今日は、今後日本でも起こるかもしれない、「預金封鎖」の、前兆についてお話ししたいと思います。

【動画目次】
00:00 全体説明
02:24 第9位
04:55 第8位
07:04 第7位
08:51 第6位
10:42 第5位
12:46 第4位
14:59 第3位
17:28 第2位
20:28 第1位

●過去の預金封鎖対策動画
★預金封鎖対策として持つべきではない11の資産

★2024年7月新紙幣発行に向けて、念のための預金封鎖対策10選

#食糧危機
#食糧備蓄
#食料危機
#食料備蓄
#生活困窮
#生活困窮者
#日本の危機

★関連動画です。












23 Comments

  1. 登録者2万人おめでとうございます🎉🎉🎉みんなここにコメしてたのね〜
    後でお会い致しましょう❤

  2. ライブお疲れ様でした❣️せっかくのライブなのでnowの情報を生で話せるといいですね。例えば今、政府の高官や首相も天皇(裏天皇の李さん)不在ですね。なのでもしかしてお手作りのゆらゆらの可能性も言われていますね😓
    インボー論ではエコノミスト誌に311,511と書かれていますが511はまだなのでもしかしたら…と言われていますね。
    動画のスピードが早いのでなかなか慣れていないとこのペースは私にはきつかったです。やっぱり生配信かなぁ。挑戦ですけどね〜ゆっくりだとコミニティーできます。さゆさんとこがまだ数千人だった頃、50人くらいでわちゃわちゃコメントしあっていましたよー😊

  3. 2万人おめでとうございます!!昨日もありがとうございました^^お金以外の資産大事ですね!

  4. まめっちゅぶでしゅ✌️
    たるるしゃん 2万人 おめでちゅう🍡

  5. 今の政府だと預金封鎖は100%路線でしょ!
    日本に良い事何一つしてないでしょ⁈
    気づかない日本人って本当思考停止状態やな😱

  6. たるるさぁん😆💕二万人突破、本当におめでとうございます🎉💓✨ これからも、貴重な情報、どうぞよろしくお願いしますっ😆💓

  7. 動画ありがとうございます。気になることがあります。10年程前から最近に閉店した銀行では、知る限り、全て建物は動態保存です。
    解体費用の問題、ATMは残す、など諸課題も考えられます。
    しかし、新札発行時に、何らかの作業会場になるのでは? と考えています。

  8. 2万人おめでとうございます😌
    たるるさんの声は聞きやすくて分かりやすくて好きです☺️
    「たるるの備蓄防災チャンネル」も、たるるさんの動画ですか?

  9. 多様な資産価値の保存と言っても、結局お金その物が無いと意味がないし、変動性のある資産だって、事件が起こる前で含み損無く左団扇状態じゃないと保有しててもストレスでしかない。結局は情弱も含めて多くの人は助からない。動画で言ってることは正しいのは解るが、それが実態ではなかろうか?

  10. たるるさん😊❤
    2万人おめでとうございますー🎉✨✨✨
    いつも動画を楽しみにしています!!
    これからも応援してます♪

  11. 登録者2万人おめでとうございます!今後も未来に備えるため、動画を拝見させていただきます!!

  12. 再度のコメントお許しください。かなり古い本ですが、森田英正「誰も書かなかった資産収奪の準備」(2005年)に大事な事が書かれています。
    15ページ: これに準じた行為が行われるかもしれない
    72ページあたり: 旧紙幣が引き続き有効であることがアピールされている点の疑問
    これ以上は削除される可能性があり、書けません。御参考まで。当時の政策の考え方は、今でも変化は無いと考えています。
    以上、個人的な見解です。

  13. あと、さゆチャンネルの夫さんはゆーすけさんじゃなくて、りゅーたさんです(⁠・⁠▽⁠・⁠⊂⁠)コソ