#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ侵攻 #Ukraine_war #ボグダン #BOGDAN #日本食 #ゼレンスキー大統領 #海外の反応 #ロシア #Russia #プーチン大統領 #Putin
■問い合わせはこちらから
contact.bogdaninukraine@gmail.com
■ホームページ
https://www.bogdanua.com
■Youtube BOGDAN in Ukraine
https://www.youtube.com/channel/UC6bk01PE2teoKjpdAi-VO6Q
■BOGDAN Instagram
https://www.instagram.com/bogdan_ua_jp/?utm_medium=copy_link
■BOGDAN Twitter
https://twitter.com/parkhomenko_bog?s=21&t=KrmRG0l_Xbwusamh1F-dzg
■BOGDAN TIKTOK
@bogdan_ua_jp
■BOGDAN note
https://note.com/parkhomenko_bog/
■寄付に関して
僕や僕の周りの人に支援したい方は以下に送金頂ければ幸いです
下記の方法があります
①銀行口座
三菱UFJ
名古屋駅前支店
普通0390298
PARKHOMENKO BOGDAN
②PayPal
sekistephan99@gmail.com
③仮想通貨
BTC (Bitcoin):
bc1qvzqdcztrl72utfy7fgcc8lagka6u0xnuwx9yqy
ETH (Ethereum):
0x7b9995bbA27368838555f1c6311f5C4271994Bdd
■支援物資の送り先に関して
【支援物資のお送り先】
Name: Feshchenko Hlib Yevhenovych
Address: Ukraine, Kyiv, 01133, Boulevard Lesi Ukrainky, 24, room 263
都市名: Kyiv
郵便番号: 01133
国名: Ukraine
電話番号:+380(68)894 93 84
22 Comments
今後の日程
5/9 ロシア戦勝パレード
5/18 ウクライナ召集法が施行
5月後半 ロシアの大規模攻勢
(9~10月 停戦案?)
11/5 アメリカ大統領選
他のウクライナ戦況チャンネルと比べるとウクライナ不利の内容で参考になります。他のチャンネルは視聴数を稼ぎたい為なのか、ウクライナ有利の報道が多いですね。
ウクライナ軍は統制は取れていたと思っていましたが上手く行っていなかったのもわかりました。悲しい話ですがウクライナは大負けなんですね。今まで失った領土ももしかしたらこのままなんて悔しい思いで聞いています。
火器をもっと、もっと。ロシアが攻めてくる限り兵隊を削っていくしかない。数十数百万とやっていく、その上でロシアの破綻を待つ、それしか生き残る術はない。
もし、ウクライナ国内で暴動とか革命とかの内部紛争が起きた時点でウクライナの敗戦が確定しますよ。
そんな好機をロシアが見逃すはずがありません。
むしろロシアの世論操作が進んでいるように感じます。
以前にゼレンスキーがアメリカ国内に別荘を持っているというフェイクニュースが流れた時にウクライナ国民が憤激したと聞きました。(直後にシュタインバッハ大学の石川雅一さんが嘘であることをYouTubeで暴いていましたが)
プーチンを倒しロシアを細分化しなければ又同じことが繰り返される
登録者8万五千人。 1時間もの動画の視聴回数現在7千七百回。レスは大荒れで批判コメ多数。恐らく再生者の8割以上がアンチもしくは批判的。最近の動画 再生5千回行ってないですね。すでに食レポ以外に興味がある登録者はごく少数という事です。この現実を重く受け止めて下さい。ミス日本で崩れ去ったウクライナ人のイメージ更に崩す元凶にならない様 お願いします!
バイデンでは自己判断もままならないぐらいに老化してる‼️米大統領が交代しないと状況は変わらないよ。
早く戦争が終わる事を願う‼️
ロシア軍が本当に60万人かわからない。
ウクライナ軍内部の混乱もそう。
ロシアによるディスインフォメーションで、ウクライナ人同士の疑心暗鬼が増幅されてる感じもしますね。
ウクライナの方達は本当に勇敢に戦い、野蛮な国家を相手に成果を出していると思います。
問題点は指摘しながらも、同胞の行いを信じて、プラスの面にも
フォーカスしてもらいたいですね。
このままほっとくと、ドニプロ川の東岸は全てロシアに取られるのでは?
結局、守れているところはヘルソンの川沿いだけだし。
かつてのベルリンのようにキーウも川を挟んで東キーウと西キーウに分断される?
