マイナンバーカードの認識(スキャン)はカードのオモテ/ウラ/上下の関係無くOK!手帳型ケースでもね!今回は、わざとウラで上下さかさまでスキャンしてみました。(マイキーID発行時のスキャンの時も基本は同じです。)。

✋このカードは “非接触型のICカード” ですので “ICチップ” の位置は気にしなくてOK!
なぜなら、カード四方にアンテナ/コイルが張られていて、iPhone(端末)からの電波がこのコイルに当たることにより “電源の無いカード” に初めて電流(電気)が流れ ICチップがカード情報を今度は逆にコイルをアンテナとして利用して発信しiPhoneがその情報を読み取る、そんなやりとりしながら最終的に認識するのです、その情報量が他のカード(交通系ICカード…etc)よりも多いので認識に時間が掛かるのです。

認識に〜10 秒以上掛かる時も有るのでその間、認識するまで動かさないでね、動かすと認識はしません!

※※しつこいですが、iPhone(端末)の上部をカードの中央上に置いたら認識するまで 表示が無反応でも焦らないで「のんびり待つ」それだけ!

13 Comments

  1. 読み取り方法が分からず、問い合わせセンターに長い間繋いでやっとの思いで問い合わせて言われた通り従ってやりましたが出来ませんでした。 でもこの動画を見たら一発でできました。画面に「スマートフォンをかざす」って書いてあるから、写真を写すようにカードとスマートフォンを少し離して待っていても何も起きず… まさかカードの上にスマートフォンをそのまま乗せるとは…! 本当にありがとうございます☺︎

  2. コメント失礼します。。
    読み取り方がわからず……。何か読み取り用の設定やアプリや必要なことっありますか?

  3. 散々迷ったのが嘘みたいに、アット言う間に登録出来ました、有難う御座いました。

  4. マジで助かりました。
    あなたのおかげで無事に確定申告を終えることができました!