普段教育界で働いていて子供に勉強教えているシロクマ先生です。
このチャンネルを始めた理由は3つです。
1、仕事柄、人に何かを伝えたりコミュニケーションを取るのが好きだから。
2、動画投稿を通じて授業力が向上すればと考えたから。
3、単に趣味、YouTubeが好きでただやってみたかったから。
そんな本物の先生がYouTubeを楽しくやってるのでよかったらチャンネル登録お願いします→https://www.youtube.com/channel/UC0GJDhOCCBsVPSC6YC9ZaCw

#芸人#ダウンタウン#松本人志

19 Comments

  1. 文字入れて欲しいです。 
    もしくはホワイトボードでわかりやすくして欲しいです。
    某ピンクの時事解説の人を参考にして欲しいです。

  2. 詳しくは知らないけど、例えばつぶやきに「松本」「ロス」ってワードが入ってるだけで
    トレンドとしてカウントされるモンなの?じゃあそのワードが入ってる
    「松本ロスなんて微塵も感じないな」みたいな松本復帰を別に望んでも無い人の
    つぶやきもカウントされてるんかな?

  3. 仮に復帰できたとしても信者以外は笑えないんじゃない😮
    個人的には彼を面白いと思ったことは無いけど😅

  4. 1億の80万は人口比0.8%
    複数アカウント持ちを考慮したらおそらく0.5%くらいかな

  5. ファンにはロスなんだろうけど、その他の層には影響ない。
    たしかに「いいね」は一人一回だもんな。
    複数垢は除いて。

  6. AIが進化すれば松本さんが言いそうなことをコメントしてくれると思う
    クラファン広告止めてVR人志みたいなの作ればいいのに、公共スペースに松本さんの広告はリスクが高いと思います。

  7. 松本氏の番組の視聴率にもカラクリがあります。

    以前、自身の番組の視聴率が悪いことを指摘されると、
    ムキになって、「世帯視聴率より個人視聴率を評価して欲しい」と言い訳していましたが、
    広告枠を埋めるために、局側がスポンサーと広告代理店に実数を報告しているわけがありません。
    プライムタイムのニュース番組の累計視聴率より高い視聴率を取ってから、
    視聴率が取れていると言って欲しいものです。世の中の人はお笑いより、社会情勢に関心があるのです。

  8. 先生の言う通りですね
    信者は印象操作するしか手段が無いのでポストで騒いでるだけ
    そんな事しても裁判に全く影響は無いんですけどね

  9. 松本信者であるコヤチの動画が全然伸びてないね。
    コメント欄も「応援してます」「待ってます」みたいな、中身ゼロのものばかり。
    信者ももう飽きた、もしくは松本終了を悟ったんじゃないか?😆

    松本ロス?
    なんだ、それ😆😆

  10. しろくま君の動画の再生数いくつ?5千再生ほぼ超えない笑。それを考えると松本のツイッターだけの発言でいいね。70万再生超えるのは異次元の再生数のはず😺大きい事を言おうと思えばせめて1万再生超えてから言わないと説得力がない。頑張れ!

  11. 某地下アイドルグループが頻繁にトレンド入りしてます。が、アイドルマニア以外では有名ではないし、ヒットチャート上位に入ることはわずか。テレビ雑誌等のメジャー媒体に登場することはほとんどないですね。

  12. 松本人志ロス・・・とうとう本音が出たね。。。

    やせがまんして「必ず戻ってきますよ笑」「気持ち悪いな笑」「目はどこにあるの?」などとやたらペタペタ他人のコメントに貼って回るけなげなファンもいるが、彼らがいくら頑張ったところで松本人志は戻ってこない。かわいそう。その彼らに現実の厳しさをクールに諭すシロクマ先生のSNS分析。。。これも先生流の優しさか

    これまで「飛んで火にいる春の松信ホイホイ」とばかり叩いてきた私も、これ以上は大人げないかなーと思いはじめている。
    悪かったよ松信。君たちが少しでも心の傷をいやせるのなら、どうぞ好きなだけ書き込んでくれ。松本は戻ってこないが(涙)