今回は、そんなのアリ!?となるようなクセの強すぎる投球フォームを使う投手達をご紹介します。

ご視聴していただきありがとうございます。

#プロ野球
#NPB
#変則フォーム

【コメントについて】
チャンネルに対するご意見など、賛否両論含めて学ばせていただきたいと思います。抽象的な誹謗中傷コメントについては削除、報告、ブロックさせていただく場合がございますので、ご了承よろしくお願いいたします。

27 Comments

  1. 谷口くん、甲子園で違反指摘されてて可哀想だったな。同じフォームで地方大会ずっと投げてたのに

  2. 個性的だと、フォーム自体はそこまで癖強じゃなかったけど、試合中に投げ方変わるマホームズは印象つよいなー。

  3. ストッパー毒島の毒島大広がファームで鍛え直して一軍上がってきた時のフォームがライアンそっくりだった。

  4. 三年ほど前に西武にいたショーン・ノリン投手も一試合の間にライアンみたいな抱え込みとかセカンドを見るようなトルネード、二段モーション、オーバースロー、サイドスローと打者とか状況によってフォーム変わって見てて楽しい選手やったなぁ。。。

  5. ライブリーまじで懐かしいわ
    吉村くんは見ててすげえ球投げるなあって思った

  6. マウンドの土にボールが当たるぐらい(実際に当たることもあるとか)低い位置から投球する、元千葉ロッテの渡辺俊介を取り上げて欲しかった。爆笑というか、感動ですが。

  7. 失笑とか大爆笑とか、別に野球が好きでもない人が作ってる動画だね。

  8. 気持ちは多少理解しますが、私的にはサムネの文言の“失笑”というのはプロの投手に対して相当失礼かなと…

  9. キューバの子供達はペットポトルの蓋で野球をし、大人達は牧田の打ち方で朝まで酒を飲む?

  10. マルク、ステップ投法という少しでもバッターへの距離を縮めてやろうと言うセコイ投げ方。

  11. ワンステップ投球は素人目に見てもアウト(実際に禁止された)
    二段モーションはセウトと言ったとこだ(NPBでは容認されたが)
    クセのある投球は魅力的だが、「そりゃアウトだろ」って投げ方はクセじゃなく確信犯だ

  12. 3:03 マルク選手のフォームはメジャーのカーター・キャップス選手が使っていたステップ投法と同じですね。

    ちなみにステップ投法はメジャーでは禁止です。