【能登半島地震】宮城から到着 被災した「もろみ」で造った酒

今朝の都町の和手に宮城県の常蔵店がもみ を回収して製造した日本酒が届けられまし た本当に半ば諦めかけてたのでお酒になら ないんじゃないかと思ってたのでこのよう にあのお酒にしていただいて本当に嬉しい です今日野都町の和三に宮城県の新沢常造 店から瓶詰めした日本酒350本と生活水 1Tが届けられ か手は地震の被害で手作業ができない状態 でしたが酒になる前のもみを新沢造店など が回収し絞って瓶詰めする作業を行ったと いうこと です皆さん無事にお酒になりました本当に 新沢店様のおかげで感謝しながら味見し ましょう はいきますいただきますありがとうござい ますますありがとうござい ます 自身も東日本大震災で被災した新沢代表は 同業だからこそ分かる苦労もあるので少し でも力になれたらと話しました今後ラベル を制作し完成次第販売予定だということ です

2月5日朝、石川県能登町の数馬酒造に宮城県の醸造店が、「もろみ」を回収して製造した日本酒が届けられました。

2月5日、石川県能登町の数馬酒造に、宮城県の新澤醸造店から瓶詰めした日本酒350本と、生活用水1トンが届けられました。

数馬酒造は、地震の被害で酒造作業ができない状態でしたが、酒になる前の「もろみ」を新澤醸造店などが回収し、絞って瓶詰めする作業を行ったということです。

自身も東日本大震災で被災した新澤代表は、「同業だからこそわかる苦労もあるので少しでも力になれたら」と話しました。

今後ラベルを制作し、完成次第販売予定だということです。

1 Comment