香川太朗(22年度卒)、矢頭勇亮(23年度卒)に続いて、今年も藤枝明誠高からプレースタイルと体格がほぼ同じなスーパードリブラーが出現! ただ、背番号は前任者2人の8番ではなく、11番なのは少し気になるところ! 取り敢えず静岡学園と藤枝東、そして藤枝明誠は毎年絶対凄いドリブラーがいますね! 【塚原豪】 所属:CAグランロッサ→藤枝明誠高 学年:3年 サイズ:167㌢58㌔ 利き足:右 ポジション:左SH #高校サッカー #藤枝明誠 #塚原豪 塚原豪藤枝明誠高校サッカー 1 Comment @user-vi7qt4qp1z 1年 ago 緩急のあるドリブル、エラシコを自在に使うあたりは、ドリブル技術に相当自信を持っていると思います。明誠出身といえば僕がイチオシの藤本選手(町田)がいましたが、もしかしたらですが、遠野(川崎)選手や藤本選手を越える存在になるかもしれませんね。良い選手をJに送り出す明誠ですが、プリンス東海である程度の結果はここ何年間出していますが、全国大会で結果を出せていないのが本当に、残念(全国選手権ベスト8が最高成績です)。はい!😭😭😭
@user-vi7qt4qp1z 1年 ago 緩急のあるドリブル、エラシコを自在に使うあたりは、ドリブル技術に相当自信を持っていると思います。明誠出身といえば僕がイチオシの藤本選手(町田)がいましたが、もしかしたらですが、遠野(川崎)選手や藤本選手を越える存在になるかもしれませんね。良い選手をJに送り出す明誠ですが、プリンス東海である程度の結果はここ何年間出していますが、全国大会で結果を出せていないのが本当に、残念(全国選手権ベスト8が最高成績です)。はい!😭😭😭
1 Comment
緩急のあるドリブル、エラシコを自在に使うあたりは、ドリブル技術に相当自信を持っていると思います。明誠出身といえば僕がイチオシの藤本選手(町田)がいましたが、もしかしたらですが、遠野(川崎)選手や藤本選手を越える存在になるかもしれませんね。良い選手をJに送り出す明誠ですが、プリンス東海である程度の結果はここ何年間出していますが、全国大会で結果を出せていないのが本当に、残念(全国選手権ベスト8が最高成績です)。はい!😭😭😭