぎて尊敬がとまりません。
ご自身の事もどうか大切になさってください(;_;)
私も年末に親子でインフルエンザA型に交互に感染しました。さすがに辛かった😭娘ちゃん頑張りましたねお薬👏ママ本当に優しい
子供1人でも大変なのに3人いると時間差ループで長引くから心身ボロボロになりますよね😭家族それぞれの経過などは何かに記録してるのですか??自分も辛いのに家事もされてほんとに尊敬です😭
こどもの体調不良のときは、ほんと食べてくれることを優先するの大事ですよね!!こどもの体調不良で病院行ったりバッタバタだけど職場に休みの連絡をするとき罪悪感でモヤモヤします。。。😢
懐かしい❤やってたやってた
アドレナリン出まくって むっちゃ完璧な看病しまくり
子どもたちが復活 元気になって 公園に行ったとき
天国だと思った😢😢😢
で あと自分が寝込む 流れね😢😂
洗濯機どこのか知りたいです、
いやー、ママさん凄すぎる
頭が上がらないですね