アメリカが軍事支援と引き換えに兵士の増員を迫ったのは、ひとつには政権交代を狙っているからでは?
もちろん、噂されているロシアの大攻勢を受け止めるためにも必要。
モノだけあっても人がいなければ意味が薄い。
完全無人化は実現していないからね。
ウクライナに増員させて政権支持率を大幅に下げ、かつロシアの大攻勢に対し激しい抵抗をさせる。
ウクライナにもロシアにも大損害、大変な犠牲を強いる。
これで休戦の条件が整う。
ロシアの攻勢のあとトルコあたりで停戦交渉をさせる。
→停戦後すぐにウクライナで大統領選挙を実施して新大統領が誕生。おそらく今なら和平派が大統領になるだろう。
→新大統領の政権とプーチンがアメリカや中国を中心とした国々の裏付けの元で休戦交渉。
→休戦交渉成立後に確定した国境の下で戦後復興に入る。
ロシアの大攻勢でウクライナとロシアの損害が大きければ大きいほど休戦状態が安定する。
ロシアが回復に要する期間が長くなるし、ウクライナの現状に不満を抱く連中も弱小化するだろうから。
問題は新国境線がどこになるかだ。
ハルキウとオデーサは渡したくないだろうね。
ハルキウが取られると、将来のウクライナ再侵攻の一大拠点にされてしまう。
オデーサを取られると戦後復興のペースが大幅に遅れる(ロシアの回復ペースとの差が大きくなる。つまり危険が増す)
この2大都市をウクライナのものとしつつ将来の終戦につなげたい。
おれの妄想はこんなとこ。
F-16の支援に関してはフルで頑張っていると思います。というかパイロットの養成ですね。こちらがすごくがんばっていると思います。ここは評価すべきだと思います。F-16 が100機有っても、パイロットがいなければ意味がありません。一般にパイロット養成に6年かかります。それをなんとか前線に使えるよういろいろ工夫をしていると思います。ここは評価しましょう。これ以上、早めるとパイロットはただの標的になっちゃいますよ。
日本のマスコミとは違い,ボグダンさんは非常に正確に政情・戦況を伝えているんですね.実のところ,自国の恥をさらすことも厭わぬ公平な姿勢に感動しました.応援します.
他方,新実さんという方にはちょっと違和感を抱きました.
侵略国家イスラエルを支持するウクライナは平和を愛する国ではありません。
ウクライナへの支援停止を希望します!
やっと事実を語るまともなウクライナ人がいたのね。
戦況不利は反転攻勢失敗以降から既に分かっていた事!良心の呵責?騙された日本人も哀れなもんさwww
ロシアもかなりくるしいはずだったのに 中国 北朝鮮 イラン等のおかげでかなりもちなおしてしまいましたね
独裁者の考えそうな事
ウクライナはロシアの工作があったにせよ国民の間の対立が長年続いて 国力を落としていましたね。アメリカやゼレンスキー批判前にウクライナ国民の長年の責任があります。内ゲバを避けろ!
ありがとうございます!
残念ながら
内部崩壊している国が戦争に勝つことは難しいと思う
悲劇としか言いようがない
長引けば長引けばほど
残念ながらみんなの感心が薄れて行く😭😭😭事実
他の国でも地震があり
日々の暮しに精一杯で
少しづつウクライナの戦争情報が頻繁に報道されなく成ってくれば余計🙍🙍
何か
折り合いのつく道はないのか?と思いながら
何も浮かばない情けない自分がいます🙍
円安ですが
ボクダンさんこんにちは。ウクライナの子供達の環境に関して 以前から疑問があります。戦争状態において 通常の政府機能がある国家は 子供を戦場から避難させ 疎開させるのですがウクライナでは戦場で子供達がウクライナ軍に連れ去られるというあり得ない事が起こっています。 本来そこに居るはずが無い子供達は大人に守られる事無くロシア軍に連れ去られるのですか? ウクライナからポーランドに子供達が避難する過程で 人身売買組織により連れ去られるという事件も多発している。ちなみにウクライナと言う国は 子供や女性の人身売買や代理母産業が盛んで 開戦前から国際人権団体の監視対象でしたが 戦場の子供達は人間の盾として活用されているのですか?国外に避難した女性達を性産業に斡旋するウクライナ組織があると言われていますが 実態はご存知ですか?