【へなちょこノッポの登山日記103 中山峠縦走 前編(登山口〜庚申草山取り付き編)】
この動画を登山ルートや服装・持ち物の確認にもご活用下さい。
今シーズンラストの雪山は中山峠の5ピーク縦走!
YAMAPでのピークハントを一気に稼げるボーナスステージ。
気軽なスノーハイクと思い、意気揚々と向かった先に待っていたものとは…?
今回は前編。
登山口から4つ目のピーク「庚申草山」の取り付き点までの山行です。
前半には大きな急登や危険箇所などなく、快適なスノーハイクを楽しめました。
まさかこの後にあの様な試練が待ち受けているとは…。
前編:https://youtu.be/KAj0rcNfucU ←今ココ
後編:https://youtu.be/4kz3Nz8ZNoc
登山動画リスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLhHUId84tdIoWEhLD2B0gu2OPCl3r3LjF
YAMAP活動日記:https://yamap.com/activities/31213029
関連動画:残雪の漁岳 https://youtu.be/iddNi5gn2Yk
★★★チャンネル登録はこちらからお願いします★★★
http://www.youtube.com/channel/UCZVnyi_j196IAHoyfTrYAXw?sub_confirmation=1
※通知オン(ベルマーク)もよろしくね!!※
【主な登山装備】
・ウェア
MILLET TYPHON 50000 ST JKT
MAMMUT Aegility Longsleeve AF Men
mont-bell WIC.T
LOTOBA Summer UV Hat
WORKMAN DIAMAGIC DIRECT クライミングパンツ
・ザック
RawLow Mountain Works Bambi
・登山靴
mont-bell アルパインクルーザー2500
・ゲイター
ISUKA ゴアテックス ライトスパッツ
・トレッキングポール
mont-bell アルパインポールカムロック アンチショック
・アイゼン
mont-bell チェーンスパイク
・撮影機材バッグ
Ulanzi カメラバッグ
撮影地:中山峠(北海道札幌市南区・虻田郡喜茂別町)
標高:境岳926.8m 風来山979m ポン山925m 庚申草山917.9m 東中山961.6m
撮影機材:DJI OSMO ACTION3:https://amzn.to/3fDKnzc
EDUTIGE ETM-001:https://amzn.to/30h9gGX
Saramonic SR-C2003:https://amzn.to/49Z0hLc
PGYTECH エクステンションポール:https://amzn.to/47KoVyQ
Apple iPhone15 Pro
SENNHEISER MKE200:https://amzn.to/3QVtblz
Ulanzi ST-27:https://amzn.to/45kkSXs
PGYTECH エクステンションポール:https://amzn.to/47KoVyQ
純正カメラアプリ
Blackmagic Camera
動画編集ソフト:Blackmagic Design DaVinci Resolve 18
使用楽曲・効果音:DOVA SYNDROME・PeriTune・効果音ラボ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログもぜひご覧下さい!
「自然を好きになろう。」を合言葉に運営しています。
https://gakky-channel.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆各種SNSはこちら☆☆☆☆☆☆☆☆
【普段はX(旧ツイッター)とYAMAPにいます】
X(旧ツイッター):https://twitter.com/Gakky_Channel
YAMAP:https://yamap.com/users/628066
スレッズ:https://www.threads.net/@gakky_channel
インスタグラム:https://www.instagram.com/gakky_channel/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#北海道
#登山
#雪山
#中山峠
#登山ルート
#登山口
#服装
#持ち物
#日帰り
#オススメ
WACOCA: People, Life, Style.