関西電力が、昨年度の連結決算を発表。最終利益が4400億円あまりと過去最高を記録しました。

 関西電力が発表した2023年度の連結決算は、売り上げ高が前年度比2.7パーセント増の4兆593億円。

 経常損益が、前年度の赤字から一転、7659億円の黒字を記録。

 さらに、最終利益は4418億円となり、18年ぶりに過去最高を更新しました。

 増収増益は2017年度以来6年ぶりです。

 電力販売量が増加したことや、去年9月に関電が持つ原発7基がすべて稼働する体制に入ったこと、それに、LNG=液化天然ガスの価格が低下したことなどが要因だということです。

 一方で、関西電力の森望社長は「料金改定をするのかどうかは、足元の状況だけではなく、時間軸としても長期的に見ながら判断していくことが大事だ」と述べて、電気代の値下げには慎重な姿勢を示しました。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#関西電力 #過去最高 #原発 #MBSニュース #毎日放送

3 Comments